これ、原作はマープルものじゃないですよね。
昔々読みましたが、昔過ぎてあんまり覚えてません
でも、読んだ後、いや~な気分になったのだけは覚えてる。
多分主人公(語り手)の感覚について行けなかったんじゃないかな。
今読んだら、また違った感想を持つかも知れないけれども。
大雑把にあらすじ(思いっきりネタバレしています)
って、これミステリーか?って気持ちになるんですけど。
まぁ、いきます。
貧しい青年マイク・ロジャースがお金持ちの娘エリーと結婚。ジプシーズエーカーに土地を買い、友人で建築家のロビーに素晴らしい家を建ててもらい、幸せに暮らすかと思いきや、エリーを殺害。
財産のために。
って話し。
原作はマープルものじゃないので、ミス・マープルが関わってくることにどーしても無理がある感じ
マイクがジプシーズエーカーのポスターを見てる時、リーばあさんに占ってもらってる時、エリーとお茶をしている時、新婚旅行に行った時、偶然ミス・マープルに会います。
ホントに偶然か
っていうぐらい頻繁に会う。
会い過ぎだろー、いくらなんでも
エリー、お金持ちにしては無防備過ぎるなぁ。
世話係のグレタしか親友がいないとか...あかん('ω'乂) もうちょっと友達作って。
マイクのお母さんが1番マイクのコトを分かってるって、本当でしたね。
「欲しがりのくせに」って言ってましたもんね。
マイクが美青年
だから、みんなコロッと騙されるのかしらん?
今回のドラマでワタシの1番好きなキャラはロビー・ヘイマンです。
役者さん含め。
いい味出してます。
それにしても、ジプシーズエーカーって寂しい土地だなぁ。
森っていうか林の奥の方にあって。
あんな全面ガラス張りの家なんて、夜
恐いじゃん。
ワタシなら住めない(臆病者)
グレタが世話係と思えないくらい派手で美人さん
ほんで、ミス・マープルは色んな場面で出現し過ぎ(^^;)
あなた旅行者じゃなかったの?
お母さんのコトでエリーにキレてたマイクを見て、これが本当の彼の姿なのかしら?と思いました。
ケンカした翌日(かな?)、エリーは乗馬に出かけていて死んでしまいました(青酸カリで毒殺)
弁護士のリッピンコット氏はマイクを疑ってる。
でも財産家の妻が死ねば、貧しい夫が疑われるのは当たり前ですよねぇ。
それを敢えてするなんて、ね。
どこにでも現れるミス・マープル、なんかコロンボ警部に似てる
犯人からしたらイヤなもんです。
クローディア、リーばあさん、グレタと次々死んでいくのが恐い
ロビーの弟のピートを溺死させたのが最初の殺人だったのか。
「殺すのが好きなんだ」ってどういうこと?
((((;゜Д゜)))
ほんで屋敷と離れを行ったり来たり、ってかミス・マープル、お婆さんとは思えない足の速さ。

ほとんどマイクと変わらない速さで走ってるよ~
と、まあ、ツッコミどころ満載の最終回でした。
ミス・マープル、最初の方見ていないので、また再放送しないかな~
昔々読みましたが、昔過ぎてあんまり覚えてません

でも、読んだ後、いや~な気分になったのだけは覚えてる。
多分主人公(語り手)の感覚について行けなかったんじゃないかな。
今読んだら、また違った感想を持つかも知れないけれども。
大雑把にあらすじ(思いっきりネタバレしています)
って、これミステリーか?って気持ちになるんですけど。
まぁ、いきます。
貧しい青年マイク・ロジャースがお金持ちの娘エリーと結婚。ジプシーズエーカーに土地を買い、友人で建築家のロビーに素晴らしい家を建ててもらい、幸せに暮らすかと思いきや、エリーを殺害。
財産のために。
って話し。
原作はマープルものじゃないので、ミス・マープルが関わってくることにどーしても無理がある感じ

マイクがジプシーズエーカーのポスターを見てる時、リーばあさんに占ってもらってる時、エリーとお茶をしている時、新婚旅行に行った時、偶然ミス・マープルに会います。
ホントに偶然か

会い過ぎだろー、いくらなんでも

エリー、お金持ちにしては無防備過ぎるなぁ。
世話係のグレタしか親友がいないとか...あかん('ω'乂) もうちょっと友達作って。
マイクのお母さんが1番マイクのコトを分かってるって、本当でしたね。
「欲しがりのくせに」って言ってましたもんね。
マイクが美青年

今回のドラマでワタシの1番好きなキャラはロビー・ヘイマンです。
役者さん含め。
いい味出してます。
それにしても、ジプシーズエーカーって寂しい土地だなぁ。
森っていうか林の奥の方にあって。
あんな全面ガラス張りの家なんて、夜

ワタシなら住めない(臆病者)
グレタが世話係と思えないくらい派手で美人さん

ほんで、ミス・マープルは色んな場面で出現し過ぎ(^^;)
あなた旅行者じゃなかったの?
お母さんのコトでエリーにキレてたマイクを見て、これが本当の彼の姿なのかしら?と思いました。
ケンカした翌日(かな?)、エリーは乗馬に出かけていて死んでしまいました(青酸カリで毒殺)
弁護士のリッピンコット氏はマイクを疑ってる。
でも財産家の妻が死ねば、貧しい夫が疑われるのは当たり前ですよねぇ。
それを敢えてするなんて、ね。
どこにでも現れるミス・マープル、なんかコロンボ警部に似てる

犯人からしたらイヤなもんです。
クローディア、リーばあさん、グレタと次々死んでいくのが恐い

ロビーの弟のピートを溺死させたのが最初の殺人だったのか。
「殺すのが好きなんだ」ってどういうこと?
((((;゜Д゜)))
ほんで屋敷と離れを行ったり来たり、ってかミス・マープル、お婆さんとは思えない足の速さ。


ほとんどマイクと変わらない速さで走ってるよ~

と、まあ、ツッコミどころ満載の最終回でした。
ミス・マープル、最初の方見ていないので、また再放送しないかな~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます