goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も笑顔で行くでごじゃる。

いろんな顔がありますが、笑顔がやっぱり一番好き!笑顔を大切にしたいブログでごじゃる。

頑張れ!

2006年01月17日 12時57分53秒 | Weblog
彼氏さんPCの調子が悪いようです
データを取り出す為に忙しそう。
手伝いたいのですがわからない。
ネットで調べても見当違いっぽい。
お邪魔しないので一番のお手伝いのようだ。
心の中で応援中

なんだか・・・・でした。

2006年01月16日 12時55分10秒 | Weblog
先日ランチしたEと私は大学生の時に
同じ塾で同じ生徒の個人授業を担当していました。
当時高校生だった彼女も今は社会人ということで
久しぶりに3人で会って食事をすることになりました。

今までは彼女が大学生だしなどと思って過ごす部分はあったのですが
社会に出たらみんな同じ立場だと私は考えたいのです。
だから自分が先生だったとか関係ないと思うし
いろんな話が出来るようになるのだと思うのですが
しかし・・・うーん
遅刻だし、それも連絡するまで連絡ないし
その他もろもろ。

感覚のずれに今後はご遠慮させてくださいと思ってしまいました。
価値基準が違うとプライベートでは難しいです。
未熟と言われようが私は許容できません。

ううっ。
ちょっといろいろ考えてしまいました。
私も反省です。

カラオケ熱唱燃焼な一日。

2006年01月15日 12時53分21秒 | Weblog
今日はMと11時半に待ち合わせ。
パエリアが食べたい彼女がキューカンバというお店を探していたので
二人でランチしてきました
勿論Mはパエリア。
私はお肉のランチで
スープ・ドリンク・デザート付きで980円でした。
グリルハンバーグだったのですがおいしかった。
値段的に満足です。
また食べたいかも
デザートもチョコでおいしかったし盛り付けも勉強になりました。

それから相変わらずキョンシーにはまっている甥っ子の為に
でんでん太鼓を購入←ある道士が赤のでんでん太鼓を持っているのです。

次にハンズで雑貨を見てからカラオケに行きました
本日のメインイベントです。
年末のリベンジでやる気満々
お店の人に、「空いてないので~」と言われて、待つのかと思いきや
大きな部屋でもいいですか?と言われる
こちらこそ女二人ですがいいですか?という感じです。
通された部屋は・・・・ひろいっ!!
机3個あるし単純に席数だけで20席以上あるよ。
正面のソファに座ったけど画面まで遠いわ。
しかし大部屋用の大画面でございます。
楽しいね~
新曲をMが歌うのを聞いて楽しむって感じで始まり
それから懐メロみたいになっていく。
Mは新年会の上司対策?で天城越えを熱唱している。
つられて桃色吐息なんて歌ってみる。
そのうち机を動かして歌って踊りだす。
メドレーを歌いまくり、はじけてみました。
ピンクレディーなんて振付用なんてのもあったので
挑戦してみる。UFOって有名だけど踊ろうと思うと踊れないものです。
ゴリエのぺこりナイトも紅白見たせいか挑戦したくなる。
やったけど無理です。
でもすんごく楽しい。
気づけば・・・・19時。
え?
二人で5時間
たまにはいいでしょう。
1050円でずいぶん満喫致しました。

おかきちょうだい。

2006年01月14日 13時52分08秒 | Weblog
彼氏さんが油買ってこなくちゃなぁって言いました。
何作るの?と聞くと「おかき」
こんなん普通でしょ?といいますが
私の周りでおかきを作った話はまだありません。
すごい・・・
普通といってしまう彼氏さん。
それが普通の人もいるかもしれないけど
私は違うので、いつも新しい発見にどきどきしてしまうのでした。

手作りおかき 食べたい。
いつになったら食べれるのでしょう

自己分析。

2006年01月13日 13時23分08秒 | Weblog
学生時代の友達からの年賀状の話から
私が彼女に対してなんだか不満があり
ぶーぶー言っていて
彼氏さんに、私のおごりについて言われた。
そんなつもりじゃない。
でも、どっちが優位とかじゃない。
うまく言えない。
そうなのかな?
でもなんだか違う。
彼氏さんにその何かというのが言える様になろうと言われた。
自己分析がもっと必要って。
今の私も好きだけど、それが出来るようになるといいねって。

