goo blog サービス終了のお知らせ 

★よたよたつぶやき★

気になって仕方がないF4(えふすー)について気ままにつぶやいてます。

新年快樂!

2006年01月29日 22時51分43秒 | つぶやき


今日は、春節!
アジア圏の殆どでお祝いムードです。
日本ってなんでやんないんでしょうね。
その辺、明治の改革が生きてるのかな?


ちょいと、最近公私とも忙しくてUPがままならなーーーい!
す~情報もなーーーい!(特に仔仔)
にいちゃんは虎と戯れてましたが。
Kenちゃんは痩せてますけど。

まあ、ぼちぼちUPするけどね。
ブログはやめへんし。


今日、F4everから郵便物が
やればできるやん!
期待してるよん

とりあえず、2/1~なんで明日だしてもだめですよ~~~

いつなんだぁ(?\?)

2006年01月04日 23時00分36秒 | つぶやき


F4コンサ情報で盛り上がる中、
なんだか、5月って情報も入ってきましたね。
一体いつなんでしょう???
でも、今頃アンケート取ってるし、CD発売もまだだし、
Jerryのドラマ撮影も終わらないからそっちが正しいかも???

遅れようが何しようが、行くぞ!


で、、、香港の本B00K 0FFで買ってきちゃいました

ぱらぱらぱらぱら

香港国際空港っていつから市街地から移動したん?

(すんません、ここから時代錯誤の話は続きます

啓徳空港じゃなかったっけ???
あの住宅地の間を大騒音をたてて下りるやつ
香港返還後、変わったみたいですね
知らんかったわ。
今は、赤鱲角機場というそうな
紅館から遠いやん
(※紅館=香港紅[石勘]體育館、香港コロシアム)

紅館は、九龍駅からすぐなんですよね。
で、その新しくなった香港国際空港からバスで40分らしい。

おそらく、コンサが行われている日はそのバスは歌迷でいっぱいなんでしょうね

いや~~地球の歩き方だけで楽しいわぁ~




画像の人はハッケン・リー。
香港コンサでKenちゃんがこの人の「舊觀如夢」という曲をカバーしてましたね。
この人も今年紅館でコンサをするみたいです。

中国語入門

2005年10月04日 23時45分24秒 | つぶやき


最近、「書類返却要(やお)」とか
言ってしまいそうなひわです。
つーか、たまに日本語読みをまじめに中国読みしていることが
単に、頭の切り替えができないって事だろうけど


昨日のNHK中国語会話、金子君ホントすごいよね。
途中から、金子君優等生過ぎてついて行けなかったもん。
ピンインハスラーの小テストも我は間違いまくりだ!
金子君も少しは間違ってくれよと思ってましたよ。
また最初からおさらいなので、がんばろっ!
んで、
Jayとのやりとりよかったなぁ~
仔仔にもカレー以外食べてほしかったな。
あんなインタヴューだと楽しいね。
しかし、質問を言えても聞き取れねぇ。。。
我の側にも熙寧君がほしいな。


我の目標は、
「仔仔~またangが言えてねぇよぉ~~
っていうくらいの聞き取り能力を持つこと!


道のりは長そうだ

新迷との温度差

2005年09月25日 21時56分13秒 | つぶやき


お昼に「台湾ラーメン」なるものを食べました。
台湾とは全く関係なく、名古屋名物らしい。
や、全くではないけれども、台湾の「担仔麺」を辛口にアレンジしたものらしいが。
愛知博やってたからその影響ですね。
ピリ辛でおいしかったです。
なんか台湾って見たり聴いたりすると激反応してしまいます。


BSfan買ってきました
表紙になったのは去年なんですね。
あの頃は本当に検索してもあんまりなかったのにとちょっと浸ってみたり。

で、大手仔仔迷ブロガーさんと大手旭迷F4サイト管理者さんの対談について
誰なんだろうと、思ってみたり
大手仔仔迷のブログつい最近閉鎖したんですけど、なんだかその人っぽくて。。。
と勝手に思ってますが。

去年からお気に入りに入れていたサイトの整理をしてたんですが、
閉鎖したサイトがあまりに多くてびっくり。
しかも、F4がデヴューした頃からの迷さまのサイトが多いです
きっと迷は止めてないとは思いたいんですけどね。
確かに、私が見てもはぁ???って思うカキコあるもんね。
記事にあったけど、スカパーの繋げ方とか教えてくれとかもあるのね。
大変だわ
閉鎖しちゃうのもわかります。

私も先輩迷さまのおかげで中華サイトの見方とか注冊の仕方とか
できるようになったし。
あんまり大きな口は叩けないけれども、
でも、自分で調べられることは調べようよとも思いますがね。
私がはぁ???って思ったカキコ
「流星花園はDVDになってるんですか?」
こ、これは、自分で調べられますよね。
もうちょっと考えてからカキコして同じ迷なんだから、
楽しめたらいいのにねと思いました。


こんなことを書いてるとおばちゃんみたいねぇ。
ってどっちがゆーたら、おばちゃんだからしゃーねーけど


お宝PHOTO見てて、ん?と思ったこと。
なんか見たことあるような名前が並んでいる

新力台湾

2005年09月15日 23時56分40秒 | つぶやき


突然涼しいですね。
張り切って半袖で外出てたら夜肌寒かったし。
もうそろそろ秋の気配かな。


Loft梅田のF4 Film Corectionパネル展も終わり、、、って
電話が昨日来ました。
母上の応募したパネルが当たったみたいです!
駄菓子菓子、
10/4までに取りに来いやって!
送れよ。。。
まぁこれで母上のご機嫌も浮上でほっ。


