高齢オーディオマニアのしくじり日記

72歳の高齢親父のオーディオ日記です。
オーディオ以外のことも時々書きます。
よろしくお願いします。

奥行き感が・・・。

2013年12月18日 | オーディオ
先月の拙宅オフ会で指摘された事があった。
私も感じていたのだが 奥行き感の不足である。
ノンノンさんが ホルストの惑星のCDを再生したときに
指摘していただいた。
こういうコメントがオフ会では非常に大事だと感じている。

確かにDACをゴールドムンド20.6に変更したときに
情報量は増えたのだが 音像が少し後ろに再現されるようになった。

色々なサイトを見ているとムンドのDACの印象は皆さん同じ感想である。

もう少し奥行き感が欲しいので
スピーカーを今の位置より 少し前に移動したいと思った。
だが どのくらい前に移動すればいいか さっぱり分からない。

これまたスピーカーセッティングで検索してみると
色々な事が書かれている。
思いっきり前に移動して 音を聴きながら確認して 徐々に後ろに下げて
最適な位置を探す方法が多かったが
私は耳も悪く 時間もそんなにないし どうしようかと
思っていたら カルダスセッティングのサイトを見つけた。




左右の壁の長さは 3412センチである。
この計算式に当てはめると スピーカーのツィーターからの
距離は 1525センチとなる。
早速この距離になるように 8センチほど前に移動してみた。

計算式 壁の距離(RW)×0.447=1525センチ






そして音を聞いてみると 以前に比べ音の混濁が少し減少して
奥行き感も出てきたじゃありませんか。
出てくる音が ハッキリ聞こえるようになってきました。

左右の壁からの距離は この数式に当てはめると
左右のスピーカーの距離の距離が短くなるので 
今回は見送った。
しばらく この位置でオーディオを楽しんでみようと思います。

今回の距離を測ったアイテムはTAJIMA F03というレーザー距離計です。
非常に便利なアイテムです。私にとっては必需品の一つであります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になれば…… (2H)
2013-12-19 19:46:50
こんばんは。この一年、なんでもなかったかのようにお元気な様子でなによりです。

奥行き感は、みんな口にしますけど、実際に出すのは難しいですね。

ttp://sd05club.exblog.jp/6105031
            ↑
徳島を離れる直前、ここを参考にして交差法セッティングにして奥行きを出すのに成功しました。音源次第ですが、10mくらいは問題なく出たと思います。壁から近い分、距離合わせがしやすいのではないかと思います。今の部屋ではうまくいきませんでした(挑戦不足ですが)。Sig800での記事ですし、よければお試し下さい。
返信する
お礼 (モモンガ)
2013-12-19 21:15:17
2Hさん

おかげさまで大分元気になって
毎日バリバリ仕事をしています。

紹介していただいたサイトで
色々とトライしたいと思います。
有り難うございました。
返信する

コメントを投稿