goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

天国への階段

2006年1月22日 15:42

雲のすき間から地上に差す光を『天国への階段』、『天使のはしご』といいます。
旧約聖書では、この光の中を天使がのぼりおりしていたという記述があるそうです。
コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )
« 翼雲 やわらかいひかり »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
今日、ニュースで (cocoa)
2006-01-23 19:10:24
こんばんは!

今日のニュースで北海道に幻日とサンピールの映像が出ていました。

ソリトンさんのブログで教えて戴いた幻日だとしみじみ見ていました。

 
 
 
天使のはしご (skygate)
2006-01-23 20:04:00
私はこの呼び方を村山由佳の小説で知りました。

天使の卵と言う小説の続編です。

それ以来見つけると嬉しくて(笑)



ところで。

天使のためのはしごがあるならあの羽は飾りなのでしょうか(笑)
 
 
 
cocoaさん (ソ\リトン)
2006-01-23 22:11:25
おー、そうですかぁ。テレビでやってましたか。

ものすごく寒いところの幻日は、虹色にならなかったりするみたいですが、かなり明るい幻日だったんでしょうね。サンピラーは、ダイヤモンドダストみたいなのでしょうか。綺麗でしょうね。

私もそのテレビ見たかった。cocoaさん、お知らせくださってありがとうございます。

ではまた。
 
 
 
skygateさん (ソ\リトン)
2006-01-23 22:26:28
なかなか鋭いご指摘。

たしかに、はしごがあれば天使に羽はいらないですよね。羽が無いとさまにならないんで一応つけてる、っていうところなんでしょうか。



天使が、あるサーカス団の空中ブランコの女性に恋をして、堕天使になって地上におりてくる…、そんな映画がありました。『ベルリン天使の詩』というのです。

ではまた。
 
 
 
私、天使の階段と言ってます♪ (月うさぎ)
2006-01-23 22:30:08
この空が一番~大好きです♪

子供の頃、母に「天使の階段よ。」って聞かされました。

この空を見ると、消えてしまうまでずっと、見ています。

あぁ~とってもステキな空の写真ですね って、祈りたくなるくらい…

私も、この目で実際に見たかった~~☆

 
 
 
色々ですね! (るみ姉)
2006-01-23 22:39:34
写真、神々しい感じがしますね

私の後輩は、天使のはしごのことを

エンゼルフラッシュと言っておりました。

そんな呼び方もあるんだなぁとはじめて知りました!
 
 
 
月うさぎさん (ソ\リトン)
2006-01-24 09:28:28
名前の通り、地上界と天界とをつなぐ架け橋のような感じがします。光の下に行くと、光にのってスーッとあがっていけそうですね。

ではまた。
 
 
 
るみ姉さん (ソ\リトン)
2006-01-24 09:34:46
とても光が強烈に感じられる場面でした。

「エンゼルフラッシュ」を直訳したのが、天使のはしごかな。

ありがとうございました。ではまた。
 
 
 
綺麗ですね! (s-t-you)
2006-01-24 10:13:23
こんにちは

遊びに来ました。

綺麗な写真が一杯で感動しております。

また遊びに来ますね~
 
 
 
いつか、私も・・ (おたか)
2006-01-24 12:28:12
ソリトンさん、こんにちは。

昨日はコメントありがとうございます!



『天国への階段』素敵ですね!

映画や本の中のシーン(挿絵)で見たことがありますが、ほんとぉおに見ることができるんですね!

いつか私も見てみたいです!
 
 
 
s-t-youさん (ソ\リトン)
2006-01-24 18:04:26
ようこそ、『空のソ\リトン』へ。おいでくださってありがとうございます。

s-t-youさん、いつも空を見てらっしゃるようで共感しました。

私は、こちら鳥取で空の撮影をしています。これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。
 
 
 
おたかさん (ソ\リトン)
2006-01-24 18:09:42
天国への階段は、太陽が低い位置にあって、雲が低くたれこめてるときがチャンスです。

天使が見えたら教えてくださいね。
 
 
 
素敵な名前 (vagabond67)
2006-01-25 23:09:06
この現象は,雲の多い奄美では,さすがに頻繁に見かけますが,こんな素敵な名前があるとは知りませんでした。

ソリトンさんの写真も奇麗ですね。

幻日や太陽柱は,難しそうですが,まずは「天国への階段」から再チャレンジしてみます!
 
 
 
vagabond67さん (ソ\リトン)
2006-01-26 12:08:52
おいでくださってありがとうございます。

私がこれだけ強烈な光になったのを見たのははじめてかもしれません。奄美では多いんですね。

この写真、手前の芝生の広場のスペースは無駄ですが、光りが天から差し込んでくるのを表\現するのに止むを得ずこうなってしまいました。また、この写真がいちばん光が強烈にあらわれていたので、この写真を選択しました。

vagabond67さんの「天国への階段」期待してますので。

ではまた。
 
 
 
TBさせていただきました。 (vagabond67)
2006-01-27 23:06:43
こんばんは。

先日撮った写真の中から,「天国の階段(天使の階段)」っぽく写った写真を選び,TBさせていただきました。

ソリトンさんの写真のように鮮やかには写っていませんが

私は,元々は,空,雲ばっかり追いかけてきたわけではありませんが,ソリトンさんのお陰で,空,雲系への関心が深まりました。

今後ともよろしくお願いいたします。
 
 
 
はい、どうぞ (ソ\リトン)
2006-01-28 01:13:48
私の撮影の動機は「もったいない」です。こんな面白い(美しい、珍しい)光景を記録しないのはもったいない。そんな動機で空を撮ってきました。

これからもよろしくお願いします。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (凛。)
2006-01-30 23:41:31
こんばんは。こちらにもおじゃまです。

私は天使のはしごと呼んでます。見つけると「天使のはしごができてる!!」って騒いじゃう。

この写真とてもきれいで、思わず鳥肌が立って、ちょっと泣いちゃいました。



ソリトンさんの写真、柔らかくて好きになりました。これからおじゃまさせていただこうと思います。よろしくお願いします!
 
 
 
凛さん (ソ\リトン)
2006-01-31 12:43:33
おいでくださってありがとうございました。

ようこそ『空のソ\リトン』へ。

天使のはしごですが、私自身の臨終の際、雲間から光が差し込んできて、その光にのっかって昇天してゆくイメージがどっかにあるような気がします。

またお気軽においでください。

ありがとうございました。ではまたです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。