goo blog サービス終了のお知らせ 

『しろしろ』の独り言日記

完全に携帯UPブロガー状態になっております。
モブログばかりでごめんなさいm(__)m
でも焦らない!(笑)

私の体には安い物が合うのです

2009年12月16日 13時01分06秒 | 料理!?
マグロステーキ。

そう言ってしまうと高価に聞こえるかもしれませんが、昨日のお刺身を焼いただけ。。。

麺つゆ、醤油、ごま油、一味、青のり、これだけヨ~(^o^)

あ、あとワサビも少し入ってる。


晩酌ならぬ昼酌?で私は冷凍物のキハダマグロをよく食べます。

100g100円って感じのやつですね~(笑)


お刺身じぃじの為に取っておいたのですが、夕べは飲み会だったようで・・・

まぁこの時期は多いですよねぇ。

なので私が残り物をこんな状態にしました。

それとタイムサービスでGETしたソーセージ1本50円~(^o^)

なぜか食べかけのコンビーフ。。。


今日のおつまみです♪



卵豆腐?

2009年01月29日 13時40分01秒 | 料理!?
先日おつまみを作っている時、ついでにこんなのやってみました。


時々作るんですヨ♪



それは・・・ 





 コレ♪

『しろしろ風どんぶり茶碗蒸し♪』 でございます。


ラーメン丼のビッグ茶碗蒸しですネ(笑) 


それでは何が「しろしろ風」かと申しますと・・・?



具が入っておりません!(汗)

乾燥した小エビだけ・・・


しかも・・・ 





 あぁ・・・

気泡が沢山あります。。。


でもそんなの気にしません! 




 まぁ・・・

プルプルにはなってます。 


蒸すのに20分くらい掛かりましたヨ(笑)


みーちゃんは喜んで食べてくれました♪ 

奥様はプルプルよりも食感が強い方が好きなので、まあまあだそうです。。。


コレに青のりまぶしたのですが写真撮ってません。 



なんかバリエーション利きそうなので他にもやってみよ~っと♪



具がないやつだけどネ!(笑) 



ちなみに私、卵豆腐と茶碗蒸しの違いが分かりません。。。 













トライアングルのビデオ見てから寝ま~す♪



ホヤもあるけど・・・

2008年08月04日 18時10分59秒 | 料理!?
しろしろ風「豚キムチ鍋」制作中で~す(^O^)/

私のビールのお供であるキムチの酸味が、かなり強くなった(笑)

煮込みましょ!(^^)


現在家にあった物・・・

豆腐、ニラ、もやし、私的には充分じゃ♪

ニンニクやごま油を超適当投入で酒の肴完成(汗)



今から美味しくなる予定なのですが、「予定は未定」・・・(^O)=3

誕生会

2008年03月11日 16時09分54秒 | 料理!?
     昨日は奥様の誕生会でした。

     でも先週はひな祭りだったので、宅飲みパーティーはサラっとした感じです。 

     今度はホワイトデーがあるし・・・(笑) 
     (宅飲みじゃないよ・・・)


          まぁ、こんな感じです♪ 
           パーティー?

     画像の奥にある花は、実家の「東京ばぁば」が送ってくれましたぁ~♪

     その隣りにあるのはシフォンケーキです。

     ウチのじぃじからです♪ 
     (先週もケーキを食べたのでデコレーションではない・・・笑)


          お料理はこんな感じ・・・ 
           揚物です

          エビフライは冷食です・・・(汗) 

     あ・・・ 私が作ったんですよ・・・ 実は・・・ 恥かしながら・・・

     イカリングは手作りです。スーパーヤ○ヨで壷抜きイカ1パイ50円!

     たまたまウチにあった魚肉ソーセージも揚げました(もうシワシワです・・・笑)


          そして昨日コメントを頂いたコレ・・・! 
           甘エビです♪

     私は必ず!有頭を買います♪

     有頭も無頭もさほど値段が変わらない・・・ っていうか・・・

     有頭の方がやはり安いです(笑)

     しかし理由はそれだけではない・・・

          このようになります♪ 
           

     当然お刺身~♪  みーちゃんが大好きなのだ♪(奥様の誕生会だけど・・・)

           

     スープ♪  画像上のマグカップです・・・ 見た目が悪いので小さい写真・・・

           

