ウォーキング途中で、品川の鹿嶋神社にお参り。
鳥居をくぐったところにある、「拝礼の前に手を洗い口をすすいで身を清める場所」で、
手を洗ったりすることから、「てみずや」または「ちょうずや」と呼ばれています。
ここで清め、写真を撮らせてもらった画像がこれです。
E-PL6 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

E-PL6 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

鳥居をくぐったところにある、「拝礼の前に手を洗い口をすすいで身を清める場所」で、
手を洗ったりすることから、「てみずや」または「ちょうずや」と呼ばれています。
ここで清め、写真を撮らせてもらった画像がこれです。
E-PL6 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

E-PL6 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6ⅡR

さすがですね
ヒューマントライしてみます
ポンタロウさん、凄いです。引き出しが凄く増えて
いるように思います。私にも少し貸してください。
散歩写真の達人と呼ばせていただきます。見習い
ます。
早朝の、人がまだ居ない神社で身を清めてから撮ったのが良かったんですかね?
もちろんお賽銭もしてきました。
散歩の途中で気軽に撮ったのが良いんですかね?
何処かに提出する写真などは構えてしまうので
ダメです。
プレッシャーに弱いもので。