goo blog サービス終了のお知らせ 

独駄見楽遊

独断と偏見で駄物何でも見たりやったり
楽しく遊んで毎日を暮らそう!!なんて・・

長瀞方面

2005-03-10 12:06:26 | 
3月6日日曜日
ハイキング仲間独駄見で、まだ歩くのにはちょっと天気が悪いので
お蕎麦を食べに秩父方面に向かった。
お蕎麦の里と言うぐらいでお蕎麦屋さんも数多い
偶然入ったお蕎麦屋さんも結構おいしかった。おなか満足で次は

酒蔵へ立ち寄った
そこのお姉さんが薦め上手で、蔵出しの一番おいしい酒ですよ
なんて言われ試飲してみたらこれが結構いけるのだー
一升瓶が新聞にくるまれているのが(光が入らないためとか)
気に入ってにごり酒と一緒に購入
明日からちょびりちょびり楽しもう


ほろ酔い気分で長瀞へ
久しぶりに川沿いを散策
大きな岩が畳のようにつづく長瀞らしい風景だ
土産店の並ぶ道を通らなければならない
そこで花豆のきな粉にまぶしたのがとてもおいしかった。
家に帰って作ってみよう。


静岡河津さくら

2005-02-21 23:22:12 | 
もう、静岡では桜の季節ですです。
伊豆の河津さくらを2月中旬がちょうど良いというので
出かけてみました。

ピンクの淡い桜色が素敵でした。
混み合うということで、7時に現地に入りました。
まだ、人も少なくのんぴり川沿いを散策です。
1時間もすると読売やタビックスの団体さんで混み合ってきて、
駐車場も満杯状態です。
早めにみて堂ヶ島の加山雄三ミュージアムへ向かいました。

鳴子温泉

2005-02-21 23:07:09 | 
思い出の鳴子温泉へ
まずは
最上川の雪見船はおこたつに入りながら食事をするという
1時間の船旅でした。船頭さんの歌やお話が楽しく外は雨まじりでしたが、
船の中は暖かくゆったりとした、船くだりはとても情緒がありました。
鳴子温泉は硫黄温泉でとてもあたたまり、肌もすべすべになり、ちょっと若返った
感じです。い~い湯だなハハン♪い~い湯だな
あまり良い写真がないので、ホテルの前の源泉をお見せします。