私、魚釣りとかしたことないのですが、全く興味がないわけではない。
いやどちらかと言うとやっぱり無いのかなぁ・・・
ただ、これはやってみたかった!

釣るのだけではなくて網(たも?)ですくう事も出来る。
イイ動画を探せなかったからこれになっちゃったけど(ってUPした方に失礼な言葉・・・m(__)m)
「テナガ蝦」
しかも知人からの情報で意外と近くで捕獲できるとの事!!
これからが最盛期で夏まで採れるそうです。

本来は暗くなった夜の方が活動的なんだって~
でも夜は無理だし怖いから(笑)昼間に行ってみたい心境な私。。。
釣りをしたことない私でも(たぶん小学生以来)捕獲できるでしょうか・・・
とりあえず100均で道具を揃えたいと思います、キャハハハ♪(手造りも含む)

すぐに揚げてる音が軽くなりました、調理も早くて簡単~

ちなみに泥抜きしなくても素揚げで充分美味しく頂けるそうです(個人的には一応した方が・・・)
重要なのは火をとおす事、淡水の生物は寄生虫とか付いてるからこれは絶対。
エビとかの甲殻類って大好き~~ 美味しいですよネ。

ちなみのちなみに、わざわざ釣竿を準備しなくてもその辺の棒きれで充分だそうですヨ。
(釣りのプロ談・・・笑)
要はやり方なのでしょうね。
まぁ土日の空いた時間にでも場所を下見してきたいと思いま~す。



いやどちらかと言うとやっぱり無いのかなぁ・・・
ただ、これはやってみたかった!


釣るのだけではなくて網(たも?)ですくう事も出来る。
イイ動画を探せなかったからこれになっちゃったけど(ってUPした方に失礼な言葉・・・m(__)m)
「テナガ蝦」
しかも知人からの情報で意外と近くで捕獲できるとの事!!
これからが最盛期で夏まで採れるそうです。


本来は暗くなった夜の方が活動的なんだって~
でも夜は無理だし怖いから(笑)昼間に行ってみたい心境な私。。。
釣りをしたことない私でも(たぶん小学生以来)捕獲できるでしょうか・・・
とりあえず100均で道具を揃えたいと思います、キャハハハ♪(手造りも含む)


すぐに揚げてる音が軽くなりました、調理も早くて簡単~


ちなみに泥抜きしなくても素揚げで充分美味しく頂けるそうです(個人的には一応した方が・・・)
重要なのは火をとおす事、淡水の生物は寄生虫とか付いてるからこれは絶対。
エビとかの甲殻類って大好き~~ 美味しいですよネ。


ちなみのちなみに、わざわざ釣竿を準備しなくてもその辺の棒きれで充分だそうですヨ。
(釣りのプロ談・・・笑)
要はやり方なのでしょうね。
まぁ土日の空いた時間にでも場所を下見してきたいと思いま~す。



