goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンワン日記

季節の花を楽しみ、ワンコと戯れ
ゆっくり、一歩一歩・・・

彼岸花

2008-09-07 22:38:44 | モグログ
ワンゴの散歩の途中田んぼあぜ道に彼岸花が咲き始めました。
やっぱり秋なのですね

こころ 入れ替え

2006-07-25 00:39:12 | 雑記

   

          豪雨が彼方此方に多大被害をもたらし被災地の
     皆様には本当に大変な事お見舞い申し上げます

         

     

       先日友と出かけた美術館の 脇に気高く咲き誇って
        いた山ユリです。     

帰り友達の家にお邪魔してお家が綺麗に
片付いていているのを見て家に帰ってから
我が家を見直しあまりにも最近かまわない
我が家を見て唖然としてしまいました。
原因は分かっているのです。
最近ブログとやらをはじめてから
皆さんにに刺激され少しでも近付きと思い
片付けもそこそこPCに向かうことが多く
なってきたのです。(大体が時間の浪費なのですが
夜は寝不足が続き、これでは と思い少し間
を忘れ片付けに専念やっと、昨日、何ヶ月ぶり
かで換気扇の掃除が終わり一息ついたところです。
(いつの間にか不要のものも増え、ずい分処分も
しました。忙しいのにかこつけ主婦失格の毎日
でした。多分これからも・・・

 

ついでに玄関  パリコレならぬ バリコレ
で飾りました。何年か前にバリ島に行った時に
買い求めたバリグッズです。]

    庭に咲いた花も飾って   

             (これからは小まめに片付けようと思います。

 

     早く梅雨が明けるといいですね。





 


 


巣立ち

2006-07-03 23:25:28 | 雑記

      今年も我が家にツバメがやって来た。         笹   
      MYホームは昨年の巣をリホームし少し大きくなり
      どうやら、ベビーちゃん6匹のらしい                                                                                    

 

2日位前から動きが活発になり
おしりを外にむけポタリポタリ
玄関がウンチの山

  

昨日は今にも飛び立ちそうな様子

今朝目覚めたらなにやら外が賑やか
いよいよ巣立ちの準備です。

親鳥が巣まで迎えに行っては飛び方
の練習です。見ていると、腕白坊やも
いるし臆病者もいるらしい
練習で疲れたらしく午後はずっと
巣の中、いよいよ明日は旅立ちでしょうか?
皆元気で巣立ってくれるように
祈るきもちです。

まつもとせんのう

  

ゴテチャ

      

 


家庭菜園  マウスオン★アルバムの練習

2006-06-30 23:11:03 | 雑記
      実家の父が退職後楽しみ程度にやっていた
      僅かな畑、父も86歳身体も大変になってき
      たらしい様子、私も楽しみ半分手伝い半分
      で 畑の一部に野菜を何種類か植えました         
  
      先日梅雨の合間にと、じゃがいも堀りに行き
      5月の連休に植えた野菜たちが元気に育ちそれ
      ぞれ実をつけているのを見て感激です。

       (でも、植えっ放しで管理は父がやっていますが・・・)
   
    
        お爺ちゃん、 ごめんね今度草取りに
        来るからね これから畑は草と追いかけっこ
        だっもんね  とは、言ってもいつも父の
        仕事になってしまいます。
       
           親は幾つになっても子供のことばかり心配して
           嬉しくもあり悲しくもあり・・・

   
      
        



スイカかぼちゃきゅうりキュウイピーターコーン


      皆さんのやっている「マウスオン★アルバム」の練習を
      野菜の画像を使って練習してみました。
    

テンプレートただ今工事中

2006-06-22 23:54:26 | モグログ
 
      ただ今オリジナルテンプレート勉強中      
             先ずは画像選びから、画像選びも結構大変      
             何枚か選んで作ってみましたがなかなか綺麗        
            に収まらない テンプレートを変えたら       
       以前投稿したものがサイドがカットされてしまう
            文字の色の問題  試行錯誤しています。
           いつもの事だけど問題山積みでも出来たときの
      喜びを思い
 

