ムービーメーカーで作成してみました。
食欲の秋が来た 食べた~いでも太~る
大好きなくだものの多い季節
大好きなくだもの産直に行くとついつい買ってしまう!
なし りんご 大好きな柿
今年はまっているのがいちじくこれがけっこうおいしいのだ~
昔はあまりすきでなかったのだが・・・
便秘に効果的で不老長寿のくだものとか
今の私の体のためには最高の果物のようだ
毎日ヨーグルトとともにいただいている。
いちじくの効能
食物繊維のペクチンを含んでいて、
腸のはたらきを活発にするため、便秘に効果 があり
酵素が消化作用を促進させるので
お酒を飲んだ後に食べると二日酔いになりにくい
そのほか、炎症を抑えるはたらきもあり、
喉の痛みを抑えたり、黄疸の治療にも効果 があるそうです。
突然の入院を記録しておこうと思う
今年4月27日突然の下血
かかりつけの医者で治療翌日大腸検査
大腸に憩室が何個かみられるということ
今度下血したら日赤へ行ってくださいと言われていたが
すっかり忘れていた頃
8月20日また下血がはじまってしまった夜2回ほどあり
また、寝ておきれば治るかな~なんて安易に
翌日トイレに行くたび下血5.6回あったろうか
でも今日は予定がぎっしりあったので1時間ほど休み仕事へ
仕事場で2回ほどトイレに行ったがいっこうに下血が止らない
これはやばいかも皆さんに失礼してすぐかかりつけの医者へ
看護婦さんに叱られてしまった、もっと早く来なくちゃ駄目じゃない
顔がむくんでいるじゃない(ただ、太っただけなのに)とおもいつつ・・・
すぐ日赤へ連絡入れてくれ、紹介状を書いてくれた。そのまま日赤へ
紹介状があったのですぐ診てもらう事ができた。
内診の結果即入院になってしまった。
大腸の憩室から出血の疑いということで食事抜きの点滴治療らしい
レントゲンを撮りトイレにいったらまたすごい量の下血だった。
点滴をしたままCT室へ向かった
そこで待っているうち気持ちが悪くなり気を失う看護婦さんの大変そうな
声が色々聞こえてくるが何も答えられない、そのまま応急センターへいったらしい
外来から救急扱いに変更になり4人部屋を希望していたがナースセンターの前に
入院になってしまい胸にいろいろ器具をつけられた。
夫だけに連絡を入れられた。
尿管入れますか?いえ大丈夫でーす
入院経験4回目それだけは止めてくださいって感じ
その後は何事も無く4人部屋移り食事ぬきの点滴生活
とても病人とは自分でも思えないほどの患者生活
6日間何も食べないのに点滴の威力か痩せもせず
その後はお粥食、3日後明日退院OK傷口が治った状態なので
1ヵ月後下からのバリュウム検査をすることになり
10日間の入院生活やっと終わりました。
御見舞に来てくださった方々本当にありがとうございました。
元気になるとホームシックにかかりそうな時のお見舞いは本当に
うれしいものです。感激・・・
そして毎日見舞ってくれた夫と息子に感謝
この体験を忘れないようにつづっておきます。
※女性が緊急入院するのは大変なものです
ぜひ入院セットのご用意をお薦めします。