goo blog サービス終了のお知らせ 

からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

水害お見舞い

2009年07月26日 10時37分22秒 | 佐賀のこと

 博多にいる友人から防府水害で実家に帰省した別の友人の情報を貰い、これを東京の仲間に流すことにしました。今のところ大きな被害ではなさそうなのでホッとしましたが、併せて今朝、武雄市にまたもや水害警報が出たと教えられました。お天気レーダーを見るとズーッと赤い色の下にあるようで水害地帯が多い地域なので気懸かりです。 ネットを見るどころではないかも知れませんが、お見舞い申し上げます。

200907261010 子供の頃住んでいた高橋は水害の常襲地帯でしたが、高橋川の改修で最近は大きな水害がなくなったと聞いていました。その代わり下流域が大変だとも。有明海から20km以上離れているのに潮の干満の影響が出る地域なので水の引きが悪い一体です。その昔はそれを逆手にとって海運の盛んなところでした。水害時にそのことを認識出来るのは皮肉な話です。地面を傾斜させる訳にはいきませんので早く雨が小降りになることを祈念します。

子供の頃は水が出ると喜んで遊び回っていました。庭で魚やエビガニが捕れたので嬉しかった記憶があります。でも衛生面では??? どこが危ないかも分かっているので子供達の事故は意外にありませんでした。高橋の駐在さんが川にはまって危ういところを助けられたという事件を覚えています。地元以外の方には穏やかな水害でも危ないのです。普段穏やかな川が轟轟と流れる様は子供心にも畏怖の念を抱きます。 武雄市を始め水害地域の皆さま、豪雨の間、気を付けてお過ごし下さい。