                               黒ほうずきの花
 

                   つゆくさ
   

   今我が家の庭にさいている花です
            
                   (背景図の挿入練習)
  
  
 
 
  
     

梅雨空に咲く花

2006-06-19 23:03:12 | 
    毎日梅雨空の鬱陶しい中季節の花が咲き鬱陶しい
    気持ちを和ましてくれます。

  
鉄砲ユリ





★昨年の球根が増えたものですが正式名はわかりません。



半夏生。美容柳。

※ 半夏生  ドクダミ科 別名 片白草
    半夏生とは太陽の黄径が100度で夏至から11日目
    だそうです。この頃に葉の先端が2~3枚白くなるので
    半夏生と名がついたそうです。
    

   



 


 
 

紫蘇ジュース

2006-06-12 00:02:18 | 雑記

 

   images 
    いよいよ入梅(入梅に入る前から梅雨じょうたいでしたが)
    毎日鬱陶しい日が続いています。
    鬱陶しい時季ですが、この時季私はなにかと忙しい時季で
    もあります。毎年ご近所の方が紫蘇を持って来てくださるので
        

   今日は紫蘇ジュースをつくりました。

 

 

    

                        ワインとまではいきませんがいい色に
                        できたでしょう!?
    私流の紫蘇ジュースの作り方
  材料    赤紫蘇の葉 600~650g(よく洗って絞ったもの)
         水       3リットル
         グラニュウ糖 1.5kg
         クエン酸    70g   
 作り方    鍋に水と紫蘇の葉を入れ10分位煮立てる
         グラニュウ糖を入れ2分くらい煮たてる。
         5分くらい冷ましてからクエン酸をいれる
         完全に冷やしてからガーゼ等で漉してビン
         などに収納する。以上簡単です。
 飲み方   夏の飲み物としてコップに少し原液を入れて
        水と氷で薄めてのみます。
    ※   風邪などひいて咳きが出るとき原液をそのまま
        盃に一杯くらい飲むと咳き止めとして最適な飲み
        物だそうです。

   この後梅ジュースを漬け、らっきょうを漬け、梅干等を漬け
   (予定です。)私的には結構忙しい時季でもあります。

 

    images   images

 

 
             


二輪草

2006-06-08 23:34:26 | 
    先日新緑を求めて上高地にハイク
    に行って来ました。入梅間じかの今にも泣きだし
    そうな空模様でしたが目的地
    大正池に着いた時はの真夏日の陽気
    大正池~河童橋まで木漏れ日を浴びながら森林浴を
    満喫してきました。
    途中いくつかの山草にも出会い、その中 白い花の
    群生、二輪草を見つけました。
    白くて可愛い花始めて見ました。

    

     

   マウスオンしてみてね。


         川中美幸さんのうたで        
        おなじみの二輪草
        よく見るとどの花も葉のところから
        茎が2本出ていて可愛い花が2つ上下
        並んで咲いています.
        (まるでウチの夫婦みたい女房が3歩
         下がって・・・アッハハほんとです。)
     

        

 
       

    
     
     

サクランボ

2006-05-27 21:41:01 | 
クリックチェンジ
サクランボが赤くなったよヨ。クリックすると拡大画像が新規画面でひらくよ。

    
サクランボが真っ赤に実り食べごろに
       なりました。・・・が、これが
       サクランボの王様佐藤錦ならたいしたもの
 これは、もしかしてユスラウメの姉妹???
       でも、サクランボには違いありません。





5月の花

2006-05-25 00:09:24 | 

  

       imagesimagesimages

   

           我が家の狭い庭に咲いたばらの花今年は
           花付きがよく次から次へといっぱい花を咲
           かせ傍を通るたびほのかな香りを楽しませ
           くれています。

        imagesimagesimages