goo blog サービス終了のお知らせ 

からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

愛車のメンテナンス

2006年09月11日 23時31分29秒 | ライブスチーム

 このところ右手の休止命令のために重たいライブスチームはお休みが続いています。そのせいなのかストレスがたまりっぱなしです。そういうときはバーチャルなお話をホームページにまとめることが一番なので時々更新しています。 で、仲間からジョークで云われていた汽車ぽっぽの維持管理について書いてみました

Duchess1 想像以上に油まみれで走る蒸気で動く機関車の模型ですが、きちんとメンテナンスしなければクズ同然になります。 手入れをすれば一生ものです。 これまでの経験をまとめてみました。

もっとも我が家では私の宝物は十把一絡げでゴミといわれているのでこれがまたストレスの原因になっています。(汗)

吉祥寺北裏鉄道で写した気に入った走行ショットを載せてみました。この英国型機関車は4気筒のピストンを持つメカニカルなものです。実物は当然ながら模型でも優雅な姿からは想像できぬ力強さです。羊の皮を被った狼という聞いたことのあるキャッチフレーズがぴったりな機関車です。Duchess of Southerland という有名な機関車の45mmライブスチームです。

趣味から遠ざかったストレスの反動でこんな記事になりました。(汗)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
蒸気機関車の手入れ拝読いたしました。運転の仕方... (bigboy)
2006-09-12 09:56:44
蒸気機関車の手入れ拝読いたしました。運転の仕方は教えてもらえるのに、メンテナンスは見よう見真似でやっていたので、助かりました。「手入れは運転会の一部にする」は名言ですね。どうもその日には体が動かない。ウエスで機関車をナデナデするぐらい。(笑)これからは自分も機関車も長持ちするようにきちんと手入れしなくちゃ。
返信する
駄文読んでいただきありがとうございます。運転や... (smatu)
2006-09-12 14:51:13
駄文読んでいただきありがとうございます。運転や工作から遠ざかるとイライラするようです。温泉三昧でのリハビリもままならず、あんなものを書いてしまいました。bigboyさんの機関車はでかいのでメンテ大変ですね。私もそろそろ復活したいと思っています。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。