本日2食目のラーメン!
だったんそば粉を使用してるラーメン屋
環七ラーメンで有名な平太周のご主人が健康思考!?でだしたラーメン屋
最近は本店の主人夫婦!?がこっちのお店をきりもりしてます。
だったんそば入ってるし 体にいいだろうっていいきかせて 最近ここのラーメンにはまってます
本日食したのは 塩ラーメン700円 大盛100円
背脂いっぱいのスープが岩塩とまざりあい 絶妙のハーモニーを . . . 本文を読む
とんこつ醤油700円 味玉100円 チャーシューごはん(ランチ100円)
こんな場所でラーメン!?うまいはずはないだろーとスルーしようとしたら 横浜家系の文字が!家系なら差がないと思い入りました
やられました 家系なのに超さっぱりスープ 麺は一応太麺だがあまりこしはない チャーシューはぱさぱさ(一応スモーク)好みじゃなかったね 700円と高いのは場所代か!?
味玉は半熟醤油づけ 調味料で行者にんに . . . 本文を読む
パウ北池袋の中にある カワイガモンプロデュースのラーメン屋へいってきた。
正直きたいしてなかったよ!でも すこーしだけきになったからね。
こってり醤油700円 替玉(大盛)100円細麺使用のラーメンは替玉になる模様 こってり醤油は細麺でした
20時ごろいき お客は0
バイトがひっまそうに してる。店員のやる気?感じられるわけ無いじゃんw
この時点で入るべきお店じゃ無かったよ
ぼったくり . . . 本文を読む
マルジ 浦和店へライコランドへ行った後 友人と行く予定だったのだが、開店して2年ぐらいかな 埼玉で初の二郎と言うこともあり、安さとボリュームと衝撃の味にみなとりこになってしまったのか、大大大行列2,30人並んでる。。。
赤羽の本店の行列を凌ぐ 行列店になってるよ。。。
開店当初は友人とガラガラだし 埼玉じゃ無理じゃね?潰れちゃうんじゃね??とか言ってたのに・・・こんなになるとは。。。
しかた . . . 本文を読む
載せるのは2回目ですね
ここはいつも煮込みを食べるのだが夜はマルジへ行く予定がある為 軽めにとぶっかけ蕎麦800円を食す。
手打ちで歯ごたえあり風味ありで うまかったです。ただ量は少ないけどね
蕎麦にしては若干中太麺
住所
東京都杉並区堀之内2-16-3
11時半~15時まで
定休日
金曜日 第3木曜日
※駐車場ありです。 . . . 本文を読む
ラーメン食おうと思い、江古田の「どっと屋」へ向かった営業時間を調べてからだ。夜は17時からというので18時頃行った。開いてない は?本日終了しました。 まじで意味わからない。。。18時だぞ。。昼の部だけで今日は閉め様的な勢いなんだろうな。。。'06のラーメン雑誌で無休とまで書いてあるのに前回行った時 なぜか休みだったし。ちょっと遠いくせに相性が悪く一度も食べれていない。。。
しかたなく大山まで戻 . . . 本文を読む
元は環七にあったらしい。土佐っ子ラーメン
現在は中華屋チックになっている為敬遠していたが、空いてそうだしこってりが食いたい気分だったので入った。
中華系のメニューも多いが、土佐っ子ラーメン(750円)もある。
ランチ17時まではミニチャーハンもついて750円のAセットがある。
もちAセット食べました。
ラーメンの方は思ってより、かなりうまい。
背油こってりで、平太周みたいな感じかと思いきや . . . 本文を読む
就活は止まってませんよ 動いてますよ!スローペースですが(笑)
現在一社書類選考中
もう一つ興味のある会社があり、そこの会社は履歴書だけでなくレポート!?論文!?が必要な為、執筆中です。
4分の3ぐらい書き終わって1万4千字・・・大学時代の最高レポートの字数超えたかも。。。この勢いなら確実に超えるな。。。
来週初めまでには書き上げてまとめて提出したい気分です
ちなみに昨日は給料日!うちの . . . 本文を読む
先週から週刊誌を買う時は古本屋を利用することにした。
その日のうちから買えてなんでも100円 どうせ一回しか読まないし 古本屋いいね。
筋肉痛
にはならなかった。トレ前に飲んだアミノバイタルとトレ中のヴァームウォーター(アミノ酸含む)とプロテインのおかげか!? . . . 本文を読む
手話サークル後 体育館のトレーニング室へ行った。
サークルは一人一人の名前を Aさんの隣りのBさんの隣りのCさんの隣りの○○です。と言う感じでどんどん増えていくやつ
おかげさまで、入ったばかりでほとんどの人の名前がわからなかったがだいたい覚えられた^^
その後体育館ね。いつもプールは利用しているのだがトレーニング室はかなり久々だった。
かなり仕様がかわっていて広々と使っていなかった空間を利用 . . . 本文を読む