goo blog サービス終了のお知らせ 

すっきぷのゆるゆるブログ

日々の記録のような何か
趣味や感情などを気軽に書こうと思います。
よろしくお願いします。

ゾン100第2話

2023年07月18日 23時16分13秒 | アニメ

こんにちは、すきっぷです。

 

今回は、ゾン100第2話について語りたいと思います!

 

前回のあらすじ・・・

ブラック企業に勤めた主人公。ある日、久しぶりの自宅から出勤前に大家さんの家に寄ると大家さんがゾンビになっていた。ゾンビ発生したなら会社に行かなくて済むという。ぶっ飛んだ発想の主人公が「ゾンビになるまでにやる100のこと」をノートに記したのである。

その続きで第2話の始まりです。

 

ごみ袋がぶつかるゾンビ

 

ゴミをベランダから捨てる主人公

 

ビールを飲む主人公

 

パイプから降りようとする主人公と生存者

 

ゾンビに追われながらも自転車を漕ぐ主人公

 

コンビニで出会った女の子

 

バイクに乗る主人公

 

【まとめ】

主人公がぶっ飛びすぎて面白い。

ベランダからごみ袋を捨てるところは笑った。

そして主人公の顔がキラキラ輝いていて相当つらかったのが垣間見えます。

階段が使えないからってパイプを降りる発想がまた。。。(笑)

香坂さんとの出会いや新キャラの女の子!!!

新キャラちゃんの顔がまた可愛いことこの上ないです。

しかもストイックな生活と生き残るために必要なものなど主人公とは真逆な性格の持ち主。

この二人がまた出会うことはEDでも確認済みですが、どうやって出会うんでしょうか。

そして気になるのは、ゾンビの発生源と感染の仕方です。

研究所があってそこからゾンビパンデミックになったのか、それとも呪いなどの化学では現わせない何かなのか。

二人は感染しているのか。

気になるところがたくさんあります。

 

次回も楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~【1話視聴感想】

2023年07月12日 11時08分31秒 | アニメ

こんにちは、すきっぷです。

 

今回はゾン100~ゾンビになるまでにした100のこと~について語りたいと思います!

 

あらすじ・・・

⼊社3年⽬のブラック企業で⾝も⼼もすり減らす天道輝、24歳。
憧れの経理・鳳さんへの恋もままならず、絶望的な毎⽇を繰り返す中…
ある⽇突然、街でゾンビ・パンデミックが発⽣!
⼤量のゾンビに追われるアキラは、絶体絶命の中「⼈⽣を変える⾔葉」を閃く。

それは……

「今⽇から会社に⾏かなくてもいいんじゃね?」

告⽩、合コン、⽇本⼀周……!?

ブラック企業から解放され、復活したアキラの
「ゾンビになるまでにしたい100のこと」が、いま始まる―――!!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

アキラがゾンビにおびえるのではなく会社に行かなくてもいいというぶっ飛んだ発想が面白いです!

 

 

期待に満ちた表情のアキラ

 

アザ可愛な鳳さん

 

鳳さんに恋をするアキラ

 

アキラの歓迎会後の不穏な空気

 

歓迎会が終わりそのまま出社

 

何日も帰れずに感情が破壊したアキラ

 

ゾンビに追われ感情を取り戻したアキラ

 

ゾンビと化した社長

 

退職すると伝えたアキラ

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【視聴した感想】

ブラック企業っていろんなものがあるがこれは典型的なブラックだなと思う反面

社長がゾンビになってからの退職することを伝えるシーンなんかかっこいいぞと思いました。

 

ゾンビ=怖いイメージが強いですが、このゾン100はブラック企業の辛さもありますが、ぶっ飛んだ感性など面白い作品だなと感じました。

これからどうなるのか楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクールデイズに出演しているキャラクターほとんどがメンヘラかクズが多い

2023年07月11日 16時43分58秒 | アニメ

こんにちは、すきっぷです!

 

今日はとても天気がいいですね

熱中症や脱水症などに気を付けてください!

 

今回はスクールデイズについて語りたいと思います!

 

画像School Days (avex.jp)公式サイトより

 

あらすじ・・・

主人公の伊藤誠、ヒロインの西園寺世界と桂言葉が中心とした青春恋愛アニメです。

 

最初、誠が電車で毎日見かける言葉に恋をするところから始まります。

そこで同じ教室の隣の席の世界と誠が仲良くなる。

世界が誠と言葉との恋のキューピットになる。

無事に言葉と誠が付き合う。

Hなことしか頭にない誠が暴走し言葉は世界に相談する。

そのたび世界が誠を呼び出し説教。

誠がHなことしか頭になく世界が練習相手になると言い出す。

そのまま世界と体の関係を持つようになる。

だんだんと誠にないがしろにされていく言葉。

周りは言葉と誠は別れ、世界と誠が付き合っていると思っている。

しかし言葉との別れ話はないまま付き合っているので言葉は知らないまま。

ついに言葉にバレて関係を断ち切るように言われる。

しかし誠が言葉に別れを告げる。

言葉は信じられなくて病む。

文化祭では世界以外の女の子とも体の関係を持つようになる誠。

そこから誠の暴走が始まり、世界や言葉を傷つけていく。

世界がついに妊娠したと教室で大声で誠に伝える。

誠と関係を持っていた女の子たちが離れていく。

言葉は病んだままならないケータイを耳にあて一人話しかける。

そしてクリスマスの時に惨劇が起きるーーーーーーーーーーーーー。

 

