書道家セラピスト 千裕

~暦・日本の文化・諺~

伊勢神宮崇敬会 毎日新聞社さまにより主催されました「第62回伊勢神宮奉納書道展」にて、私受賞いたしました。

2024-01-03 12:11:15 | 日記

【書道作品受賞のご報告と、感謝の言葉】

お久しぶりの投稿になりますが元気でやっています。いつも応援ありがとうございます。

書道も続けており、この度は伊勢神宮奉納書道展で賞を頂きました。これからも精進していきます。

伊勢神宮崇敬会 毎日新聞社さまにより主催されました「第62回伊勢神宮奉納書道展」にて、私の作品が推薦をいただきまして、先日表彰状と盾が届きました。

 

多くの作の中から私の書作品を選んで頂きとても嬉しかったです。ありがとうございます。

 

 

こちらの2作品のうちどちらが取ったかは分からないのですが、どちらかが賞を取りました!

いつも、皆さまの応援が励みになっています。これからも書道に精進していきたいと思います。

2024.1.3(水)
書道家セラピストちひろ


一般社団法人日本デザイン書道作家協会さまより認定証が届きました。

2023-10-26 19:49:34 | 日記

一般社団法人日本デザイン書道作家協会(JDCA:Japan Design

ccalligrapher's Association)さまより、実施された「第8回筆文字で伝えたい言葉大賞」にて、わたしの作品が選ばれ先日認定証が届きました。


一般の部の1100作品の中から100選に選んでいただいて、とても嬉しかったです。下は作品の原画になります。

 

 

これからも書道に励んでいきます。

2023.10.26


書道作品を表具し、掛け軸を作りました。

2023-09-06 16:38:57 | 日記

 

2023年9月6日に出来上がりました、書道の掛け軸です。


 
書道作品を作成しましたきっかけは、万葉集の令和の和歌の情景が美しいと感じたので、書いていきました。

平成に生まれて、初めて元号が変わって、令和に。


 

○令和の元となった和歌




表具したものです。(こちらは紙の表具です)






○仮名


・作品名 

『万葉集』 巻五 「梅花歌三十二首并序」
初春令月、氣淑風和、梅披鏡前粉、蘭薫珮後之香

・釈文

初春の令月にして、氣よく風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は背後の香を薫らす。

・解説 

新春の好き月、空気は美しく風はやわらかに、梅は美女の鏡の前に装う白粉のごとく白く咲き、蘭は身を飾った香りの如きかおりを漂わせている。



 

二回目の表具です。

今回は緑色で、と依頼してきました。

表具をすると、こんなにも作品が立派になるのです。




色んな方に支えられて、書道作品を作成させて頂き、本当に嬉しい気持ちです。
 
皆さんのお蔭です。

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 



そして、動けば動くほどに、


ツラいこと

イヤなこと

恥ずかしいこと

寂しいこと

苦手なこと

あります。

 

 

でも、人生の中では、


楽しいこと

幸せなこと

心満たされること

胸が高鳴ること

感動すること

 

数えたら、たくさんありますよ。

 

 


 



大切なのは、日頃から自分で考え、

信頼出来る周りの人に相談すること。



失敗は成功のもと。

 

本当にそうです。

 



自律神経や感情を整えるにはどうしたらいいの?



今は、毎日その日一日の出来事を整頓します。

 
******* ******* .
日本の季節を表す言葉の理解を深め、
日本文化を次世代に継承し、
海外の方と、文化を伝え合うことで
交流をはかる活動を
継続します。(^^) .
**************


数あるサイトの中から、
こちらのサイトへのご訪問して頂き、有り難うございます。
From among several sites,thank you for your visiting this site.


体調管理をしながら、健やかに充実した毎日を過ごしていきましょう.❁ 🌈
Let's spend healthy and enriched everyday while doing physical condition management.


