goo blog サービス終了のお知らせ 

HELLO!

なんでもない日常を、なんでもない文章で綴る、なんでもない日記

毎日寒くなるばかり

2005-11-22 | 日々の出来事
寒くなるにつれてますます更新率が悪くなっております、sioです。
だってだって、寒いんだもの!
キーボード打つ手が冷たいんだもの!
何かいい案はありませんか?
手袋すると指が太くなってしまって上手く打てません・・・

それにしたってひどい有様ですね。
日記なのにね。
7月は毎日更新してだいぶがんばってたのにね。
今月はお出かけ月間だから、記事に出来そうな事は結構あるのにね。
(いいかげん、ね、がウザイ)

来月はもうちょっとがんばろう、自分。
うん、今月はもう諦めた(笑

いよいよ今週23日はASKAさんのニューアルバムの発売ですね!!
んが、私はネットで注文し、CDが届くのが発売日以降なので23日に聴くことは出来ません!!ガビーン
いいの・・・カレンダーポスターなるものがもらえるから。
ちょっとガマンすればいいだけだから。
(と、自分を納得させる)

理不尽

2005-11-06 | 日々の出来事
仕事に対する姿勢もよくやる気もあってテキパキ出来る人が「辞める」と言ったのをあっさり了承し、(私から見たら)仕事にやる気もなくダラダラと動き、私が注意・指導した事に対しその場では「すみませんでした」と言うものの次の日また同じ事をやるような人が「辞める」と言ったのは引き止める。
店長は一体どういうつもりでそうしているのかわからないけど、止めるべきは明らかに前者のはず。
なのに前者は辞め、後者が残る。
あぁ、なんて理不尽なんだ。

私にはそういうところまで口を出せるような立場ではないですが、ですが。
たぶん前者は出勤時間に融通が利かないからあっさり了承したのではないかと思います。(前者=主婦、後者=学生)
要するにお店にとって都合がいいかどうか、という点が重要視されているんですね。まぁ、お店をやっていくのに当然と言えば当然かもしれません。ですが、人を使うってそれだけじゃないでしょう?
どうしてそういう風になっちゃうんでしょうね。悲しいですね。

残ったあの人は相変わらずで見ててイライラします。働くなら働くでもうちょっとやる気を出せないのか。それで給料もらってるんだぞ

ダメダメです・・・

2005-10-26 | 日々の出来事
今日のCHAGE博にも、ASKAさんのシンフォニックコンサートにも行けない私はダメダメです。
うぅ・・・ファンとしてどうかと思う。
でもいいの、12月にはASKAさんに会えるから!それだけは逃すまい!!
と、自分に言い聞かせてがんばります。

今までだと自分が行けないライブやイベントなどについての内容を知ることはなかなか難しかったですが、こうしてインターネットをやっている今はどこかで誰かが内容を伝えてくれるので、それを読ませていただいています。
ブログの普及も大きいでしょうね。わざわざHPを作らなくても情報発信出来るんだから。
ほんと、ありがたいです。
私なんてなんの情報も発信出来ないのに、ね。

チャゲさんとアスカさんから

2005-10-04 | 日々の出来事

というよりファンクラブからですが(笑)こんなものが。ある意味ネタバレになりますので、自分の誕生日まで知りたくない方は見ないでくださいね。
以下、白文字。

私の誕生日は2日ですが日曜だった為か、次の日の3日月曜にポストカードが届きました。もちろんチャゲさんとアスカさんのかっこいい写真です。そこにはお二人からのメッセージが手書きで(直筆ではありませんが)書かれていました。

『H.B.Day おめでとう!(丸の中にひらがなで)”ち”』
『Happy  Birthday  ASKA』

きっと10月が誕生日の方にはこのタイプのポストカードが届くのでしょうね。全く予想していなかったので、とっても嬉しかったのはもちろんです
が、今までにこんな事ありましたっけ?あれ?前回の誕生日の時を思い出してみても思い当たらないのですが・・・
まぁ、いっか。嬉しい驚きだから、ね

