goo blog サービス終了のお知らせ 

★よたよたつぶやき★

気になって仕方がないF4(えふすー)について気ままにつぶやいてます。

新年快樂!

2014年01月01日 00時00分00秒 | つぶやき
  

   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   ☆☆☆☆☆☆あけましておめでとうございます☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   ☆☆☆☆☆今年もよろしくお願いします(^▽^)ノ☆☆☆☆☆☆☆☆
   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

         今年も皆様にとって、いい年になりますように☆彡

  



今年は、我にとって特別でよき年になるよう
楽しく!
頑張っていきます



今年是對我來說特別的年。
我想重要地度過一一天天。

萬事順利
一切平安

今年もお世話になりました

2013年12月31日 22時27分29秒 | つぶやき
PC買いました。

もう打ってる途中で固まることもなく、すげ~スムーズ

激重PCのデータの大半を抜き出し、
現在のこいつがメインに移行中。

ただし、こいつは「8(エイト)」!
「XP」とは、比べ物にならないくらい使い方が変化。
何も知らない人にとっては、
使いやすいかもしれないが、
こっちとら、わっから~~ん

メモ帳すら、どこにあるかもわっから~~ん



まぁそんなことで、しない理由もなくなりましたので、
頑張りますよ~来年はっ(←ホンマか?)




それでは、よいお年を~~~



※何やら、デキ婚なのか?仔よ???
 でも、
 リーンちゃんのFBで癒されてる
 おばちゃんは、嬉しいぞよ


閉店!!!?

2013年03月28日 23時02分11秒 | つぶやき
香港王が渋谷店に続き、
2013年6月2日(日)で神戸店が閉店!!!?

それに伴い、
4月4日(木)より閉店セール!
お店自体は閉店ですが、
オンラインでは続いていくみたいです。



オンラインでも、1割引やってます。
ちょっと、OPENちゃんグッズにグラグラしてますXDDD
※OPENちゃん(OPEN小將)=台灣のセブンイレブンのキャラクター。
 のちに、野球チームのキャラクターにもなりました。
 日本でいうところのジャビット君みたいなものです。
 ドアラやトラッキーじゃないところがみそw





時代の流れとはいえ、さみしい。。
右も左もわからないときに、
意味不明なものを買ったり、
バージョン違いの同じCDとりあえず買ったり~
懐かしいです。

最近、ぞうさんでも、CDや写真集などだったら買えるしね。
閉店になる前に、
お店の方もちょっと覗いてみようかな~




系列だった「HANAZONOカフェ」は現役バリバリ営業中。

こうゆうのとか
こうゆうのとかが懐かしい。

現在、
F4や華流のかけらもなく、
おしゃれな神戸らしいカフェになってます。
経営は、まだ香港王のあのおじさんなのかしらん???


あけましておめでとうございます

2012年01月01日 23時57分52秒 | つぶやき













今年もよろしくお願いします

そして~

仔が日本にやってくる!

会えないけれど、日本に来るって事は素直に嬉しいです



豪華版のDVDが届きましたが、
DVD棚を無駄に占拠する
あのマスコットは、いらないな


もうスペースがない








テレビ出演情報

2011年12月28日(水)23:00~
  緯來綜合台(ON TV)「我們一家訪問人」

2011年12月30日(金)21:00~
  中天綜合台(Cti TV)「小燕之夜」

2012年1月2日(月)22:00~
  中天綜合台(Cti TV)「康熙來了」

2012月1月5日(木)22:00~
  緯來綜合台(ON TV)「姊妹淘心話」

2012年1月10日(火)21:00~(予定)
  東風電視台(AZIO TV)「佼個朋友吧」



謝謝台湾計画

2011年04月24日 23時28分10秒 | つぶやき



ネットでは、TOPに上がっていたりしていますが、
テレビ報道では、ほぼ見ない台湾からのたくさんの義援金額。
どんどん今も増えているのに大陸の目とか国とは認められていないからかとか
いろいろ考えてしまいますが、なんだかもどかしいと思うんですが。。。



そんな人は、たくさんいたみたいで

『謝謝台湾計画』http://blog.livedoor.jp/maiko_kissaka-xiexie_taiwan/

というのを計画されているサイトを見つけました。

台湾明星を好きな人には、
お馴染みの「自由報」と「聯合報」に5/3新聞広告を入れてお礼するそうです。

詳しくは、サイトをご覧下さい。







私事ですが、GW台湾に一人で行って参ります
観光もできて、勉強もできるというプチ留学プランです
どれくらい勉強できるかわかりませんが、
つか、勉強にならないような気もしますが
台湾の方々に少しでもお礼が言えたらいいなと思ってます。




お見舞い申し上げます。

2011年03月13日 18時53分13秒 | つぶやき
3/11(金)14:46頃 
東北地方太平洋沖地震が発生しました。

ニュースで心を痛めるニュースが続いています。
広範囲に渡って、地震、津波、火災と
言葉を失う映像でいたたまれません。
しかも、不安を煽るように余震が続いてます。

被災に合われた方々には、早い救済と
謹んでお見舞い申し上げます。


<注意>

関西電力、中部電力などが東北、東京電力に電力を上げるので、
節電をしてくれみたいな内容のメールが出回っているようです。

知っていると思いますが、
東日本と西日本とでは、周波数が違うので変換を行わないと使えません。
その変換の容量の上限があるようなので、
関西方面で節電をしても上限以上は上げられません。



また、琵琶湖に有害物質の雨が降っているとかメールが出回っているようです。
これ、うそですから。
携帯、PCなど、情報収集できる世の中です。
関西には、被害はありませんので、ちゃんと調べましょう。


無駄なメールを回したりしないで、冷静に対応して下さい。









各国の記事を見ました。
1面、日本の地震、津波、原発のニュース画像です。

特に、台湾、中国ニュースしか読んでませんが、
中国の方で東北地方で働いていた方など、
連絡が取れない方がいるそうです。

心配ですね。。。



1万人いないとか人数が尋常じゃなくて、怖いです。
神戸や新潟の経験を生かして、
これから、我たちができることを考えさせられます。