投稿日:2023.9.6(水)
posting date:Wednesday,September 6,2023


今日から9月!毎日マインドフルネスの秋。リラックスタイムをもうけましょう♪

2023-09-01 23:48:19 | 日記

╲今日から9月!毎日マインドフルネス⭐️秋だ!リラックスタイムをもうけましょう♪╱

愛にも色んなあい(アイ、ai)がある。

あい、アイ、ai、Ai、、、AIっていうと思い浮かべるのは人工知能。いま、書道をしているのは人工知能じゃなくて、わたしという人間なんだよね。

昨今のコンピューターやロボット技術が発達している世の中で、わたしが書道をする理由は、わたしは、ただただ書道が好きだから。ただそれだけって氣付けたんだ。

筆を持って、呼吸と共に墨をつけて動かすと、紙の上を擦る音がして、息をはいて動かしてふっととめる、また呼吸と共に動かす。

ふわっと墨の香りが香ってくる。リラックスして心地よい至福の時間と空間。愛、逢い、挨拶のあい、アイドル、アイ(目)、哀、相、合い、間。わたしは書道で色の「藍」を書きました。

これから日本の伝統色シリーズも書きます。愛溢れる平穏な健幸ライフを^^

https://youtube.com/shorts/BUlHapIbntw?si=ltB2WkFDu3XlJO9o


【立冬(Rittou)】

2020-11-07 08:00:00 | 日記

【立冬(Rittou)】


こんばんは.^^
Good evening.

今日は、立冬(Rittou)です.
Today is Rittou.

 

<楷書>

<行書>

 

<草書>

暦の上で冬が始まる日です.
It is the day when winter begins on the
calendar.

. ***********

二十四節季の第19節目.
霜降から数えて第15日目.
太陽の横経が225度のとき.
太陽暦11月7日~11月21日.
小雪前日まで.

***********
.

~季節の実~
◈西洋梨(せいようなし;Seiyounashi)


~秋分の七十二節気~
初候
◈山茶始開(つばきはじめてひらく;Tsubakihajimetehiraku):唱歌にもあるように、瓦屋根の家を囲む生垣に赤い花が咲いて、落葉を集める頃です.


次候
◈地始凍
(ちはじめてこおる;Chihajimetekooru):気温が下がると、葉もの野菜はぐっと甘みを蓄えて美味しくなります.

末候
◈ 金盞香(きんせんかさく:Kinsekasaku):春に咲く花ではなく金盞花ではなく、ここでは水仙をさしています。




~日本のこの時期のイベントについて~
About this time event in Japan.


1.霜月神楽(秋田県横手市・波宇志別神社).
◈十一月七日、八日.

収穫を感謝し、五穀豊穣を祈ります.
釜で湯を沸かし、その場で心身を清めながら舞う湯立神楽としては日本最古のものと言われています.


2.十日夜
◈旧暦 十月十日
...東日本を中心に行われる稲の収穫祭で、その内容は地域によってさまざま.
西日本では、旧暦の十日の亥の日に同じような性格の亥の子祭りが行われます.


3.須賀川 松明あかし(福島県須賀川市)
◈十一月第二土曜日


4.中尊寺・菊祭り(岩手県)
◈十月二十日~十一月十五日
愛好家が育てた菊の花が境内に並べられ、紅葉の季節に華やかな美しさを添えます。




本格的な冬に入り、さらに朝夕の寒暖差が大きくなりますので、体温をしっかりと保ち、栄養をしっかりと取って健康管理に努めていきましょう.
We will enter full-scale winter, furthermore the temperature difference will increase in the morning and evening, so keep your body temperature firmly and take proper care of nutrition and strive for health care.
.
.
.
******* ******* .
日本の季節を表す言葉の理解を深め、
日本文化を次世代に継承し、
海外の方と、文化を伝え合うことで
交流をはかる活動を
継続します。(^^) .
**************
.
数あるサイトの中から、
こちらのサイトへのご訪問して頂き、有り難うございます。
From among several sites,thank you for your visiting this site.
.
体調管理をしながら、健やかに充実した毎日を過ごしていきましょう.❁ 🌈
Let's spend healthy and enriched everyday while doing physical condition management.
.

素敵なご縁に感謝♡
 
 
 
書道家千裕公式LINE@
ワンクリックでご登録できます⭐️
 
~世界一楽しくできるオンライン書道教室開催中^^♪~
 
 
投稿日:2020.11.7(土)
posting date:Saturday,Nobember,7,2020
 
* **。*。**。**。**。**。