 

【視聴した感想】

こんな感じの恋愛学園物語ですが、

個人的には言葉をいじめていた乙女たち、文化祭で誠としていたことが部内でバレたのもスッキリしました。

確かに乙女の気持ちになれば好きな人が嫌いな女と付き合っているなんて最悪にもほどがあります。

いじめはしないですがいじめる人はいじめちゃうんでしょうね。

それにしても言葉ひとりで店番を任せたり、実行委員をひとりでさせたりと陰湿ないじめをしていましたね。

見ていて胸糞悪かったです。

そして何よりも誠がクズ過ぎる。

いくら思春期でそういうことに興味があるからといって盛りすぎ。

世界はもともと友達の刹那が誠のことを好きだったのに近づきすぎたために略奪。

言葉は奥手すぎてもどかしい。

アニメしか観ていなく原作のゲームを体験していないので世界は悪女。誠はクズ。言葉は悲劇のヒロイン。としかわかりませんでした。

原作をプレイするとまた違うのかなと思いますが、やろうとは思えないですね。

すきっぷ自体が作品に入り込みすぎてしまうので、当分メンヘラになって帰ってきそうで怖いです(笑)

メンヘラちゃんも遠くから見ていたら可愛いのですが自分がメンヘラになると気持ち悪くて受け付けれないですね(笑)

 

最期まで気になる方はぜひ視聴してみてください!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバニアファミリーのショートアニメ見てみました!

2023年07月08日 14時06分49秒 | アニメ

こんにちは、すきっぷです。

 

今日は雲が多い日ですね☁

湿気などが多いので気を付けてください!

 

今回はシルバニアファミリーのアニメについて語りたいと思います!

 

あらすじ・・・

シルバニアファミリーの日常短編物語です。

 

可愛いシルバニアファミリーたちのほのぼのな日常がとても癒されます✨

 

何も考えずに見れる作品ってすごくいいんだなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーストハント最後の章やってくれないかな

2023年07月04日 10時58分00秒 | アニメ

こんにちは、すきっぷです!

 
今日はいいお天気ですね☀️
熱中症などにはお気をつけて下さい!
 
 
今回はゴーストハントについて語りたいと思います!
 
ゴーストハントとは・・・
主人公谷山麻衣がある事件をきっかけに渋谷サイキックリサーチ通称SPRでアルバイトをすることに。谷山麻衣たちは霊媒師たちと一緒に幽霊に立ち向かう。という物語です。
 
 
谷山麻衣・・・本編の主人公。人懐っこい性格。
渋谷一也・・・SPRの社長。心霊調査を行っている。ナルシストで自信過剰な青年。通称ナル。
林興除・・・SPRの社員でナルの助手。右目が髪の毛で隠れている。
滝川法生・・・元高野山の坊主。現在は高野山を降りている。通称ぼーさん。
松崎綾子・・・巫女、シャーマン。化粧が濃く、口が達者だがお世話好き。よくけがの手当てをしている。通称あやこ
原真砂子・・・おかっぱ頭の霊能者。よくテレビで取り上げられている人気の高い女の子。
ジョン・ブラウン・・・オーストラリアからの神父さん。エクソシスト。関西で日本語を学んだので関西よりの日本語。
安原修・・・ある事件の生徒でナルにスカウトされSPRでアルバイトをしている。みんなからは越後屋と呼ばれる程、頭がいい。
 
 
 
【悪霊がいっぱい】
麻衣の通っている高校の旧校舎での事件。
 
【人形の家】
家が変だとのことで心霊調査を依頼してきた森下家。
 
【放課後の呪者】
学校で怪現象が起こっている、何とかしてほしいと調査依頼。
 
【公園の怪談】
公園でカップルばかりが心霊現象に見舞われる。
 
【サイレント・クリスマス】
クリスマスの時期にジョンからの調査依頼。
 
【禁じられた遊び】
安原修と出会う事件。
 
【血塗られた迷宮】
ウィンチェスターハウスみたいな館で人が消える。
 
【呪いの家】
吉見家からの依頼。
 
 
【怖いシーン】
・人形の家のミニーの首が取れるシーン。
今でも怖くてビビります。
 
・放課後の呪者のナルと麻衣が霊に襲われるシーン。
血が垂れてゾッとしました。
 
・禁じられた遊びの子供の霊が出てくるシーン。
学校という舞台で霊が出てくるのは怖いです。
 
・血塗られた迷宮はほとんどが怖いです。
 
・サイレントクリスマスは怖いけど悲しい話です。
 
・呪いの家ではゾンビが出てくるシーン。
ビビりましたね。
 
坊さんやジョンが除霊しているシーンはかっこいいので好きです!
所々でいいシーンなどがあるのでぜひ見てみてください!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする