
いずみ愛と平和のコンサートの新しいチラシができました
いよいよ本番まであと10日に迫った「2013いずみ愛と平和のコンサート第15回」の新しいチラシ...
地域医療と和泉市立病院の充実をめざす連絡会が、市立病院問題で新しいビラを作成
「地域医療と和泉市立病院の充実をめざす連絡会」が、和泉市立病院の指定管理者(民間委託)...
豊かで安全な学校給食をめざす大阪連絡会主催シンポジウムのご案内
「豊かで安全な学校給食をめざす大阪連絡会」主催で中学校給食についてのシンポジウムが開催...
全労連が、安倍政権の緊急経済対策決定に対する談話を発表
全労連(全国労働組合総連合)は13日、「雇用、くらしの安定と改善こそ重視すべき経済対策だ...
市立病院問題-市の方針表明は議会にもまだないのに「市民説明会」「パブコメ」実施とは!?
市当局は1月11日付けで市議会議長あてに「『これからの市立病院について』の説明会の開催等に...
自治労連が、生活保護基準の引き下げ、制度改悪に反対する談話を発表
国民の生存権を切り捨てる生活保護基準の引き下げ、制度改悪を許さず、憲法25条に基づき生活...
陸上自衛隊信太山駐屯地から空砲等を使用する演習の実施について通知がありましたのでお知らせします
陸上自衛隊信太山駐屯地業務隊長から1月11日付で空砲等を使用する演習の実施について通知があ...
大阪労連が桜宮高校の正常化と入学試験実施を求める緊急要請書のとりくみを要請
大阪労連から桜宮高校の正常化と入学試験実施を求める緊急の取り組み要請が下記のとおりありました。関心の高い問題であると思いますが、要請の趣旨をふまえてとりくみへのご協力をお願いし...
第15回いずみ愛と平和のコンサートが300人以上の参加で愛と平和の思い広げる
大寒ながら比較的なおだやかな休日なった今日(20日)、「第15回(2013年)いずみ愛と平和の...
学校給食運営検討委員会の第1回、第2回委員会の議事録が和泉市HPに掲載されました
和泉市の学校給食運営のあり方を議論している「学校給食運営委員会」は、この間3回おこなわれ...
- 地方自治(619)
- 広域一元化・総合区条例(1)
- 医療・福祉(9)
- まちづくり(20)
- 公務労働(20)
- 公務員(4)
- 国会(7)
- スポーツ(3)
- 平和(12)
- 賃金・労働条件(29)
- 春闘(1)
- 核兵器廃絶(8)
- コロナ対策(5)
- 原発ゼロ、自然エネルギー(4)
- くらしと労働(4)
- 個人情報(2)
- 非正規公務員(1)
- 非正規公務員(1)
- 東北大震災、原発ゼロ(1)
- 新型コロナ(1)
- 公務員制度(3)
- 非正規公務員・会計年度任用職員(2)
- 大阪府知事選挙(6)
- カジノ・IR(2)
- 公務公共(1)
- 大阪・関西万博、カジノ(2)
- 教育(2)
- 活動日記(5)
- お知らせ(990)
- 和泉市政・自治研活動(8)
- 府政・国政(39)
- 社会・経済(1)
- 資料(2)
- 憲法・平和(24)
- インポート(759)
- 国際・政治(11)
- 橋下氏・大阪維新の会(12)
- 和泉市(13)
- 震災・原発(3)
- 労働争議(1)
- 保育、学童保育(12)
- 労働問題(13)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(3)
- ブログ(1)
- 労働組合(888)
- ニュース(18)
- アート・文化(4)
- 日記(35)
- 旅行(0)
- グルメ(0)