goo blog サービス終了のお知らせ 

HELLO!

なんでもない日常を、なんでもない文章で綴る、なんでもない日記

強風

2006-10-08 | 日々の出来事
昨日の夜からけっこうな強風が吹いています。
なぜこんなに強風なのか天気予報をあまり見ないので
よくわかっておりません。
関東地方は全体的に・・・なのかな?

というのも、私が住んでいる地域は「上州からっかぜ」といわれる強風が吹くので、この強風もそうなのかと思ったり。

あ、でもからっかぜは冬だったかな?
じゃあ、違いますね。

風は強いですが、空にはまあるいお月様が。
昨日が満月でしたもんね。
きれいだなぁ。

何語?

2006-09-24 | 日々の出来事
この間、夜中にテレビをつけたら韓国ドラマをやっていました。
初めて見たので内容もわからず、でもそのまま見ていたら歌が流れてきました。
どうやらエンディングだったようです。
もちろん韓国語の歌なのでなんと言っているかさっぱりわかりません。
でもなんだか聴いたことがあるような・・・
うーん・・・
ん?んんん?
気になってさらにそのままメロディを追っていると・・・
「On Your Mark」の韓国語バージョンでした。
いつの間にやらカバーされていたのですね。
誰が歌っているのかもわからないし(声は男性でした)、韓国語の歌を聞きなれないので上手いのか下手なのかもわからない(笑
やっぱり、「On Your Mark」は日本語でないと。ね。

夏休み

2006-08-24 | 日々の出来事
今日から5日間の夏休みに入りました。

夏休み1日目は、パルコ劇場にて「噂の男」観劇。
いつだったか、チャゲさんもパルコ劇場にお芝居を観に行っていましたね。
パルコ劇場はその名の通り、渋谷のパルコ9階にある劇場です。
大きさもほどよくて好きな劇場の一つです。

しっかし渋谷はいつ行っても人が多くて疲れます。
でも「噂の男」が面白かったので良しとします。
げらげらと笑い所もあるのですが、ただ笑って終わるお話じゃない。
怖いですね、人間って。

THE 夏!

2006-08-18 | 日々の出来事
今日も今日とて暑いですね。
ごろごろしたり、ジュース飲んだり、暑さのせいにして何もする気にならない自分はなまけものです。
ネコも部屋のそのへんで伸びております。

さて、この間友達に BANK BAND with Salyu「to U」を貸りました(遅)
「to U」とてもよかったです。
でも2曲目に小田さんの「生まれ来る子供たちのために」が入っているではありませんか!(だから気づくの遅
桜井さんバージョンの「生まれ来る~」もいいですね。
久々に聴いたけど、今も変わらずいいと思えます。
しばらく聴き続けよう。


下向き

2006-07-10 | 日々の出来事
ここ最近、仕事に行っても

あぁ、やだな~
なんでこうなるのかな~
どうして出来ないんだろう・・・

と思う事ばかりで、
気持ちが下向き

気持ちが下を向くと、体も下を向いて、視線も下を向く。
下ばかりみているから、地面しか見えなくなる。
そうすると、自分の周りにあるいろんな事を見逃していく。

あぁ、どうしたら浮上できるだろう。
毎日、憂鬱だなぁ。。。

ネガティブ

2006-06-19 | 日々の出来事
いつも思う事ですが、日記にタイトルをつけるのが苦手です。
だって、普通日記を書く時にタイトルはつけないでしょう?
あ、でもブログって日記とは限ってないのか。
だからこれは”記事”になるわけで、タイトルは必須と。
う~ん。

私の性格はどちらかといえばネガティブであり、マイナス思考であります。
だから、自分のここがダメとか、これが出来ないとか、ダメなのとこばかりが目に付いて、ますますネガティブになるという悪循環。

さらに、私の周りには何でも出来る人が多くて、そんな人たちに憧れは募るばかり。憧れてばっかり。

いいなぁ。
いいなぁ。

ない物ねだりなんですけどね。
わかってはいるんですけどね。

どうしたらもっと自分に自信がもてるんだろう。

i Pod nano

2006-05-27 | 日々の出来事
欲しいけど。
欲しいけど未だに買えない、i Pod nano。

今、サントリーウーロン茶で「i Pod nano プレゼントキャンペーン」をやっているので、仕事の時はお昼にウーロン茶を飲んでがんばってはいるものの、全く当たりません。
まあ、そりゃそうか。
そんな簡単に当たるものではないですけど。
恐らくこのまま当たらないで終わるとは薄々気づいてますけど。

自分で買う・・・には至らないんだよなぁ。
正直、自分がちゃんと使えるのかという心配もあったりして(苦笑
パソコン音痴です、わりと

ちょっと早いけど

2006-05-20 | 日々の出来事
お店に浴衣、甚平、下駄、雪駄、水着が入荷しました。
まだまだ着る時期ではありませんが、洋服は早めに出るものですから。

浴衣の柄が年々よくなりつつあります。
毎年いくつかは「これ、どうだろう・・・」というような柄があって
スタッフから不評が・・・(苦笑
布はいいものを使っていますが、柄がよくないとやっぱり売れませんからね。
今年のものを今日ちょっと見ましたが、今出ているものはどれも
可愛らしいものでした。

そして毎年いいなぁ、欲しいなぁとは思うものの買えません。
だって、着ていく所がないもの!(爆)
花火大会やお祭りはだいたい土日です。
土日は基本的には休めないので行けません
それ以外で着る機会ってどこだろう。うーん。

今年は着られるかなぁ・・・