

毎年1/17の5:46には起きて黙祷しようと自分勝手に決めてます。
これまでに寝過ごしたのは、卒論やってて疲れきってた年の1回。
本日も、ちゃんと目覚めて黙祷しました。
別に、震災にあって亡くなった人とか周りにはいないんだけど、
なんだか感受性豊かな時に震災に遭ってしまったから、
人ごとだとは思えなくて。
そんなワタクシは、ルミナリエを綺麗だとは思えないでいます。
10年前当時は、起きてました。
何事?と思うくらいの揺れにただただ何なのか解らず
タンスの上から物がボンボン落ちるのを横目に
机を押さえていました。
それしかできませんでした。
2時間後、テレビを見て唖然としました。
神戸が瓦礫と化して高速道路が横倒し、
そごうも生田神社も潰れてる。
あの光景はかなりショックでした。
その後、学校へ行きましたが、
学校の壁も剥がれ落ちていて、
高架水槽に亀裂が入っていて
すぐに家に帰ってきました。
あれから、10年も経ってしまいました。
または、10年しか経っていないのかもしれません。
最近、神戸へ行ってそごうの横通ったけど、
とっても綺麗であの光景なんか全く浮かばないくらい
普通でした。
見た目は復興したのかもしれないけれど
中身はそして人の心はどうなのだろうと
今日一日中やっている特番を見てます。
この日だけは、あの地震の教訓を生かせる日にしたいなと
本棚の上の物をどこに置こうか思案中なのです。