潮待小屋

BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY

 
今日は毒舌。
釣れなかったからではありませんから(笑)。

 

先週末はインフルエンザでダウンしていたので、今日は2週間ぶりのリハビリ釣行。
竿の振り方、思い出さなくっちゃ。

天気予報によれば朝の気温は氷点下。
強い北風がぴいぷう吹くらしい。
こんな時、管理人が向かうのは、ずばり大沢漁港。
漁師さんが休みの第一、第三土曜日しか釣りはできないが、北風を避けられる格好の逃げ場である。

朝3時。まだ真っ暗な大沢漁港に到着。
釣り人はまだ誰も居ない。
いつものマイャCント、左堤防の先端手前に陣取り、外側の船道を遠投カゴ仕鰍ッで攻める。
ターゲットは、前回に引き続きアジ。

この左堤防先端のャCントは、基本的には定員1名の小場所。仲間同士なら2名までOKだが、沖に向かって延びる船道を斜め45度の角度から攻めることになるため、一人目は40~50M、二人目は70~80Mキャストできることが条件となる。

狙ったャCントにキャストを繰り返し、コマセを効かせることしばし。
そろそろアタリがあってもよい頃だが・・・・。

ウキは微動だにせず。
タナを変えてもさっぱり反応なし。
あれれ?おかしいな。

その後もサビキ仕鰍ッを変えてみたり、付け餌を変えてみたりと試行錯誤を繰り返すが、結局朝まずめの時合いもノーヒットのまま終了。

がーん!
ボウズでした!


アジちゃん達、留守にするのなら、あらかじめそう言ってくれなきゃ困るじゃないか。
おじさん、グレちゃうぞ。
グレる、グレ、グレ=メジナ。
そうだ。コマセもつけ餌もまだ残っているし、メジナを狙ってみよう。


そんなわけで、次に管理人が向かったのは新官漁港。
時刻は朝7時。

堤防に着くと、先端内向きに先客が一人。
そして、先端外向きに誰かの荷物が置いてある。
出た!場所取りオヤジだ!
釣り場の嫌われ者、お邪魔虫の場所取りオヤジ。
少々むかつきつつも、先端少し手前の外向きに釣り座を構え、テトラ際を狙う管理人。

程なくして現れた場所取りオヤジ。
何を思ったのか、先端のャCントでなく、管理人の目の前のテトラ際のャCントに仕鰍ッを入れようとする。
おいおい、何を考えているんだ。
先端に荷物置いてたんだから先端で釣れよ!!!

緊張した空気が堤防上に流れる。
若い頃の管理人だったら、このまま喧嘩になっていたかもしれない。

しかし、その緊張関係は、竿1本とバケツをもってひょこっと現れた小柄なおじさんによって、あっけなく崩された。

そのおじさん、管理人と場所取りオヤジの後ろを通りすぎて、場所取りオヤジが竿を出していなかったために空いていた先端外向きのャCントにちゃっかり陣取ってしまった。
出た!割り込みオヤジだ!

唖然とする場所取りオヤジ。
何食わぬ顔の割り込みオヤジ。
わははは!ざまあみろ!
場所取りオヤジの天敵は割り込みオヤジだったのだ♪
ハブ対マングースみたいなものだ(笑)。
ぷぷぷ。

少しだけ溜飲を下げた管理人。
しかし、これだけでは終わらなかった。
次に現れたのは、管理人の左側のテトラに入ったサヨリ狙いのおじさん。
このおじさんが、なんとノーコン糸フケおやじだったのである。

このおじさん、なぜか右斜め前の船道方向を狙うものだから、左から吹く北風にあおられた道糸がフケて、管理人のすぐ目の前を真横に横切ってしまう。
管理人が仕鰍ッを振り込んだら、確実にオマツリだ。
自分の仕鰍ッはちゃんと自分の正面にキープしてコントロールして下さい!

もはやこんな場所で釣りなどできぬと諦めた管理人。
荷物をまとめて、駐車場下、通称「風早」のャCントに移動する。

ここには幸い誰も居らず、落ち着いて釣りが出来そうだと思ったのもつかの間・・・。
護岸上に昇り、足元から右側のテトラ際に仕鰍ッを流していた管理人の「すぐ右側」に、父親と高校生くらいの息子の親子が割り込んできた。
出た!割り込み親子だ!