F4ネタが殆どないので、新力台湾サイトへ。
TOPは有倫!
んで、Rainieサイトへ。
かなりできあがってました!
視聴もできますよ
VCDが40分も入ってるの???すごい!
買っちゃうかも・・・。
プロフィールの好きな男性のタイプが有りすぎて笑えます。
新力台湾サイトはこちらhttp://www.sonymusic.com.tw

4月の中国語講座

2005年04月05日 22時33分25秒 | つぶやき


昨日早速開始!
中国語
大学時代、第2外国語は中国語専攻していました。
ちっとも身にならずになんとか単位を取得。
大学時代にF4に出会っていれば物凄い頑張って留学してたでしょうね。
ちなみにうちの大学の姉妹校は上海と大連にありました。
枠は確か5人だったけ?ちょいと多かったんですよ。
オーストラリアは3人くらいだったし。
・・・・・・・・・・・・話を戻そう。
TVの方はCGをふんだんに使ったり廬思さんばっちりメイクだったし。
マネキン山田太郎だし。
笑えます。
ここに大Sが出てくるのか?仔仔も出てくれんのかな?

そして、ラジオの方も聞いてみる。
ラジオって凄い難しいってイメージがあって確か大学時代は4月2週目でギブしました。
聞いてみると以前よりは大分わかりますが、TVより難しいね。
しかしそれよりも!
ぱんぱんが!ラジオにいる!!!
勉強どころじゃないよ(笑)。
しゃべるたびにぱんぱんやぁ~って。
あぁ~やれるかなぁ~。

お引っ越し

2005年03月02日 23時24分59秒 | つぶやき

最近、F4の目まぐるしい日本での活動状況にて楽しくって仕方がない今日この頃。
でも、他にも追っかけているのもあるし、その人達のことも書きたいので
F4以外を全部P to Hに移行しました。
コメントとかTBして頂いている記事は残しますが、
あとは近日中に削除します。
まぁ見ている人はいないと踏んでいますが、念のためお知らせです。

というわけで、F4だらけのブログにしてやろうっと♪
改めてよろしくお願いします


ネットですが、最近めちゃくちゃ簡単やん!
スプリッターがない!モジュラーが1本少なくなってるし、CDですぐ設定終了。
インターネットの世界って目まぐるしく変化してるのねぇ~。
でも、、、
速度速くなったのかよく分かんない←意味がない
無線にしたかっただけなのでまぁいいかぁ~。

日本アカデミー賞

2005年02月18日 23時38分32秒 | つぶやき
のち

最優秀助演男優賞 おめでとう!

オダジョー=オダギリジョーのことですが、よかったねぇ~。
今回のファッションもパンクでした。
つーか、あの髪型は他の役には影響ないのか?
後、2,3本公開待ちの映画があるような。。。
んで、ドラマやってたな。←見ていない
人骨改め(笑)「血と骨」ジョーの出演がちょこっとらしいので、
映画館では諦めてDVD出たら買おうと思ってたんですが、おまけにアカデミー賞の模様も入れて欲しいぞ~~。
「オペレッタ狸御殿」は見に行く予定なんだけどね。「メゾン・ド・ヒミコ」はどうしよう。
個人的には物凄く行きたい映画です。
ホンマ、おめでとう!!!

中国サイト

2005年02月12日 22時17分39秒 | つぶやき


F4を知ってよく中国サイトに行くことが日課になりつつあるのですが、
注冊しなきゃならないところ多すぎ・・・。
つーか、全部???
仔仔の動力さんに始まり、jerry-bbs.comとかいろいろ注冊できるようになりました。
日本のサイトってお金が発生しないとないよなぁ~と
日本サイトでやるところ、、、メルマガ発行の所くらい???
新聞サイトもメルマガ発行するために注冊だし。
あぁ~yahoo!はBBS参加するには、登録だな。
でも、あれ同時に色々なオプションがつくし。。。
やっぱ、日本って遅れてるのかなぁ~。
ネット歴10年未満だけど、漸く世界に飛び出したばかりの疑問です。


写真はちょっと前に動力さんにあった戦神のNG画像。
流星花園のNGでも思ったけど、仔仔ってよく笑うよねぇ~
かわいい~~
DVDは日本語字幕まで待つぞ!
つーか、放送はいつなんだろう?
大Sと一緒に日本に来るという情報はいつものように立ち消えなのかな?

ちょっとした中国語単語

2005年01月24日 23時20分05秒 | つぶやき


なんでもかんでも漢字にしてしまう中国四千年。
ワタクシ最近一番好きである映画
「Hedwing and Angry Inch」を中国語でなんて言うのか気になったので、
調べてみました。
「妖型楽與怒」だそうです。
妖艶な音楽と怒り???(すげえ意訳)
雰囲気はOKです
で、一番笑えたのが、Johnの漢字。

「約翰金馬倫米切爾
 John Cameron Mitchel」

何人分あるのってくらい長い。
驚くことに検索かけるとJohnとMitchelはちゃんと
訳されるんです!
決まり文句なのね。

yesasiaで売ってて中文(簡体字・繁体字)字幕付なので買おうと思ったら
リージョンコード3って日本あかんのとちゃうん???
できるんかF4DVD見たらなんも書いてないし。
流石、中華!