     唐揚げ♪  高温で一気にカリカリに揚げます!  おつまみ~♪

     ・・・・・・             ・・・ ・
     などの理由で有頭の甘エビを購入します。
     ちなみに今回は、1パック257円です!(29尾入ってました)
     スープはエビの頭でダシをとって「中華スープの素」やら「ほんだし」やら
     入れて、片栗粉でとろみづけです。最後に溶き玉子の簡単スープです。
     具は・・・ 甘エビ、キクラゲ、まぐろ(刺身で買ったスジの所です)以上・・・
     ・・・だって、これしかウチになかったから・・・(汗) ・・・ネギが欲しかった(涙)
     ダシをとった後は、市販の唐揚げ粉に片栗粉を混ぜて揚げます♪ 

     鶏の唐揚げは下味でめんつゆと醤油とニンニク! 
     このニンニク風味が大好きです! 普通は生姜なのかなぁ・・・??? 
     何故か厚焼き玉子も作りました。まだ残ってます・・・(笑)
     (鶏卵使うの多いなぁ・・・)

     
     でも・・・           ・ ・・・  
     後片付けは奥様でした・・・ ゴメンなさい・・・
     本当はもっとオードブルっぽく並べようと思ったのですが・・・
     あ! あとアイスも作りましたぁ~♪(コレが1番喜んでくれた♪) 
     バニラアイス、コーンフレーク、ホイップクリーム、チョコレートアイス、
     チョコシロップ、お菓子のケーキ?みたいな物(これもウチにあった・・・)
     まぁ作ったと言うか、これらを型に入れてお皿に移すだけですけど(汗) 
     これも見た目が悪いので写真はありませーん!(笑) 
     
     





                                      誕生日おめでとう♪ 
                                      でも、めでたくないって?(笑)
                                      奥様談・・・(笑)



イカ

2007年12月04日 13時26分18秒 | 料理!?
     昨日の事・・・ 

     昨日も仕事はお休みでした~
     たまには何か、お手伝いをしようかと思いまして・・・ 

           イカです

     市内のスーパー○○ヨで購入したイカです。
     1パイ58円(冷凍物)でした。 
     コレを・・・

      解体♪

     こんな風にして、私のおつまみを作ろうと・・・
     (じゃぁ、お手伝いじゃないじゃん!?) 

           解体♪

     更にこんな感じになり、まずは定番のコレ・・・♪ 

           お刺身ぃ~♪

     イカ刺しで~す♪ たまに食べたくなります。
     でも冷凍物なのでコリコリ感はないです。甘いですけどね・・・ 
     次は・・・

           炒めて・・・
     残った耳とゲソと身の硬いところを炒めて・・・ 

           変なの・・・

           まぁいいか・・・

     イカのワタと絡めてこんな感じです。 
     面倒だったので他の具材は入れませんでした・・・ (いつもそうだけど・・・汗)

     その結果・・・





     ・・・・・



・・・・・




     ・・・・・




          ・・・・・
          こうなりました(汗) 

           空缶・・・

     じぃじと2人で・・・ 野球を見ながら・・・ ハァ~(ため息) 



     たまにはね♪(ほんとか?) 



3連休・・・④

2007年11月27日 13時46分25秒 | 料理!?
          前UPの続きです     …・・



           お散歩♪

          お散歩も終わり・・・・・

           実は・・・

          いつもの・・・

          

          温泉も行き・・・ 

          楽しみにしてたのがありました♪・・・・・・ 

          ・・・それは・・・

          ・・・・・・ 

          ・・・・・・

          はいコチラ♪ 

           ビールと・・・

          左の瓶・・・ これは・・・? 


     ・・・・・
     前日に仕込んだ「煮たまご」でございます♪ 

     実は3回目のチャレンジです(笑) 

     1、2回目も悪くなかったのですが、ちょっと甘すぎたり、塩気が強かったり・・・

          ・・・・・

          ・・・・・

          ・・・・・
          そして今回はどうだ・・・??? 

           !?

          ん~~~・・・  ちょっと火を通し過ぎたか!? 

          もう1個は・・・? 

           ♪♪♪

          おお! いい感じか!? 

          ・・・・・
          見た目はね・・・(笑) 

          肝心のお味は・・・?


          ・・・なんとかOKかなぁ♪ 


     1,2回目の経験を活かし、美味しく出来ましたよ~♪ 

     ちなみに火の通り加減が違うのは、30秒茹で時間を変えた為です。
     (確認したかったので・・・汗)

     妻子も喜んでくれました(嬉) 

     




                                 また味を変えてみようっと♪ 




昼ご飯

2007年11月13日 13時05分45秒 | 料理!?
     今日は仕事休みです。


     午前中はスーパーにお買い物でした。
     それで今、お昼ご飯を食べたのだが・・・ 

           ・・・?

