頭の整理速度が遅くなったのかブログに吐き出すのが2,3日遅れが多くなっています。(汗) 7月4日から10日まで新宿伊勢丹で佐賀美味物語という企画があると武雄市のブログで知ったので4日に出かけました。なるせ味噌の角さんにもお会いしたかったものですから。
モタモタしているうちにイベントは4日目です。興味のある方はお出かけ下さい。
で、初日に数十年ぶりにお会いしました。商社勤めの同級生を通じて知り合った角さんですが、こんな機会でないとなかなかお目にかかれません。懐かしのなるせ味噌を購入したところ色々おまけを頂戴してしまいました。忙しいところありがとうございます。 カンボジアで殺された一ノ瀬泰造君は同級生、角さんやタイゾー君らは東京での学生時代、商社マンになった友人宅に集まり語り合っていたお仲間です。その頃上京する機会があってアパートに遊びに行った記憶がありますが、そこは梁山泊の呈をなしておりました。少々不潔(笑) ちょっとだけ訪問客の私には曖昧な記憶になってしまいましたが、東京在の皆さんにはさぞや鮮やかな記憶として残っていることと思います。 東京ではタイゾー君に会えませんでしたが、当時の若者の我々も今年還暦です。(汗) 26歳で亡くなったタイゾー君だけが若いまま写真の向こうで突っ張っています。 昭和46?年の有田陶器市の人混みの中で真剣に写真を撮っていたのを見かけて手を振りましたが、気付かなかったようです。これが彼を見かけた 最後のシーンです。 角さんにお会いしてこんなことを思い出しました。 11月に開催される「TAIZO+TAKEO展」行けるかなぁー。 とりあえずご盛会になるよう宣伝相務めなければなりませんね。(笑)
ところでこの数日西九州は豪雨続きです。何事もなく雨が上がるよう祈念いたします。