goo blog サービス終了のお知らせ 

花菖蒲

日常やら何やらかんやら気儘に綴ります。気儘に。

容体、悪化中。

2016-11-19 05:00:37 | 日記
昨日、保護した錆柄の君はまた鼻水が出だして来て、呼吸が苦しそう。
やつがれが今出来ることは励ましながら撫でてやるぐらい…
少しでも冷えない様にして、暖めてやりながら鼻水を拭ってやって少しでも呼吸をし易くしてやる…。
あゝこれは半々だ…
体力が明らかに落ち過ぎてる錆柄の君はウイルス感染の恐れもある。
そうすると免疫力は下がる一方でヘモグロビンの数値もかなり下がる。
一応、血液検査結果は大体の項目が数値内だったが…
免疫力関連は落ち気味だった…。
加えて雨が降り出してきた。
気圧の変化も今の彼女にはきっと負担が掛かるだろう…。
何もしてやれないもどかしさが心を覆う。
出来ることなんて限られてる。
分かって居ても頭は理解して居ても心は理解してくれない…。
理屈ではないのだろう…。
今はまだ分からない…何でこんなにも心は乱れ、錆柄の君に命を諦めてはいけない。と、声を掛け続けて居るのか…。
声を掛けたって喪われて征くものなのに…
それでも云わずには居れなくて、自然と言葉に熱が篭る。
こんな事は初めてで、やつがれの心は苦しい。
胸が張り裂けそうとはこの事を云うのだろう。
今、命と向き合うやつがれは未だ嘗てない程、真っ直ぐに目を背けずに見据える覚悟を決めて居る…。
病院が開くまでどうにか耐えてほしい。
でも、彼女も辛いだろうと思うと複雑な気持ちになる…。
頑張れとは云わずに諦めないでと声を掛けるやつがれ…
あゝこんなにも辛い中、生きて居る彼女は頑張って居る…頑張って居るのに頑張ってとは云えない。
そんな気持ちにさえなるのだ…。
命を繋げるだろうか…。
昨日、逢ったばかりの彼女だけれど、我家の客分として招き入れた時に感じた縁…だからか…こんなにも情が湧くのは…。
あゝどうか、快くなります様に…。

出逢ってしまった。

2016-11-19 01:27:31 | 日記
昨日は精神科の受診日で幼馴染も適応障害を克服すべく同じ先生に診て貰ってる。幼馴染が病院に居る筈の時間に電話が鳴り不思議に思い乍らも出ると…

猫って毛玉ガチガチでよたよたしててしかも野良が俊敏性なかったら死に掛け???

は?まぁ、野良が俊敏性無かったら大抵は危ないね。
んで???


病院に行く途中で見つけたんだけど…何か助けてって云われた様な気がして…威嚇されたけど…追跡したら。

発見場所と柄は???(´Д`) =3 ハゥー

通話後、猫捜しに自宅を出たのだった…
20分ぐらい捜し回ったが、特に見当たらない。
しかし、幼馴染の反応を待ってからにしようと付近をうろつきつつ、幼馴染からの連絡を待つ。
合流した後、再び歩き回り…
発見。
まるで猫らしい俊敏性はなく、目脂も酷く、瘦せ細り皮と骨だけと云った状態で危ないのが一目で診て取れた。
逃げようとしたが…幼馴染があっさりひっ捕まえて、暴れたが普通にバスタオルで目隠しをしたら落ち着いて…
そのまま病院へGO。
栄養剤やらを点滴し……取り敢えず自宅看護。
現在、猫はやつがれ宅には居ない。
しかし実家には猫が居るし、昔は伯母宅も祖父母宅にも猫は居たので扱いは慣れている。
病状の経過観察もそれこそ何十匹と診て来た。
幼馴染が気になった子なのだが…我家の稟さんが猫慣れしているので、連れて来た。
幼馴染宅のお犬様は実は猫は未知の生物なもんでねぇ(≡Д≡;)
食客は増えるが……まぁ、構わない。
そろそろ仕事を再開する腹積もりでも居たので、丁度いい機会だったやも知れない。
しかも、途中で半年くらい前に夢で見た内容だと気付き、半年くらい越しで正夢と化した保護騒動。
あゝ必然ってやつか……。
そう思ったら里親さん捜して見つからなきゃ我家にと思って居た考えが一変。
助かったら、正式にお迎えしてあげようと思う。これも縁であり必然なれば家族が増えるのは悪くは無い。
もしかしたら錆柄の彼女はやつがれの鬱を改善しに来てくれたのかも知れないし、ヤル気を出しに来てくれたのかも知れない。
そう考える事にした。
今は段ボールで設えたベッドでヒーターを敷きバスタオルに包まり横になった様で眠っている。
スフィンクスの様な体勢から横になれたのを見たら少し安心した。
半目なのが気にはなるが、保護時よりは状態が良いのは確かだろう。
しっかし、右目の上の傷、治るかなぁ(○´д`A)フキフキ
捕獲時にキャリーに詰めようとして頭を入れる際に嫌がられて引っ掻かれたのである。
伝家の宝刀が炸裂。
猫ヶ原のノラ千代か???と、突っ込みたくなる様な傷である。
あゝやつがれ、くるねこ大和氏が拾ってしまう、保護してしまう気持ちが分かった気がするよ。
後先考えずに保護したが…
縁って奇妙だなぁ…って思う。
少なからず看病してる今、この子の1つ1つがやつがれに何かをくれる。
大切な何かを思い出させてくれる。
生き抜けばお前の家は此処だからな?
そう口から何も考えずに零れた言の葉を錆柄の彼女はやつがれをしっかり見つめて受け取った様だ…
彼女は賢い。ちゃんと人の言葉を聴ける子の様で理解して腰を落ち着け今は普通に警戒心は無く寝ている。
名前、考えてやらないとなぁ(A;´ 3`) ぁせぁせ

