またまた闘茶の画像が出てきましたね。
すっごい楽しみなんですけど。
休憩中、遊んでみたり~
たまに、小動物の目になってみたり~
超かっこいいんですけぉ~
8月の公開が非常に楽しみです

が、関西方面にはいつ頃来るんでしょうね。
以下、スー話全くなしです。
昨日は、仔迷1周年記念オフ会へ行って来ました。
入社式から1年ということで、
場所は、神戸!
お昼は、我のリクエスト
ひげちょう魯肉飯
公式
http://www.higecho.com/index.html
ぐるなび
http://rp.gnavi.co.jp/ns/5182319/
今年1月につぶれてしまった六本木ヒルズのお弁当は、食べたことあったけど、
お店では食べたことなかったので、
すっごい楽しみにしてました
が、場所の地図見てもわからんし

一人では、絶対に見つけられなかったと思う

凄いガード下。
しかも、2F。
ランチメニューはかなり充実。
食べたのは、小龍包、焼小龍包、ゆばチーズ巻?
そして、レディースセット(魯肉飯:中)
ただいま、ご飯を小、中、大とお値段そのままで変更可能中。
調子こいて、全員迷わず「中!」
食べたかった魯肉飯は、おいしかった~。
あまり油身は好きじゃないけど、
ここのたれの味がイメージの台湾を醸しだし、おいしい
が、
全員、間食できず

残しちゃったね
デザートの愛玉子も無理矢理押し込む
やぁ~かなり満腹になりました。
教訓!ご飯の量は「小」でOK!

神戸と言えば、中華系SHOP!
まずは、香港王へ。
こちら、前の場所と違います。
前は、1Fだったけど、今度は、2F。
しかも、入り口が全く違うので、これもまた一人じゃ迷いそう。
こぢんまりとしたスペースになってました。
百樂園くらいかな。
入り口には、F4のWaiting For Youの等身大パネルが!
よくみると、これ、
12月19日発売!になっとるやんけ

返品パネル?
でも、ほしいっすね

迷友はなかよく記念撮影してました
商品は、代わり映えなく、写真にCD、DVD。
ネットに明るくなった我にはもう目新しいものがなくなってます
蝴蝶飛のVCDもあったんだけど、、、
広東語だったら、嫌だし。。。
と、日本公開まで待つことにしました。
どうせ、日本版買うし

がまんがまん
次!百樂園へ!
これまた、商品の数が激減りしてるし。
どーしたん?
中華SHOP???
いつものTVには、
華仔演唱會

食い入るように見ちゃいました

また、アーロン兄貴の時のように欲しくなる
チューリップの「青春の影」のカバーまで歌ってるし。
見入っちゃうし。
はぁ~また、香港コンサ行きたいなぁ~
この頃には、デザートの時間に。
さっき、まんちきちんに食べたのに、もう小腹が減ってるし。
お茶しに、元町へ。
かなり有名らしい「観音堂」へ。
公式
http://www.kannonya.co.jp/
楽天
http://www.rakuten.co.jp/kannonya/
デンマークチーズケーキなるものを食す。
これ、わかります?
チーズがとろけてるんです。
チーズは、少ししょっぱくて、下のスポンジケーキは甘く
このしょっぱ甘さが、絶妙!
めちゃおいしく、一気食い
通販もできちゃうみたいなので、買っちゃおうっかなぁ~と思ったら、
4月23日(水)~4月29日(火) 梅田阪神地下
やってくるみたいです。
機会があれば、是非買いたい~~~


そして、夜~
梅田へ戻り、名前につられて行ってみる。
阿里山
ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/k047813/
どこも、長蛇の列なのに、がら空きの火鍋屋さん。
写真は、取り忘れたね
台湾ビールで乾杯!
鍋は、台湾行った人が
コンビニのにおいがする!
と、言い始める。
わかります?
どくとくのにほひですね

我は、台湾には行ったことないですが、
おそらく、、、香港の地下鉄の地下道のにほひかなぁ~と思ったり。。。
鍋は、おいしかったですが、
全く辛くなかったね。
あれ、薬味入れ忘れてたわけ?
シメのラーメンさいこぉ~でしたね。
でも、もう、昼の魯肉飯がもたれる感じ
でも、マンゴーシャーベットはホント濃厚でおいしかったなぁ~
とまぁ、
こんなに中華な一日だったのに、
デンマークチーズケーキが忘れられない

送料、840円かぁ~