こんばんは!
先日、ハウスメーカーさんのお客さまが我が家にご見学にいらした際、
こちらをお見せした時に
お~
とおっしゃって下さいました(^^)
キッチンの高さのある収納は、
持ち手のついた100円ショップのこちらを使ってます。
ハンドルを持つので、出し入れしやすいです。
高さがある場所には、軽いものだけにします。
我が家は、この中で常に使ってるのはごみ袋だけなのでラ . . . 本文を読む
おはようございます!
仙台は雨が降ってきました。
午後からさらに強まる予想です。
さて、昨日のお片づけ講話でも、
玄関のたたきに置く靴は、家族の人数分の靴プラス一足(サンダルなど)にしましょう、とお話しをさせて頂きました!
例えば、三人家族なら四足まで。
これを見直すだけで、玄関先は目立つので、ぐっとお片付けの効果が感じられますよ!
今、間違って投稿ボタンを押してしまい、途中で記 . . . 本文を読む
こんばんは!
お片づけアナウンサー阿部静子です。
またまた間が空いてしまっているうちに桜の満開が過ぎ、花粉症がだいぶ落ち着きました!
最近は、今年度に行われる児童館や市民センターでのお片づけ講座のお打ち合わせをさせて頂いておりました!
その中でお片づけの知りたい話しなどもお伺いしましたので・・・
以前もアップしたことがありますが、我が家の収納をご紹介したいと思います。
玄関です。た . . . 本文を読む