goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽と空

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

YaeiWorkers (ヤエイワーカーズ) AfterGlow LED

2021-11-04 20:20:00 | キャンプギア
こんばんは🖐🙂Dです。

今日も密林から届きました!




YaeiWorkers (ヤエイワーカーズ) AfterGlow 

です😆






早速開けていきます!
中には電池パック4本、説明書、本体、収納袋、シェードが入っています。



説明書を見ながら電池イン!



おおっ、
エジソン球LEDなので雰囲気あって良い感じ😀

意外に中々明るいです。



シェードは、カモフラ柄とレザー調選べたので僕はレザー調。
本体もそうですが、レザーシェードが全然安っぽくなくてすごく出来が良い!

意味不なリングも付いていますが気にしないw



コードプラスはスライダーで長さを調整出来、先っぽはカラビナになっているので長さも調整出来ます。

また本体を引っ張る事でオンオフ切り替わります。
コードはパラコード。
余程の事が無い限り切れません。

また、電球部はポリカーボネート製なのでフィールドで落としてもほぼ割れません。

あまりに出来が良いので普段この位置で、キャンプの時は持ち出そうと思います😋

ではまた!
おわり










秋の物欲祭・ザ・ファイナル

2021-10-28 14:23:00 | キャンプギア
こんにちは🖐🙂Dです。

先程またもや密林から支援物資が届きました。





二次燃焼にすっかりハマってしまった末路。
フレイムストーブ‥MAX←new! ですw




箱を開けるとストーブと収納袋が入っています。



フレイムストーブLと同じ、組み立て簡単。
積み上げるだけです。




こちらの箱は‥




ステンレスのお盆ですw14インチ



元々灰は落ちない構造なんですが、撤収の時にパラパラと灰や残った炭が落ちるのでフィールドを汚したくない僕はこの様にして使います。

芝へのダメージ除けとしてスタンドも購入したんですがまだ届いていませんw



ソロストーブも前から気になっていたんですが、このコンパクトさが無いんですよねw

収納袋に入れてこんな感じで持ち運ぼうと思います。

あ〜またキャンプ欲が‥
早く焚き火したい〜

おわり

ちなみにこのスタンドです😄















フィールドトゥサミット フレイムストーブL

2021-10-19 16:22:00 | キャンプギア
こんにちは🖐🙂Dです。

先程近所のジョイ本にてゲットしてきました。



フィールドトゥサミットのフレイムストーブLです。



早速開封!
収納袋に入ってます。



袋の中身はストーブとゴトク。



組み立て方を見ながら‥



積み上げるだけで簡単です。
完成!



ゴトクは広げるとこんな感じ。

大きな鍋も載りそうです。

僕は煤が付くのが嫌で焚き火で煮炊きしない派なんで使わないかも😅



このフレイムストーブ、レビューを見てみると生半可な地面のダメージ対策じゃフィールドの芝生が焼けてしまうそうなんで、
100均にて購入してきました。
焚き火シートとウッドデッキパネル。


こんな感じで使うつもりです。




元に戻して〜



収納。
早くフィールドでサミットしたいです🤤

おわり












秋の物欲祭・リターンズ

2021-10-19 13:44:00 | キャンプギア
こんにちは🖐🙂Dです。

キャンプやってる方なら分かると思うんですが、秋はどうしてもキャンプ行きたくてワクワクしちゃってついつい新しいギアが欲しくなっちゃいますよね🤤

僕もそんな1人です。

キャンプは焚き火に1番重きを置いているのでどうしても火器関連に投資が増えている様な気がします。




段ボールを開封しました!
下のは関係ないんですが、砥石の面直しです。



先ずはファイアースターター。
スティックが長いタイプのを購入しました。

2セット入ってます。

長く使えそうです。



お次はこちら!



長野発のブランド、futere foxさんのアタッチメントヒーターです。



ナバホ柄になっておりオシャレ🤤



付属のハンドルで熱いままでも着脱が可能です。



この下の切り欠きがバーナーのゴトクにセットされる感じです。




そしてこちら!
NEOROSS 遮熱テーブルです。



future foxさんでも遮熱板や遮熱テーブルの販売はあったのですが、
総合的に見てコスパの良いこちらを選びました。



早速開封。
収納バッグ、テーブル、風防&ゴトクが入っています。



何よりこの帆布製の収納バッグが重厚な作りで可愛いです😍




表に大き目のポケット2つ、ループが付いておりカラビナを掛けておいても良さそう。


中はこれまた大き目のジッパー式ポケット。
ここに風防入れると良いかも。



テーブル入れても余裕の内部。
別の物を入れても良さそう。



風防も収納袋付きでゴトクと風防が入っています。




早速セットしてみます。
中華製なのでバリとか覚悟してましたが、
全く無く、ガタつき、素材のチープさなども無く質実剛健。堅牢な作りです!




fore windsのガスバーナーをセット。



このバーナーだとゴトクが大きい為付属のゴトクは使えません😂



トランギアのアルコールバーナーだと使えます。

あとsotoのst-330でも使える様です。



さあヒーターアタッチメントを装着!
バーナー点火します!



いざ点火!
夜見たらこの炎もきっと綺麗でしょうね🔥🤤



おおお暖かい😄
僕も過去にアルコールバーナーのヒーターアタッチメントを自作したりしたんですが、
さすがに段違いの暖かさ。

普通にガスストーブ位の暖かさです。



綺麗に焼き色が付きます。
育てる楽しさもありますね😄

あ〜早くキャンプ行きたい😢
天気と週末の兼ね合いが気になって仕方ない今日この頃です。

おわり








続・秋の物欲祭

2021-10-18 19:10:00 | キャンプギア
こんばんは🖐😀Dです。

今は昨日カスタムしたイワタニガストーチの補修をしている所なんですが、



密林でポチッたものがクロネコさんから届きました。



カメヤマ クラシックキャンドルランタンです。



初めの全体撮るの忘れた‥

ここのツマミを上にあげると、





この様に開きます。
中央のリングを持ち上げると‥



キャンドル置き台が出てきます。



早速キャンドルを置いて点火!
ホヤにライン入ってて可愛いです。



暗くするとこの通り😆
めっちゃ綺麗〜
この灯りで酒飲みたい🍶🍺😋


僕はキャンプの夜の雰囲気、焚き火を楽しみたいので食事の時以外はあまりサイトを明るくしません。
秋の夜長はキャンドルランタンでお酒🍶
どうですか?🤗

おわり