goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も笑顔で行くでごじゃる。

いろんな顔がありますが、笑顔がやっぱり一番好き!笑顔を大切にしたいブログでごじゃる。

甥っ子のお風呂ネタ。

2006年01月30日 12時34分36秒 | Weblog
甥っ子が我が家に来ていた。
時間は夜9時となりばぁばがお風呂に入れることになりました。
が、しかし 甥っ子は西遊記が見たいらしく 
服を脱がそうとすると泣いて嫌がる

結局お風呂はママが家に帰って入れるとなった。
するとお風呂場まで走って言って
「あんね ☆○¥■~。」
全く訳せない宇宙語をばぁばに言って戻ってきた。
言った内容は誰もわからなかったが 雰囲気からママが理解するのには
「お風呂いかなくてごめんなさい」を言いに行ったようだ。
子供なりにいろいろ考えてるんだね

最近はママがお風呂に入っていて 呼ぶとお風呂場まで来るので
ママしかいない時のお風呂がずいぶん楽になったようです。
「おいで~」と呼んでも
「いや!!」っていう時は
「明日のおやつないよ」というと来るそうだ。
きっと今が一番可愛いのだろうな・・・・。
3歳過ぎると・・・・いろんな話を聞くとドキドキするわ。

ちなみに一緒にお風呂に入ると
甥っ子特製シャワーをかけられ うぎゃ~
叫ぶ羽目になったことが2度あります。
高校生くらいになって言ったら嫌われるんだろうな。
嫌われるネタ写真も持ってます・・・・ふふふふふ

よき歌声を聞いた日

2006年01月29日 12時44分15秒 | Weblog
今日はCHEMISTRYのコンサートに行きました。
コンサートって2年ぶりくらいだわ。
1週間前に急遽CDを借りては見たものの
通しで聞いたのは3回だけ・・・。
これで大丈夫なのか、私
だがしか~し!!
彼らは本当に歌が上手なので
聞いてて気持ちがよかったです。
なので楽しめました。

会場も2階の後ろから3番目くらいだったので
歌を聴きに行くがメインだから良いさ~と思っていたのですが
会場のつくりのおかげで思いのほか良く見えたし楽しめた。
こじんまりとしてるけど、どこの席でも結構楽しめる席の配置という感じ。

どうちん君地元ということで広島弁がありなんか楽しい。
川端君のHAPPY BIRTHDAYのお祝いもしたしね。
ケーキがでてきて、みんなで合唱したぞ

最後はみんなでジャンプの練習して
ジャンプしながら歌った曲でした。
これを話すと
「もう若くないんだから~」と彼氏さんに言われた。
気持ちはいつまでも若いぜぇ。
ええ、気持ちだけです。
でもそう思う自分が最近いい感じです

電車男(映画)

2006年01月28日 14時36分30秒 | Weblog
今更ですが電車男の話
実はテレビの方は終わり2週くらいで
お正月の再放送も見れていないので今度ゆっくり見たいと思っているのですが
今回映画版をレンタルしてみました。

恋愛の切ない部分や臆病な部分、
一生懸命になりすぎで焦っちゃったり
傷つくのが怖いっていうこと
でも踏み出さないと何も始まらないっていうのは
共感できてうるうるしてしまいました
中谷美紀の口調が優しく
なんだか素直と言うか人を否定しないというか
言葉使いとか反応みて気が短い私としては反省&勉強

そして別の視点からも楽しんじゃいました。
実は多分あっていると思うのですが
映画に出てきたインターネットカフェとか行った事がある。
ここはもしやなんて見るのが楽しい。
あまり詳しくなかったPC関係も最近単語を覚える機会があるので
このお店の名前聞いたことがある~
木村たえさんのPCはマックだぁ~白で可愛いとか
変な部分でうれしくなってしまいました。
(私のはゲートウェイのデスクトップとIBMのノートなの)

テレビと映画は多分違う雰囲気のように思いますが
楽しめましたし私は好きだな。
Sall We Dance?みたいな感じで胸に残ったので
また機会があったら見たいな。

今公開中の有頂天ホテルやフライトプランも見たい。
ブラザーズグリムもレンタルになったら見たいし
なんだかたくさんみたくなってきたぞ


縁は異なもの味なもの。

2006年01月27日 12時44分21秒 | Weblog
今日は仕事帰りにデパ地下に行く。
父の夕飯が不要になった為お惣菜半額をねらって
夕飯をすまそう計画を母と実行するのです

まだまだ半額にならない~というのでブラブラしていると
目の前をソフトクリームを持った人が歩いていく
今までそのデパ地下のソフトクリームを購入したことがなかったのですが
養蜂園のソフトクリームという説明にも惹かれ無性に食べたくなりました。
そしていつもはバニラとかチョコって1個の味のにするのに
さっき目にしたミックスが欲しくなりました。
210円だしここは食べておこう
お店の方にカウンターをすすめられ
るんるんで座ろうとするとOLさんと目が合い
思わずにこっ←以前の接客業の条件反射でしょうか
彼女もソフトクリームミックス味を注文してお隣に座りました。
歳は同じくらいで可愛らしい優しそうな女性。
イメージは保母さんとかの感じ←イメージです。

「人が食べてるを見て食べたくなったんですよ。」と話しかけると
「私もそうなんです。」とニッコリ
どうやら食べたくなったのは私のソフトクリームのせいのようです。
「普通ならバニラとかにするのに、ミックスを見たのでミックスにしちゃったんです。」と言うと
「そうなんですよ。私初めてミックスを注文するんです。」との答えが帰ってきました。
一人で食べるより一緒に食べる方がおいしいですよね~なんて会話をして
お店の方にデパ地下グルメの情報をもらい、楽しいおやつTimeとなりました
彼女は時々そこのソフトクリームを食べるそうなのですがおすすめですというだけあり
210円でこれはおいしいぞっ
またソフトクリームの縁がありましたら会いましょうね
と言って、デパ地下めぐりに戻ったのですが、
さすがにメルアドまでとはいわないけど名前くらいきいておけばよかったかな。
しかしこれってナンパみたい?

でも楽しかった




さてさて彼氏さんと夜はスカイプ
まったりんとお話していたのですが
途中の単語に私の硬直スイッチが入りまして、
むぐぅってなりました
彼氏さんが意地悪を言おうとしたのではないってことはわかっている。
でもその言葉はとてもひっかかった
嫌って思ったのでそう言ってみた。
過敏に反応しすぎかもしれない。
直していきたいところが沢山です。

お互い反応の仕方が違う。
それを言ってくれるのと言える関係がいい。
変にひくつな部分を直したい。
言ってくれないとどんどんすれ違うから
言ってくれた時は噛み締めて消化できるよう頑張るぞ

おかしな人

2006年01月25日 13時49分46秒 | Weblog
おかしな人に会いました
バレンタインのこの時期いろんなチョコが出回る。
チロルが10個入った”ちょこっと気持ち”なんてのもある。
そのちょこっと気持ちをおでこにはって喜び跳んでいる人発見
キョンシーのお札おいしいバージョンのようだ。
私の甥っ子。
私にもおでこに貼れと言う。
チョコは頂きながらお断りします。

メリット:チョコが食べれる。
デメリット:ジャンプするとおでこから落ちるし
      おでこにテープで貼る為肌が荒れる。
おかしな人です。
でも可愛いです←おばばかです。



私の中でちょっとした会話でひっかかりを覚える事があった。
何処がと言われるとこれが決め手というものではない。
逆に言うとその曖昧さの中で自分も曖昧にされたというか。
(読んでくれている人は意味わからないですよね。
すいません。)
それで彼氏さんにそれを愚痴った。
彼氏さんは怒ってくれました。
相手の方のことも知っているので
私の言う事でしか判断材料がなく、というのはいいことではなく
相手もしくはその場にいた人から状況説明聞かないと
不公平なことだと思う。
でもうまくいえないけど感じた感情に対して
信じてくれたというか理解をしようとしてくれたのがうれしかった。
そして自分の感じ方がどうだったのか再度悩み中。
すねていたり、ひねた捉え方をしていたのではないか・・・。
自分の中から言葉にしたりして、外に出すということは
責任が生じるという事だからもっと考えないといけないですね。
言った後でぐらついたり不安になるような事に
彼氏さんを巻き込んだので反省。
でもおかげで踏ん切りがついたかな。
思い立ったが吉日で行動開始。
※仕事とかではないです。プライベートのちょっとした出来事です。

うれしかった。
ありがとう。
だから頑張るぜ。

本音。

2006年01月24日 13時06分59秒 | Weblog
お金と手間がかからないと言われた
正直な感想は ほむっ?
都合の良い人ってこと?
ちょびっと複雑な心地になった。
正直にそれを伝えてみると
一緒にいてしんどくない、空気のようなという事と説明が入った。

好きだからいつも一緒にいて何でも一緒というのは無理だね。
一緒にいて別々の事ができたらいいし
離れていても同じ事が出来たらうれしいと思う
友達でもいくら仲が良くても一人がいい時もある。
誰かと一緒にいて気にならないというか
自分が自分でいられるということは
難しくて大切なことだと思う。


プレゼントはもらえたらうれしい。
好きな人からなら、なおのこと うれしい
正直欲しかった。
これは本音。
飛び上がって喜ぶぞ←打ちあがってるわ。
でもそれだけじゃない。
ブランド物とかなら自分である程度なら持っている。
あと仕事があったりとか感情だけで動けない縛りもある。
相手だけではなく自分にもある。
それは解るようになったというか
理解と感情のコントロールをするようになったのかな。
現実というか生活がある。
感情だけでいけることがうらやましい時もある。
でも私は私のやり方がいい。

二十数年生きて今の私が出来上がった。
前より今の私が好きで
好きな人がそれでいいと言ってくれたら
それが一番うれしい。
目に見えるお金と手間はかからないかもしれませんが
プライスレスな物は求めますぞ。
かえって大変かもね。
むふ。
決してマス○ーカードのCMではございません。
ここにいていいんだと思える笑顔を下さい。
思ってもらえるよう頑張ります

うれしいことは良い事だ。

2006年01月23日 12時54分55秒 | Weblog
うれしかったこと
最近彼氏さんが 悔しかったりでうがーってなるのを
スカイプ越しに聞けるようになりました。
以前はそういう時はスカイプoffだったもので
これは関係進歩だとうれしい今日この頃。
そう言うと、そのうちそれが嫌になるよって言われたので
それはお互い様で嫌になった後どうするかだというと
前向きな考え方と言われた。
おほ。
別に前向きに考えようなんて思ったわけでなかったので
そう言われたことに驚いたけどなんかうれしい。
だって~ごにょごにょという言い方が多かったので
その言い方嫌いと言われて 鼻息ふんふんさせながら
奮起させている事の方が多いのです。
すねてるわけでなく、基本マイナス思考なので
そういう口調になりがちなのです。
でもそういう所も進歩ならとてもうれしい。

友達に無償の愛のある人と言われた。
お母様に私を説明するのにそう言ったそうだ。
そんなことを思ったことがないのでびっくりした。
私って・・・ゲンキンデス
極端です。
好き嫌いはっきりしています。
昨日わが母に私について
「自分はいい人って思われたくて、なおかつ
いい人って思われている筈」っておごってると言われた。
私ってそんな人です。
あっ、母と仲が悪いわけではないです。
多分親子だから言えるので、そして当たっています。
そしてそっくりそのまま母にのしつけて返しました。
私達はそっくりということで・・・・

モットーは
恩もアダも3倍返し
その子は私がいろいろしたくなる友達だということです。
でもうれしかったと言われて私もうれしかった。
だって好きな人達にうれしかったって言ってもらえると
それは本当にうれしいもの。

ケーキって幸せな気分になるわ。

2006年01月22日 12時36分06秒 | Weblog
今日は午後から友達Hとお茶する
ここ数日体力気力へばっていたのでランチは抜きにしてお茶。
生クリームとイチゴが食べたい!と思っていたのですが
生クリームのないケーキになりました。
が!いちごがすごい。
感動です
おみやげ交換して、しゃべって、ウィンドーショッピングして
おみやげにエッグタルトなどなど買って帰る。
満足じゃ。

夜は彼氏さんとスカイプする