空のソリトンⅡ
いのちのすがた
雲村 kumo-hmlak
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Weblog(46) |
雲 cloud(258) |
光 light,optical effects(228) |
アート art(14) |
キャラ雲 cloud(144) |
飛行機雲 contrail(30) |
花 flower(40) |
月 Moon(34) |
aqua(32) |
冬 winter(28) |
夕空 evening sky(150) |
海 ocean(26) |
桜 sakura(22) |
母ネタ(2) |
ハート heart(9) |
いのち life(123) |
冬、雪 winter, snow(23) |
朝 morning(12) |
夜空 night sky(30) |
宇宙 cosmos(23) |
風車 wind mill(11) |
撮影スタッフ staff(5) |
発見(16) |
太陽 Sun(14) |
炎 fire(4) |
構造物、表示(41) |
岩石, 鉱物 rocks, minerals(14) |
鳥 birds(15) |
和 JAPAN(4) |
大山(30) |
最新の投稿
最新のコメント
ソリトン/光の網 the caustic network |
Unknown/光の網 the caustic network |
ソリトン/月光の環天頂アーク |
雪うさぎ/月光の環天頂アーク |
ソリトン/影絵 |
森のどんぐり屋/影絵 |
ソリトン/山の光環 |
森のどんぐり屋/山の光環 |
ソリトン/真冬の虹 |
森のどんぐり屋/真冬の虹 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
Arbeitskreis Meteore e.V.
空のすごい画像もりだくさん。ドイツのサイトです。 |
The Cloud Appreciation Society
雲を愛でる会 イギリスのサイトです。 |
snow crystals.com
美しい雪の結晶の写真が紹介されてます |
そよ風つうしん
毎日が楽しい発見!身近な自然を違う視点で観てみると… |
プロフィール
goo ID | |
sky-soliton![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
ごらんくださって、ありがとうございます。
空の雲などを通して、さまざまなカタチをご紹介できればと思います。 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
今日のニュースで北海道に幻日とサンピールの映像が出ていました。
ソリトンさんのブログで教えて戴いた幻日だとしみじみ見ていました。
天使の卵と言う小説の続編です。
それ以来見つけると嬉しくて(笑)
ところで。
天使のためのはしごがあるならあの羽は飾りなのでしょうか(笑)
ものすごく寒いところの幻日は、虹色にならなかったりするみたいですが、かなり明るい幻日だったんでしょうね。サンピラーは、ダイヤモンドダストみたいなのでしょうか。綺麗でしょうね。
私もそのテレビ見たかった。cocoaさん、お知らせくださってありがとうございます。
ではまた。
たしかに、はしごがあれば天使に羽はいらないですよね。羽が無いとさまにならないんで一応つけてる、っていうところなんでしょうか。
天使が、あるサーカス団の空中ブランコの女性に恋をして、堕天使になって地上におりてくる…、そんな映画がありました。『ベルリン天使の詩』というのです。
ではまた。
子供の頃、母に「天使の階段よ。」って聞かされました。
この空を見ると、消えてしまうまでずっと、見ています。
あぁ~とってもステキな空の写真ですね
私も、この目で実際に見たかった~~☆
私の後輩は、天使のはしごのことを
エンゼルフラッシュと言っておりました。
そんな呼び方もあるんだなぁとはじめて知りました!
ではまた。
「エンゼルフラッシュ」を直訳したのが、天使のはしごかな。
ありがとうございました。ではまた。
遊びに来ました。
綺麗な写真が一杯で感動しております。
また遊びに来ますね~
昨日はコメントありがとうございます!
『天国への階段』素敵ですね!
映画や本の中のシーン(挿絵)で見たことがありますが、ほんとぉおに見ることができるんですね!
いつか私も見てみたいです!
s-t-youさん、いつも空を見てらっしゃるようで共感しました。
私は、こちら鳥取で空の撮影をしています。これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。
天使が見えたら教えてくださいね。
ソリトンさんの写真も奇麗ですね。
幻日や太陽柱は,難しそうですが,まずは「天国への階段」から再チャレンジしてみます!
私がこれだけ強烈な光になったのを見たのははじめてかもしれません。奄美では多いんですね。
この写真、手前の芝生の広場のスペースは無駄ですが、光りが天から差し込んでくるのを表\現するのに止むを得ずこうなってしまいました。また、この写真がいちばん光が強烈にあらわれていたので、この写真を選択しました。
vagabond67さんの「天国への階段」期待してますので。
ではまた。
先日撮った写真の中から,「天国の階段(天使の階段)」っぽく写った写真を選び,TBさせていただきました。
ソリトンさんの写真のように鮮やかには写っていませんが
私は,元々は,空,雲ばっかり追いかけてきたわけではありませんが,ソリトンさんのお陰で,空,雲系への関心が深まりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
これからもよろしくお願いします。
私は天使のはしごと呼んでます。見つけると「天使のはしごができてる!!」って騒いじゃう。
この写真とてもきれいで、思わず鳥肌が立って、ちょっと泣いちゃいました。
ソリトンさんの写真、柔らかくて好きになりました。これからおじゃまさせていただこうと思います。よろしくお願いします!
ようこそ『空のソ\リトン』へ。
天使のはしごですが、私自身の臨終の際、雲間から光が差し込んできて、その光にのっかって昇天してゆくイメージがどっかにあるような気がします。
またお気軽においでください。
ありがとうございました。ではまたです。