4月
2014-05-11 | 日記
楽しいイベントはたくさんあったのに、書くのが追いつかなくて
すっかりご無沙汰になっていました。
ということで、4月にあった出来事をまとめて記録。

第2週の土曜日、両親と共に那須へ。
藤城清治美術館が目的でした。
1年前にも行ったところだったけれど、やっぱり何回行っても素敵なものは素敵。
よく晴れた日でステンドグラスも綺麗でした。
その日の夜は両親も我が家に泊まり込み、
翌日のお引越しを手伝ってもらいました。
約3年半過ごしたおうちとおさらば。
最初は毎日旅行気分だったなぁとか、色々思い出しました。
あれから1ヶ月しか経ってないなんて思えないほど、
今はもう新居に馴染んでいます。
その次の週の土曜は六本木アートナイト。

ミッドタウン行って、ヒルズ行って、トークライブ喫茶みたいなとこ行って、
さくっと帰ってきました。
楽しかったけど、六本木だとなんかあんまり特別感ないなーと思ったり。
もともと美術館がたくさんあるとこだし、
夜までお祭り騒ぎしてるのは日常茶飯事だろうし。
翌日の日曜は、範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」を
観てきました。
前に1回観たことある劇団で、そのときは
あんまりよくわからないなーと思っていたのでした。
いしてる。
今回は、話の筋がちゃんと分かって、びっくりしました。
こういうのって、わかりにくくても構わないというか、
むしろそれがステイタス、みたいになってるのかなって思ってたから。
昔と今と行き来するし、ころころ場所は変わるけど、全部ちゃんと話分かって
それだけでも楽しかったし、全部が平面的な動きもセリフも
ビジュアル的にきれいで楽しかったです。
でも私の中のクライマックスはみんなが順々に亡くなっていくとこで、
そのあとはふーんってちょっと冷めて観てしまいました。
久しぶりに観に行った演劇がこれで良かった。
5月・6月と、また、今のところ1本ずつ予約しているので楽しみです。
すっかりご無沙汰になっていました。
ということで、4月にあった出来事をまとめて記録。

第2週の土曜日、両親と共に那須へ。
藤城清治美術館が目的でした。
1年前にも行ったところだったけれど、やっぱり何回行っても素敵なものは素敵。
よく晴れた日でステンドグラスも綺麗でした。
その日の夜は両親も我が家に泊まり込み、
翌日のお引越しを手伝ってもらいました。
約3年半過ごしたおうちとおさらば。
最初は毎日旅行気分だったなぁとか、色々思い出しました。
あれから1ヶ月しか経ってないなんて思えないほど、
今はもう新居に馴染んでいます。
その次の週の土曜は六本木アートナイト。

ミッドタウン行って、ヒルズ行って、トークライブ喫茶みたいなとこ行って、
さくっと帰ってきました。
楽しかったけど、六本木だとなんかあんまり特別感ないなーと思ったり。
もともと美術館がたくさんあるとこだし、
夜までお祭り騒ぎしてるのは日常茶飯事だろうし。
翌日の日曜は、範宙遊泳「うまれてないからまだしねない」を
観てきました。
前に1回観たことある劇団で、そのときは
あんまりよくわからないなーと思っていたのでした。
いしてる。
今回は、話の筋がちゃんと分かって、びっくりしました。
こういうのって、わかりにくくても構わないというか、
むしろそれがステイタス、みたいになってるのかなって思ってたから。
昔と今と行き来するし、ころころ場所は変わるけど、全部ちゃんと話分かって
それだけでも楽しかったし、全部が平面的な動きもセリフも
ビジュアル的にきれいで楽しかったです。
でも私の中のクライマックスはみんなが順々に亡くなっていくとこで、
そのあとはふーんってちょっと冷めて観てしまいました。
久しぶりに観に行った演劇がこれで良かった。
5月・6月と、また、今のところ1本ずつ予約しているので楽しみです。