そんな所に入ったら、管理人のャCントに割り込むことになるのは明白なのに!
息子は別としても、父親のほうは「確信犯」だろう。
息子は父親の背中を見て育つ。
この息子が将来どんな釣り人になるのか、正直心配である。
混雑した釣り場で、先客の間にずうずうしく割り込んでいくような下品な釣り人にだけはならないで欲しいと切に願う。

結局、ここも追い出された管理人。
最後は、堤防角のテトラ上に陣取って、向かいの離れ岩の上で羽を休める鵜とにらめっこしながら、良型フグとたわむれましたとさ。
ちゃんちゃん。

こんな釣り場、大嫌いだあ!


・・・・・・・・  
今日は魚は釣れなかったが、帰路、酒の肴をちゃっかりゲット♪
富山名物、いかの丸干し(わた入り)。
酒は成田の地酒「仁勇」。
 
 



<本日のBGM>

布袋寅泰"ELECTRIC SAMURAI" (2004)

 

   

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ki-pa
>釣り師さん
お話参考になります。
ありがとうございます。
カゴ釣りの影響ってあるかもしれませんね。
周りを見ながら 他の釣り人の迷惑にならないように
楽しみたいです。
釣り師
撒き餌ですか…
確かに新官は書いてありますね。
地元の職漁者の中では釣り人の増加を良く思っていない人も少なからずいるのは事実です。
理由はそれぞれですが気を付けなければいけないのは出入り口等での釣りですね、引っ鰍ッても鰍ッられても良い事は有りません。エビ網に関してもしかり。
また、よく言われるのが“磯やけ”です。
漁師さんは人により意見はさまざまですが実際のところはどうなんでしょうか?
ダンゴ釣りなどはさすがにどうかとお思いますが、個人的にはせいぜい2ヒロくらいでのカゴは大きな影響は無いように感じますし潮の流れの速い釣り場でアミこませはなおのこと問題ない…と思うのですが?
でも、ャCントが遠くなってきたのはカゴの影響もあるのかなあ…。

ki-pa
>管理人さん
早速お答え頂きありがとうございます。
コマセ禁止の場合はカゴも禁止ですね。
・・・川津はカゴは大丈夫なんですよね?
管理人
>ki-paさん
カゴ釣りのコマセも、当然「撒き餌」に当たります。
千葉県の漁業調整規則では、撒き餌の使用は「必要最小限」にとどめることとされていますが、通常、カゴ釣りで使う程度の量なら問題になることはまず無いと思います。
しかしながら、漁業者による漁場管理に協力すべき獅フ定めもありますので、漁業者から特にコマセ自粛を求められている釣り場では、コマセの使用は控えたほうがよいと思われます。
それに違反したからといって警察沙汰になったりすることはないと思いますが、漁業者の怒りを買うと、その釣り場全体が「釣り禁止」にされてしまう可能性大です。
ki-pa
どなたか ご教示いただけると助かります。
↓の「撒き餌」なんですが コマセを撒く釣り方がいけない ということでカゴでコマセを使うことはOK
なのでしょうか?
管理人
>釣り師さん
どういう事情かは存じ上げませんが、早くお元気になってください。
サヨリはまだあまり釣れていないようです。
昨年から海の季節が少し遅れているようなので、まだその影響が残っているのでしょうか。
「九州の宿」って、温泉かな?
ゆっくり休んで、リフレッシュしてくださいね。
釣り師
お久しぶりです…。
ぜ~んぜん釣りに行けない(行く気になれない?)釣り師です。
新官港…良い釣り場なんですがねえ、最近じゃ雑誌の影響か本当に人が多いですねえ。
遠くから来る釣り人も大変だなあ…と思います。
特に新官港は流れが速い上に風が横殴りになりやすく、遠投とフカセの共存は難しい釣り場ではありますね。
で、サヨリオヤジは釣れていたのでしょうか?
最近、チョットブルーな日々が続いてるので逆に釣りに行く気になれないのですが…早く復活せねば…。
by九州の宿にて。
グレ大好き
なるほど、前に拝見した覚えが・・・
これは次回にでも、猟師さんに直接確認してみよう!南風が強いときの風裏で、大物は期待できないけどいい場所なんですよね。やっぱり共生できないと。
管理人
こちらもご参考まで。
 ↓
http://diary.jp.aol.com/g6csap/326.html
管理人
>グレ大好きさん
>通りすがりのネコさん
まきえ禁止の文字は地元の漁業関係者が書いたものと思われます。
「関係ないよ」と言うのは乱暴。「ちょっと待った!」です。
こちらの記事をご参照ください。
 ↓
http://diary.jp.aol.com/g6csap/240.html
グレ大好き
川津は確かに看板がありますね~
先客は普通に撒き餌でふかせ釣りしたりサビキ釣りしたりしてたので、駐車場に居た地元と思しき人に聞いてみると・・・ 「関係ないよ!」だそうです。
むやみに餌を撒いたりごみを捨てたりしなければ、許されるのかなと。小湊にもいろんな落書きがありますが、あれもある意味で漁業関係者と言うより虫餌釣りの人が勝手に書いているような??? 真相は不明です。
通りすがりのネコ
川津港は「マキエ禁止」になってましたよ。
「海を汚すから」と、有料駐車場の入り口に、
チカラ強い手書きの看板がありました。
管理人
>海人さん
お隣の川津はガラガラなのに、どうして新官ばかりが混むのでしょうね。
駐車場からのアプローチが楽で便利だからでしょうか。
できれば平日に行ってみたいです。
怪(海)人
新官港の駐車場にとまっている車は遠いところから
おいでなさった方が多いようです。私も先日寒い中
サヨリを2尾上げただけで周りにぞくぞくと人が集まり込み合いました。(ほかはガラガラでしたが)地元の爺さんもいましたけど..やっぱり意地でも釣りたいのでしょう..
もともと強風条件なので勘弁してほしかったのですが
グレ大好き
新官は前ほど混まないと聞いていましたが・・・ メジナ狙いであまり縁はありませんが、伝統的に「黒」だそうですね。サヨリの記事でも月刊誌に出たのでは??? なかなか、良い釣り場の共有は難しいですねー
管理人
>グレ大好きさん
忙しいのは元気な証拠♪ってね。
それにしても、新官港の混雑振りは異様です。
私には、この釣り場はちょっと無理かも・・・。

