23日(日)の「早稲田地球感謝祭」に向けて、出展準備を進めている。
http://www.waseda-town.net/bunkasai/
●福島県泉崎村の【わっはっは!泉崎村】交流拡大事業の出展
インターネット村民『e-村民』事業で、全国海外から2300余名の『e-村民』登録者がいる。この泉崎村が都市住民の方に向けて「ふるさと暮らし」や「泉崎村」の魅力をPRする。http://www.webinfo.co.jp/izumizaki/
●「快適古民家再生協会」の出展
福島・宮城・山形三県を中心とした、十分に生活できる古民家を高度専門技術で、冬暖かく、夏涼しく快適に生活できる古民家に再生する事業をPRする。「古民家宿泊体験会」の案内も。
当日の展示資料、配布資料、記念品、のぼり、アンケートなどの準備に追われている。去年は3万人の来場者があったそうだ。今年もぜひ多くの出会いと関心を持っていただけるよう願っている。
秋の一日、ぜひ早稲田大学に遊びに来て下さい。お待ちしています。感謝合掌
http://www.waseda-town.net/bunkasai/
●福島県泉崎村の【わっはっは!泉崎村】交流拡大事業の出展
インターネット村民『e-村民』事業で、全国海外から2300余名の『e-村民』登録者がいる。この泉崎村が都市住民の方に向けて「ふるさと暮らし」や「泉崎村」の魅力をPRする。http://www.webinfo.co.jp/izumizaki/
●「快適古民家再生協会」の出展
福島・宮城・山形三県を中心とした、十分に生活できる古民家を高度専門技術で、冬暖かく、夏涼しく快適に生活できる古民家に再生する事業をPRする。「古民家宿泊体験会」の案内も。
当日の展示資料、配布資料、記念品、のぼり、アンケートなどの準備に追われている。去年は3万人の来場者があったそうだ。今年もぜひ多くの出会いと関心を持っていただけるよう願っている。
秋の一日、ぜひ早稲田大学に遊びに来て下さい。お待ちしています。感謝合掌