仕事でも言えること。
感情で言っても説得力はない。
理論とかが全てではないと思うけど
私に欠けていて、身につけたいこと。

いろんな話をして、わかって欲しくて
でもだんだんいっぱいいっぱいになった。
なんだか話があちこちに広がり
回想になったりなんだりで 顔が鼻と涙でぐしゃぐしゃ。
わかって欲しいから言いたい事がたくさんなのでしょうね。
はい、深呼吸って彼氏さんに言われてしまった。
まだまだです。
頑張ります。
厳しいけど優しい素敵な彼氏さんです。

こんにちは赤ちゃん。

2006年01月11日 14時04分43秒 | Weblog
今日は1月11日で111ですね。
そして友達Gの赤ちゃんが生まれました
予定日を過ぎていて
インターネットで本人とご主人と話したりしながら
どきどきしていたのですが本日出産。
元気な男の子だそうです
仕事帰りにベビー服見に行ってきました。
可愛い・・・・
60,70,80のサイズも
私から見たらみんな小さな可愛いお洋服。
自分が着ていたことが想像出来ないです。

退院して落ち着いたらメールしてみよっと

祝留守電。

2006年01月10日 12時48分23秒 | Weblog
彼氏さんは今日もお仕事遅いです
スカイプできそうにないからと会社から駅まで電話くれました
今日はなんだか脇腹背面が痛かったらしい
心配です。
疲労回復とか血行促進とか電車でも出来る手のつぼをチェックしてメールすると
お風呂に言ってる間にありがとうの留守電がはいってました。
初留守電だぞ
これでいつでも声が聞けるぜぃ
むふ

お久しぶりの親友。

2006年01月08日 12時46分32秒 | Weblog
名古屋にお嫁にいっている友達Eが帰ってきたのでランチする。
1歳と2歳のママである。
彼女は私にとって姉のような大事な友達
家族ぐるみだし身内って感じです。
夜中に泣いて電話したり、一緒に海外旅行したり
恋話や進学、就職などなど
いっつも話していたなって改めて思った。
しかし、まだ一度もお嫁に行った先のおうちにはいっていない
(だんなさんも学生時代から知ってるんだけどね。)
一番に来るとおもったのにまだ来ない!今年はおいで!と言われた。
だって・・・年に2回帰ってくるのでついついついつい~
近くもないし、かといって飛行機というくらい遠くもなく
なかなか行けないのでした。

トーマスな一日。

2006年01月07日 12時44分10秒 | Weblog
本日の私の予定はカメラマンでございます。
モデルは甥っ子でございます。
トーマス展に行くので写真を撮って欲しいと姉からの要請。
(パパさんは今日、あさってとお仕事)
結果、じぃじもトーマス展に行く事になりました。

私はプラレールとかで遊んだ事ってないのですが
どうやら大体の男の子はこういったものが好きなようです。
個人的にトーマスはちょっと子供向けキャラクターにしては
リアルっぽくてあまり可愛くないので私的には・・・ね
しかし、甥っ子はプラレールに釘付け。
行った場所場所で、張り付くので、
引っぺがして移動させるのが大変でした。

本人大満足です
じぃじと甥っ子の写真なんかもとってみました。
全部で100枚くらいかな。
(デジカメなのでとりあえず撮ってあとで選ぶのです。)

ただし、お調子にのってじぃじを叩くという暴挙に出たので
おばちゃん怒りました。
大泣きしちゃいました。
ママ曰く、甥っ子が間違いなく悪く、怒らないといけない。
ただし、私の怒り方が怖い&びっくりの方が大きいようで
何がいけなかったのかが伝わらないと
ただ怖いからごめんなさいにならないようにしないといけないとのことでした。
よくお話できても彼は2歳。
その年齢にあわせた怒り方などは私も考えていませんでした。
私は結構リアクションが大きい方なので
これは私も治さないといけないところです
そして「少々怒ったくらいで甥っ子も私のことを嫌いになったりしないくらい
大好きだから、泣いても気にしないようにね。」とのこと。
諭してフォローしてくれて、お姉ちゃんありがとう

彼氏さん、荷物受取り出来たそうだ。
よかった。
初詣行った時のお守りは
私の中では彼氏さん分も買うのは当たり前だったのですが
ありがとうって言われたので、なんだかすごくうれしくなってしまった。
そういうのを見てありがとうって言ってくれる彼氏さんは素敵です