     暗くて分かりづらいが、「焼きそば」と「肉団子のスープ」です。

     どちらも昨日の残り物です。

     まぁ、私は夜勤者なので基本的には残り物が回ってきます・・・

           焼きそば

     玉子は崩して焼きました。 崩れたんじゃないよ。←(ここ大事)

     鶏卵が大好きな私! なんでも使ってしまいます♪ 


          そして・・・

           肉団子のスープ♪

     鶏挽肉を使ったようです。 あっ、勿論奥様が作りましたよ♪ 

     これが意外にヒット! 

     塩味のスープはあまり好まないのだが(出汁がいつも薄いのだ・・・)

     珍しくオカワリしちゃいました。 

           肉団子

     形が均一でない・・・ スグ崩れる・・・ 

     空気を抜いていないのが良く分かってしまう・・・ 奥様が、・・・いや、何でも・・・

     でもオカワリしちゃった♪ 美味しかったからね 



     ・・・さて、夕方も買い物行きたいとか言ってたなぁ・・・・・

     今の内にカテゴリの整理とかしておこうかな・・・ 

     


     
                                       またね~ 




夏ばてなのに・・・

2007年07月28日 23時49分27秒 | 料理!?
おとといからオダマキさんは、自称夏ばてでございます。それで病院へ行き点滴をし、安静にいていたのですが、やはりダルイようです。

しろしろ 「何か食べれる?」
おだまき 「・・んー・・ ・・・」「・・カレー・・・」
しろしろ 「! カレー!???」「カレー食べられるの?」
おだまき 「だって、明日もダルかったら料理するの面倒だし・・・」
しろしろ  ・・なるほど、娘の食事の事を考えたのか・・・「よし! わかった!」
おだまき 「・・・ ・・・?」

そこで私の出番ですよ!!

普通にカレーを作っていたのですが、「ん! 茄子がある・・」途中で気がつき、
 これ×3くらいの量です

急遽、こいつを追加します。
焼き色が悪いのはゴメンナサイね。

そして、
 炒め中です
豚挽肉たっぷりです。

それが、こうなりました。


うまく、出来ましたよぉ。

・・・でもオダマキさん熟睡中です・・・

ちなみに、私はこれ!
 まぐろ!

お刺身でございます。100gで100円の安い角切です。178円でした。(178g、充分の量です)
まぐろ大好き!

・・・ ・・・

オダマキさんまだ寝てます・・ 大丈夫かぁぁぁ






夏でも「おでん」!

2007年07月24日 15時52分36秒 | 料理!?
昨日は日曜の代休でお休み。

私が休みの時は、夕飯の準備を担当する事がある。


家族で買い物をした時の事、

しろしろ 「今日は何にしようか?」
オダマキ 「おでんが食べたい!」
しろしろ 「おでん??」

・・ちなみにこの日は気温28度で暑かった・・・
・・この、くそ熱い日におでんって・・・

しろしろ 「ホントに?」
オダマキ 「だって最近食べてないじゃん」

・・そりゃ食わねーだろぉ・・・

オダマキ 「今日はこれで決定!」
しろしろ 「はい

っという事で、がんもどき、ちくわぶ、つみれ、はんぺん、おでんの素を買いました。
家には、たまご、ウインナー、豆腐(冷凍した物)が、あるので、本日の具材はこれでOK!
(あまり家では、大根とか人参は入れない)
おでんの素だけでは物足りないので、だしの素、酒、塩で調整する。
色が薄い場合は醤油も入れる(あまり、使わないのだが・・)

・・・っと、おでんを作りながら、私のおつまみ「やきとり」をコンロで焼く(今日は鶏皮)
そして、ビールを飲みながら、焼きたての鶏皮をつまむ。(この時、オダマキさんとみーちゃんは、お風呂タイム)
・・今のうちに一本飲んでおくのだ・・・
普段は、もう一品くらい作るのだが、面倒になってしまった・・・

そして、みんなで夕食である。
みーちゃんは 「うん、美味しい!」
オダマキさんは「ちょっと、しょっぱい!」
それもそのはずである。私は東北出身、みーちゃんもここで生まれ育った。
オダマキさんは東京出身である! 薄味好みなのだ・・
でも、結構食べてくれた。

私は、食うより飲むほうなので、七味をかけておでんをおつまみにする。
(からしはあまり好きではない・・)


家のおでんはとても安上がりですよぉ。