goo blog サービス終了のお知らせ 

The album of 茶華

食べた物、思った事、出来事
何でも自由にb (^◇^)

明治神宮 パワースポットに

2013-06-20 | 日記

 

先日せっかく連休だったので、お散歩へ。

明治神宮です。

「入る時、鳥居のまん中は神様が通る道。

私たちは端っこへ・・一礼してから入る。」教えてもらいました。

そんな事、ぜんぜん知らなかった。

お年寄りが1人、端っこから一礼して入って行った。

知ってる人は知ってるんだ。これからはそうしよう。

会社で話をしたら、知っている人はいませんでした。(;´▽`

そういえば、江原さんがTVで参拝のマナーを言ってましたね。

マナーは守った方がいいですねb

お天気がよくなって、緑が輝いてました。

 

 

 

橋の上から、緑の中で水が流れる光景は癒しですねぇ~

 

 

 

 

まず、参拝。 平日でも人は多い。

 

 

 

菖蒲が沢山咲いていて、豪華です。

 

 

 

パワースポットは、清正の井戸です。

前もって、お願いはしない方がいい。と言われたので、

「私、頑張りますから・・見ていてください。」とお祈りしました。

写真を撮ってお祈りしたら、警備員さんから話しかけられました。

「写真撮れた?ほら、これ・・」警備員さんが写真を見せてくれました。

井戸の中に紅葉が映り込んでいて、鮮やかな写真でした。

その時、ヤマガラが遊びにきました。

警備員さんの指に止まりました。それとスズメが2羽。

なんとな~く、いい光景です。

歓迎されているようで、嬉しかったです。(*´▽`*)

写真は3枚。プリントしました。アップしませんw 大切にしましょう。

 

水と言えば、友だちの写真を思い出します。

自然と仲良しの人が撮ると、神々しい物が撮れるんだな~と

以前感心したのを思い出しました。

私のは及びませんけど、緑と光りが映り込んだ写真を撮ることができました♪

 

 

 

温度はドンドン上がり夏の日差しとなりました。

日陰を選んで歩きます。鳥の声に耳を澄ませます~*

 

 

最後はりんごシャーベット。

スズメにコーンをあげながら、美味しく頂きました。

 

さて、次のパワースポットへ~

 

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
がんばりましょう~*


休日のご飯 カチャトーラ

2013-06-17 | 作った♪食べた♪

 

連休の2日目です。

本当は旅行に行こうと取ったのですが・・

流れてしまいました。(-_-;)仕方なぃ。

気を取り直して朝ご飯。

仕事の時は、ゆっくり食べる時間がないのです。

スモークチキンサンド 最近のお気に入り。

インゲンとマイタケソテー、みかんの寒天、ブルーベリー、ジュースはプルーン

 

こちらは昨日の夜 カチャトーラ チキンのトマト煮込みです。

でも野菜もたっぷり入れてしまうので、ラタトゥユにチキンが入ってるって感じ?

チキンを最初に煮込んで、後の野菜は時間差で入れます。

ソース多めに作って冷凍しました。パスタに使います。

 

昨日は1日雨でした。

今日は曇り・・せっかくの休みなので、朝から出かけてきます。

(*´∀`)ノ いってきま~す。

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


県民の日 お弁当

2013-06-15 | 作った♪食べた♪

 

今日は県民の日。

この方はどこに行ってるんでしょうねぇ~

最近このフワフワのおせんべいが好きー

油に注意かなぁ(⌒▽⌒;

 

また3日間のお弁当です。

時間がなーい!と思ったら・・ご飯もなぃ・・。

こういう時のためにパンがあるのです。

かぼちゃをサンドしましたが、これは煮物なのです。

ランチでキンピラサンドフォカッチャを食べてから、国境はなくなりましたb

 

 

時間がなくて、大慌て・・これと トマトやブロッコリーを入れて持って行きました。

全粒粉30%、豆乳、オリーブオイル、三温糖、自然塩のパンです。

 

 

野菜煮、かじきハーブ焼き、ほうれん草おひたし、ネギ玉子、ブルーベリー

コーヒー、バナナ持参。オレンジジュース100円。

 

 

今日のお弁当です。今日は県民の日でした。

それが関係あるのか?・・ないかな?忙しかったです。

早出でしたので、5時起き。前の日に用意しておきました。

唐揚げ(昨日の残り)インゲンおひたし。ミックスビーンズのサラダ、ゆで卵、こんぶ。

コーヒー持参。野菜と果物のジュース120円 チョコブッセもらう。

 

最近作ったお菓子。ブルーベリーとビルベリー(ドライ)のマフィン。

ベリー類は抗酸化作用が高いですが、

ブラックベリーとブルーベリーが特に高いのです。

(・∀・)見切りがあったので、買いました♪ 半額~*

 

ブルーベリー、ビルベリー、薄力粉、きびさとう、オリーブオイル、玉子、豆乳です。

 

オリーブオイルをよく使います。

オリーブオイルのオレイン酸は、血液中の善玉コレステロールはそのままに
悪玉コレステロールだけを減らし、動脈硬化・心筋梗塞の予防や便秘解消、皮膚や関節、頭髪などの効能があります。

活性酵素を抑える抗酸化物質も豊富に含み老化の防止に効果があります。

インスリン(血糖値をコントロール)の作用を助け、
体脂肪の蓄積をし難くくする効能があります。
体の粘膜を保護する作用があり、胆のうを刺激して消化器系を活性化させてくれます。

油系は、オリーブオイルと亜麻仁油が体にはよさそうですね。

 

 

 

あ~今日が終わってホッとしました。お休みなさい!

 にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


3日間のお弁当

2013-06-11 | 作った♪食べた♪

 

ここ3日間のお弁当です。

毎日更新すればいいのでしょうが~

ムリ(・∀・)b マイペースですw

野菜の天ぷらとチキンバジル焼き、ねぎ玉子焼き

お弁当用の天ぷらは、なんとな~く 小さく作ってます。

 

 

野菜の煮物、スナップえんどう、ブリ照り焼き、唐揚げ(市販)キゥイ

市販のチキンがあったので入れました。

 

 

レンコンとひき肉の挟み焼き、マイタケソテー、かぼちゃ煮、中華味ねぎ玉子焼き、にんじん。

こちらが今日のお弁当。

コーヒー、お弁当持参。

買ったのは、オレンジジュース100円

 

お弁当美味しいです。

ただ、作るのが面倒な日も出てきましたー。(´- `*)

何か買ってもいいかなぁ~と サボることも考える今日この頃ですw

 

お昼代は劇的に減りました~*

食材も安い物が多いです。

鳥のひき肉は250gで130円。お値下げ品ですb

レンコンの挟み焼きを作って、一緒につくねを作って冷凍しました~

これで他もお金を使わなければ、残るかなぁ~と思いますけど、

なかなかそうもいかないのでありましたー(`ー´)フ

 

 

そうそうマーボー豆腐を作りました。山椒の四川風。

マーボは回数作ってないので、アタフタです。(;´▽`)

今回はつゆだく過ぎ?で片栗粉が少ない。

どうもこれだ!というマーボー豆腐ができませんねぇ~

料理は慣れですよね。

そのうち、そのうちw

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