goo blog サービス終了のお知らせ 

Ice Fairy

フィギュアスケートのいろいろ。

スケートアメリカの結果。

2012-10-23 | 12-13シーズン
【男子】
1 Takahiko KOZUKA JPN 251.44
2 Yuzuru HANYU JPN 243.74
3 Tatsuki MACHIDA JPN 229.95
4 Konstantin MENSHOV RUS 212.53
5 Jeremy ABBOTT USA 211.35
6 Michal BREZINA CZE 209.67
7 Armin MAHBANOOZADEH USA 203.65
8 Tomas VERNER CZE 197.36
9 Douglas RAZZANO USA 187.73
10 Alexander MAJOROV SWE 182.42


【女子】
1 Ashley WAGNER USA 188.37
2 Christina GAO USA 174.25
3 Adelina SOTNIKOVA RUS 168.96
4 Valentina MARCHEI ITA 158.79
5 Haruka IMAI JPN 157.72
6 Mae Berenice MEITE FRA 155.95
7 Alena LEONOVA RUS 153.49
8 Viktoria HELGESSON SWE 144.85
9 Rachael FLATT USA 136.09
10 Sarah HECKEN GER 134.09


【ペア】
1 Tatiana VOLOSOZHAR / Maxim TRANKOV RUS 195.07
2 Qing PANG / Jian TONG CHN 185.16
3 Caydee DENNEY / John COUGHLIN USA 178.22
4 Vanessa JAMES / Morgan CIPRES FRA 167.66
5 Marissa CASTELLI / Simon SHNAPIR USA 164.19
6 Gretchen DONLAN / Andrew SPEROFF USA 131.26
7 Danielle MONTALBANO / Evgeni KRASNOPOLSKI ISR 119.02


【アイスダンス】
1 Meryl DAVIS / Charlie WHITE USA 176.28
2 Ekaterina BOBROVA / Dmitri SOLOVIEV RUS 159.95
3 Kaitlyn WEAVER / Andrew POJE CAN 157.32
4 Lynn KRIENGKRAIRUT / Logan GIULIETTI-SCHMITT USA 141.41
5 Nelli ZHIGANSHINA / Alexander GAZSI GER 132.57
6 Lorenza ALESSANDRINI / Simone VATURI ITA 125.74
7 Anastasia CANNUSCIO / Colin MCMANUS USA 122.37



男子2度目、しかもNHK杯以外では初となる表彰台独占おめでとう
ここアメリカの地で男子表彰台で君が代が何回流れたことか。ここ最近では'09のライサと昨年のミハル以外という多さ。
ゆづるくんが宇宙に行ってしまうかと思いましたよ。ワールド銅メダルとかで評価が上がりPCSも出ましたし。でも、SSがアボより上はちょっとないかな・・・?
ショートの後半の1.1倍が効きましたね。0.85+1.01=1.86。ショートの2点はデカイですからね。
もしかして、ショート1位で折り返すの初めて?いつもフリーの怒濤の追い上げのイメージがある気が。これもいい経験になったと思います。NHK杯まで時間がありますから。
こづ、復活。大学院休学してたのね。tissue case、GJ
メンショフさんがEX圏内の4位しかもPB更新EXの放送楽しみっにしても、北米のEXの照明暗すぎるよお。


レイチェルさんのPCSはどこまで下がり続けるんだろうか?勉強との両立はやっぱり難しいんだろうな。ましてや理系ですから。3週間後のアイスチャレンジ頑張って。その前にケガを治してね。レイチェルのドヤッていうイーグル好きよ
ワグナーに全米女王の貫禄が出てきました。
ヴィッキーはショートでは安定のステップレベル4でした。


ペア、ダンスは映像見てからで。
メリルはいつもチャーミング。チャーリーが体が・・・細いではないか。彼女に解説される彼氏。タニスはいつも美しい
ヤンポル楽しみだなっ。