仔猫のしっぽ(RED STONE☆B鯖)

レッドストーンB(旧宵←紅)鯖に生息している「炎(エン)」です.
ゲーム内での出来事をちまちま書き込んでいきます

アルケミストスキルを使ってみた -ホムンクルス編-

2018-01-08 11:49:57 | 検証
-攻撃・チャージ編ー   ・   -ホムンクルス編-   ・   -支援編-



○アルケミストスキルを振ってみたw

前回はアルケミストのの攻撃スキルとチャージスキルを掲載したので、今回はホムンクルスを紹介しましょう。

・ビルドトルーパー:イグノア

攻撃型ホムンクルス


スキルは3つ。
ラストコマンドのレイジバーストは周囲のMOBにダメを与える範囲攻撃

・ビルドタンカー:リアム

防御型のホムンクルス
防御力が高いので、ホムンクルスを盾として使い、本体が攻撃というスタイル向け


スキルはイグノアと同様3つ。
ラストコマンドのガーディアンズオブグローリーは味方の体力や防御力、魔法抵抗力を上昇させる。

・ビルドヒーラー:シンシア

回復型ホムンクルス
戦闘には参加しない。PT向けかもしれない。


スキルは2つ。
ラストコマンドの犠牲の祝福は体力の回復と状態異常の解除。

・エンバンス:ホムンクルス

ON・OFF切り替えスキル
ホムンクルスの能力をアップさせる。

・ラストコマンド

ホムンクルス召還時に使用することで、それぞれのホムンクルスのラストコマンドを発動させる。


ホムンクルスは3つの別々の性質を持つので、全部あげてもいいし、特定のどれかをあげて受かってもいい。
個人的な感想。
イグノア:序盤は強い、攻撃力増強としてなら使える。
リアム:アルケミの防御力不足を補えるのでお勧め。盾として使える。
シンシア:PT向け。BISがいない時ちょっとだけ役に立つ。
まぁこれもスタイルや狩り場、狩りかたによっても変わるのでお好みでww


-攻撃・チャージ編ー   ・   -ホムンクルス編-   ・   -支援編-

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルケミストスキルを使って... | トップ | アルケミストスキルを使って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

検証」カテゴリの最新記事