5月27日(日)13時から小田急線・経堂駅前商店街でライブスチームの運転会があります。お天気も金土と雨模様ですが日曜日は何とかなりそうです。 「さて、見に行きますか。」 というのがいつものスタンスですが、今回はひょんなことで機関車と線路探しを頼まれたので第三者ではすまされなくなっています。
吉祥寺北裏鉄道関係の方の中からベテランの矢野機関士にお願いして、5インチゲージCタンクを持ってきてもらうことにしました。燃料はもちろん石炭です。ところが線路がない。(汗) 弱っていたところに地元有名人(笑)の紹介で祖師谷のMさんから客車2両と50m借用できました。 これで物理的な準備は整ったので保線区、機関区の要員を北裏鉄道に勤務の皆さんにお願いし、応援部隊も集まっていただけそうです。 偶然ですが、矢野さんとMさんは旧知の間柄だそうで線路と客車の確認に足を運んでいただいたそうです。ありがとうございます。 というように技術部門の準備は万全です。?? 当日午前10:00軍手を準備して保線作業の皆さんを待っております。 地元鐡道会社のオーナー酔考さんもご参加されると思います。
狭い商店街なので直線しかとれないのが残念です。お子さん中心に乗せて運転してもらいます。経堂の街に石炭の匂いが漂うのは何十年ぶりなんでしょうか? ひょっとしたら始めてのことかも知れません。 商店街では色々思うこともお持ちのようですが、技術グループは当日一日の安全と確実な輸送に勤めたいと思います。 ここをご覧いただいたご近所の皆さん、見学に是非お出かけ下さい。
商店街の案内はここをクリックした通りです。ライブに関係なく意味不明なのはちょっとねぇーというところです。 打ち合わせレスで商店街が作ったパンフなので御容赦下さい。機関車の写真も実際と違うしなぁー 「電車にGOGO!」とはもってのほかです。見なかったことにしていただきましょう。(汗)
何はともあれ5/27 13時から16時までライブスチームをご覧下さい。
竹とんぼ講習もあるようなのでひょっとしたら知っている方に会えるかも知れません。
引越しの片付けの合間に見に行けると良いのですが・・・
お天気も上々。会の成功を祈っています。
それにしてもすずらんスタンプ、家にあったかなぁー