グレ大好き
ご無沙汰の、グレ大好きです。
何処も同じ、悲しいかなこれが現実なんですよね。館山も小湊も、状況は大して変りません。岩井袋もひどいです。
それにしても、大人の対応!めげずに場所を替えても釣り続ける姿に(;_;)するのでした・・・ 見習いたいと思います。
管理人
>うっかりさん
そうなんです。
細い堤防の上で繰り広げられる悲喜こもごもの人間模様。
なかなかドラマチックですぞ(笑)。
うっかり
釣り場にもそんなドラマが繰り広げられているんですね。
管理人
>塩人さん
おお!それはGOOD JOBです!
園圏pの高枝切りハサミが使いやすそうですね(笑)。

>近所のおっさんさん
人の背後から投げるカゴ釣り師、時々いますよね。
コマセ汁まき散らして、まじで大迷惑。
「どうしてもここで釣りたいんじゃ~」という浅ましさがBAD!
先客がいるんだから、他の堤防へ行けっつの。
近所のおっさん
わかるわ~~~~その気持ち。
今でも私(トリック中)の後ろからカゴを投げるカゴ釣師がいます。
秒殺でかたづけてま~~~す。
塩人
6年ほど前、某漁港にて多ロッド占有&糸フケ放置オヤ
ジに業を煮やした私は!!!目の前までフケてきたラ
インを!!!こっそり!!!はさみで!!!カッ
ト!!!したことが!!!あります。(告白)
管理人
>びっちゃさん
いいないいな、九州の釣り場はいいな(羨)。
つか、新官港の混雑ぶりは異常だと思います。
なんでこんなャCントがこんなに混んでいるのだろう?といつも不思議に思うのですが、釣れなくてくやしいのでまた行ってしまうのです。
負のスパイラル。
びっちゃ
場所取りってなんですか~。
釣り場って、行けばいつでも空いているもんでしょう。ごめんなさいね。
ノーコンてか、糸ふけおやぢは頭に来ますね。
糸がふけていることに気付いてないから、そんなときはオマツリさせましょう。
管理人
>Jack@workさん
ノーコンも子供とか女性とか可愛げが有れば許せるのですが、おじさんは可愛くないので許せません(笑)。
ちゃんと練習してから釣り場に来てください。

帰りがけに隣の部原港もチェックしてみましたが、ここは釣り人が一人しかいなくて、プライベート堤防状態♪
こっちに来れば良かったなあ、と思いました。

Jack@work
管理人さま、良くぞ我慢されました!
私ならばノーコン親父登場時点で「もっと左になげろ!」と言ってしまいます。こんなに登場人物が濃いと、釣果はB級でもいいから誰も来ないようなプライベート堤防とか地磯が欲しくなってしまいますね。例の目だし帽と偏光グラスか何かで「浮「人」の雰囲気を醸し出して近寄らせない、という手はいかがでしょう(笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「釣りのマナーとルール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事