謎の現象。

2016-11-14 09:05:08 | 日記
絶対体温調整が上手く出来てねぇぞ…これ…。
と、云うのも昨日から何だか暑く感じたり寒く感じたりのムラが激しい。
寝てて暑さを感じると飛び起きる。
だが、調整して寝ると途端に寒くて寝付けなくなりまた調整するが…
時間が経つと暑くなり眠れない。
そんなのを昨日は丸一日続けてたら…
当然乍ら寝不足で彼方此方、ちょっとした不調が激しい。
未だに体温調整を身体は行えない様で布団を被ったり、毛布だけになったりを繰り返している。
特に発熱は無いし、咳も無く、鼻水や喉の痛みも無い。
風邪では無さそうなものだから、更に原因不明で頸を傾げる次第だ。
薬は飲んでるし……精神は割りと安定してる。
ん~~~……よく、分からんね。
文章にして纏めれば纏める程、原因になりそうな要因が違うと分かる。
気温差はあまり関係ないし…
ルーさんの為に適温になる様にエアコンで暖房設定してるから室温の影響も先ずない。
考えれば考える程、原因に辿り着けないこの感覚は何とも云い知れない。
あー、もう、何でこう次ぎから次へと変な現象に悩まされるのだろうか…
頭が痛む…。

馬鹿丸出しの母。

2016-11-12 03:39:31 | 日記
不吉な通知音と共に厭な予感が押し寄せてくる。
LINEの通知音はLINEだと分かる様にLINEとアナウンスがされる設定にして居る。
やつがれにLINEをくれる人間は限られて居る。
幼馴染、幼馴染のパートナー、母。
それからLINEニュースに各新聞社。
定時配信されるニュースを読む為だけに友達登録をしている。
通知があり、ふと時計を見る。
時刻はPM19:00…金曜で19:00……
LINEニュース、新聞社は17:00前後、18:00前後、20:00前後が大体の更新時間。
つまり時間的には各新聞社ではない。
幼馴染のパートナーも幼馴染もこの時間は滅多にLINEをして来ない。
残業してたりするからだ。
残る選択肢は必然的に母になる。
溜息交じりに仕方なくLINEを起動する…


はい、正解な(´Д`) =3 ハゥー

本当、厭な予感だけはよく当たる…。
と、内心呆れながら内容を確認する。
どうやら地元の饅頭屋さんの饅頭と肉まんを送ったらしかった。
ほう、中々、タイミングがいい。
それと云うのもやつがれは餡子が大好物なのだ。

しかも、今現在、漉餡に飢えていて…
饅頭屋の饅頭は漉餡で中々に美味なのだ。
気持ちが浮足立ち礼を述べ餡子に飢えている旨を伝えた次の返信に衝撃を受けた。


餃子に飢えてるの?
あっ、違う…えっと、これ何だった???
あれ?出て来ない!(¬_¬)


そう、返ってきたのだ。
は?
「あんこ」を読めずに真逆の餡子を餃子つまり「ぎょうざ」と、読み間違う……
目を疑い読み間違えたか?と、目を凝らし再確認をするも…
結果は変わらなかった…。
あゝ何でこう馬鹿丸出しなのだろうか…
片手で頭を押さえながら、返信をする。


餡子→あんこ
馬鹿なの?何?餃子って…
そんな濃いもんに飢えてねぇよ!!!


本当、もう嫌だ…
何がって?この痴呆になりつつある日に日に年老いてるであろうこの母の脳である(ノ_-;)ハア…
何をどうして日々を過ごせばこんなにも脳を衰えさせ年齢に見合わなく出来るのか…
あゝ誰かこのババアに説教をかましてくれ…切実にそう願う…。

固い…固すぎる…らしい。

2016-11-11 13:18:02 | 日記
オステオパシーを受けてきた訳だが…
段々と柴岡先生もやつがれの身体の異常過ぎる異常箇所を把握してきたらしく…
曰く、彼方此方、固いらしい。
中々、解れないとまで云われたのを鑑みるに相当固いらしいのだが…


全然、よく分からないんだよなぁ┐(´д`)┌

そんな旨を伝えたら、見事に苦笑された。
要するにどんだけの歳月をこの固過ぎる状態で過ごしたの???
と、云う疑問符がおそらく2人して浮かんで居る。お陰で彼方此方、パキンパキン鳴って嵌っていく…
金属で云う処の556を差した感じに滑らかに動いて嵌る。
が、実は腰辺りは柔らかくなりつつあるのか背中から上に違和感を感じる始末なのだ。
ん~…鎖骨から上は矢張り何と云うか重たく感じるな…
つまり阿保みたいに固まってて、阿保みたいに負荷が掛かってる位置がその辺りなんだろう。
これ、治るのか???(¬_¬)
後の箇所は順調に治ってくれてる気はする。
が、背中から上の特に鎖骨付近の違和感と云ったら……
治る気がしない。
何故だ(*ノω<*) アチャー