という事でした。そんなに大した事は書いてませんよ。うふふ


自分で言うのもなんですが

2005-10-02 | 日々の出来事
今日は私の誕生日でした。えへへ
にじゅう・・・歳になりました。
いや、別に言ってもいいんだけど。レディーなので隠してみたり。
いい歳していかにもなバースデーケーキとか買ってみたり。
歳を取るのは正直あんまり・・・だけど、誕生日は1年の中で一番みんなに「おめでとう」って言ってもらえる日だから、やっぱり嬉しいものですね。

今こうして生きている事がとても嬉しくて楽しくて幸せだから、生んでくれた事に感謝感謝。明日からの私は特別変わるわけではないけど、少しずつでも成長していきたいなぁ、と思います。

今日から新店です

2005-09-26 | 日々の出来事
私の働いているお店がリニューアルオープンすることになり、同じ市内に新しい店舗を作りました。もう外(建物)は出来ているので今日から中(売り場)を作ります。
そうは言っても今日もまだ業者さん方はいて商品を並べる棚を作っていますので、私達は自分達が使う備品を整理する段階です。備品と言っても侮るなかれ、それなりに大きいお店ですし新店ですのでありとあらゆるものが送られてきます。
大きいものでは脚立や作業台(組み立ては自分達で)スタッフ用ロッカー、小さいものではテープカッター、定規、トイレットペーパー(!)など。
まずそれらを置く場所を決めて(もちろん使いやすいように定位置管理)収納。な~んにも無いところに収納していくのは結構難しいですよね。それぞれ場所が割り当てられていて、好きなように(使いやすいように)入れていいよと店長に言われて、逆に考えてしまっておろおろしてしまいます。

そんなこんなで今日の私の仕事は、スタッフ用ロッカーにテプラで作った名前を貼り付け、作業台作成、掛け時計を壁に設置(←もうホントそういう所から!)などなど。
新店のオープンに関わる機会はそう滅多にないので、色々新鮮です。どこもかしこもピカピカ新品。土足厳禁。
明日も引き続き新店にて資材の整理です。


今さら欲しい

2005-09-20 | 日々の出来事
今になってようやく興味が出てきました、iPodなるものに。
おそーい!わたしおそーい!(写真はiPdo nano)
でも、田舎は移動手段が基本的になので、iPodにあまり必要性を感じないのですよ。それが最近に乗って都会に出かける事が多くなって、の中で音楽聴きたいなぁ、と思うようになりまして。
から都会までそれなりに、いやかなり?(笑)距離があるので時間を持て余し気味。逆にCDウォークマンとかMDウォークマンとか高いのね。

iPod nano 2GB(500曲) ¥21800
iPod nani 4GB(1000曲) ¥27800 

早速、キター(>。<)

2005-09-20 | 日々の出来事
店長「2週間、週休1日でお願いしますm(--)m」

だってさぁ~
えぇ~いつの2週間なんだよぉ~
オープン週かなぁ。そこまで言われなかったんだけど。
それなら10月だし大丈夫だけどさ。さ。

今日も一人辞め・・・たなぁ、たぶん。
シフトに入っていたのに来なくて連絡も取れない、いわゆる無断欠勤ってやつですねぇアルバイトだって何だって、そういうのはイカンですよ。ほんとに、全く・・・

うふふ☆

2005-09-19 | 日々の出来事
11月のASKAシンフォニックコンサートのチケットも無事取れたし、他にもお芝居やダンス公演(←もちろん踊るのではなく見る為ね)のチケットも取れて、11月は大忙しです。
これを嬉しい悲鳴というのでしょうか。
あぁ、なんて贅沢なんでしょう。贅沢な悩み。

でも大丈夫かなぁ。
お店がどの位忙しいか予想がつかない現在、週休2日ももらえるかどうかもわからないのに、週に2日予定を入れてしまったよ・・・週休2日は働く上では当然の権利ではありますが、やっぱり人手が足りなければ今いるスタッフでなんとかしなければならない訳で、そうすると休みが1日なんて事もあります。繁忙期は仕方ない・・・とはわかってるのでなるべく予定をキチキチに入れないようにはしているものの、好きなものがたくさんでどうにもこうにも。
繁忙期の為に新しいスタッフを採用してはいるけれど、仕事が出来るようになるには時間も掛かるし、辞める人も出てくるし。

あー不安だなぁでももうチケット取っちゃったしなぁ。