goo blog サービス終了のお知らせ 

シナモンの部屋でパッチワーク

和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど

画 久留米絣を使って

2010年06月29日 21時51分01秒 | パッチワーク
        こんばんは

お久しぶりです。
毎日病院通いで行っても何もすることはないのですが、家にいてもおちつかないので行って
お昼は一緒に食べるのです。売店で買っていましたが多くは食べれないので、作って行き始めたのです。
時間がもったいないのでパッチワークを始めたのです。

  久留米絣の端切れを使って


     

  裁って配色を決めて裏に番号を付けて持って行って縫ったのです。
 次は何をセットして持って行こうかと・・・・・
 一応2週間の予定なのですが後一週間は病院通いになると思います。
 今付いている病名は動眼神経麻痺になっていますが原因が未だ分から
 ないのです24時間の点滴と検査・検査なのです。


  
ランキングに参加しています。
   にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 人気ブログランキングへ
     クリックしてね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 画 バラの模様で少し小さめ... | トップ | 画 夏用に作ったバックを »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みさ)
2010-06-29 23:41:25
こんばんは

検査と点滴ですか・・・
ご主人もつらいですね。
早く原因がわかると安心できますよね。

病院での時間は長く感じられるので
手仕事はありがたいです。

お大事に
返信する
みささんへ (シナモン)
2010-07-01 08:14:43
    おはようございます

ご心配お掛けしましたが今日午前中に退院することになりました。
昨日先生より説明があり画像には映ってないのですが、やはり脳梗塞と言われ目の神経の一本に支障が起きて二重に見えていたようですが
完全に治った分けではありませんが幾分良くなった用です。
返信する
よかったですね (みさ)
2010-07-01 12:41:30
こんにちは

退院できるんですね。
原因もわかってほっとされたのではないでしょうか?
脳梗塞は早めの治療ならよくなると聞いたことがあります。
まだまだ心配ですね
お大事に
返信する
おはようございます♪ (honey*honey)
2010-07-02 07:52:39
シナモンさん、お久しぶりです。

ご主人入院なさっていたんですね。
昨日退院されたとのことですけど
まだまだお大事になさってください。

私も6月の初めに両親が揃って入院したので
ばたばたと忙しくしています。

シナモンさんもあんまり無理をされないよう
気を付けて下さいね^^

返信する
みささんへ (シナモン)
2010-07-02 20:24:38
     こんばんは

何時もお気づかいくださいましてありがとうございます。
MRの画像に映らないの脳梗塞が困りものです。
今までと同じ生活をと言われましたが、未だま正面はよいのですが少目を動かすと二つに見えるようなのでもう車の運転は無理でしょう。
返信する
honey*honryさんへ (シナモン)
2010-07-02 20:38:34
    こんばんは

ありかどうございます。
今まで通りの生活と言われたのですが、
未だ正面はいいのですが少し横になると二つにみえるようなので心配なのです。
ご両親が揃って入院では大変でしょう。
これから暑くなりますのでお身体を大切に
お過ごし下さいますように。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。