goo blog サービス終了のお知らせ 

シナモンの部屋でパッチワーク

和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど

画 ゴーヤの佃煮

2006年10月03日 22時21分56秒 | パッチワーク

       ゴーヤの佃煮
    
   材料  ゴーヤ・・・・・・・・500g   煮汁
       かえりちりめん・・ 20g      三温糖・・・・・・・・150g
            かつお節…・・・  10g       濃口しょうゆ・・・・・30cc
      炒り白ごま・・・・・大さじ3         薄口しょうゆ・・・・・30cc
                                                                 五倍酢原液・・・・・・20cc
   作り方
      ① ゴーヤは縦半分に切り、種とわたを取り除き、厚め(5mm)に

       スライスし、湯通しして、堅く絞る。

     ② ナベに煮汁の調味料を入れて、煮立て、ゴーヤとかえりちりめん

        を入れて、煮汁がなくなるまで煮つめる。

     ③ 火を止め、かつお節をいれて、残りの水分を吸わせ、

        最後にごまを入れる。

      五倍酢がない時は普通の酢を五倍(100cc)にして

      煮つめる時間が長くなります。


         今日ぱっちわーくのお稽古に午前中に


          お茶の時間がながくて中々手が動きません。

           いつもの事です。

         過去に妹に作ったものです。
       
        中心は折り紙のように折って市販の
        お花を付けています。

          
コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 画 公園へ | トップ | 画 京都へ »
最新の画像もっと見る

21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ためしてみます (ふくろうおばさん)
2006-10-04 08:13:51
おはよう御座います



早速ノレシピアップ有難う御座います。早速ためしてみますね。



ゴーヤまだ売ってるかな
返信する
Unknown (dream)
2006-10-04 08:17:30
シナモンさん  おはようございます。



さっそくレシピをありがとうございました。

五倍酢原液というのがあるんですか?

こちらでは手に入らないと思いますので

普通のお酢でやってみます。

楽しみ~~~~



妹さんに作られたバッグ、素敵ですね。

素材は何ですか?

私も小物ではなく、ちゃんとしたプレゼントが出来るようになりたいです。
返信する
レシピ有難うございました。 (s-mako)
2006-10-04 10:06:58
おはようございます。



さっそくレシピ有難うございます。「ゴーヤ佃煮」挑戦してみます。



シナモンさんバッグたくさん作られて、差し上げたみなさん喜んでおられると思います。これからも手仕事楽しんでくださいね。
返信する
すごくおいしそう♪ (カントリーママ)
2006-10-04 10:35:28
シナモンさんは何でもできる方なんですね。

ゴーヤの佃煮なんて、初めて聞きました

体に良さそうですね

お孫さんは女の子ですか?

羨ましい・・・きっと、おばあちゃんの作ってるものを興味深く見ておられるのでは?手作り好きな女の子

に成長されるかもしれませんね。
返信する
ふくろうおばさんへ (シナモン)
2006-10-04 20:47:12
こんばんわ

少し遅すぎたようですね。

ゴーヤまだ売っているお店が有るようです。

お役にたつでしょうか
返信する
dreamさんへ (シナモン)
2006-10-04 20:54:29
こんばんわ

五倍酢は此方では農協しかないと言われました。

お役にたてばうれしいです。

以前お稽古に通っていた先生のお店で買った

ものです。柄も気にいて縫いやすい生地です。
返信する
s-makoさんへ (シナモン)
2006-10-04 21:15:07
こんばんわ

いつもコメントありがとうございます。

ゴーヤの佃煮作ってみてください。

差し上げた方皆さんがこれてほんとにゴーヤ

と聞かれるのです。

バックは持つのも、作るのもスキです。

自分が使ってみて使いやすいものを差し上げ

るのです。
返信する
カントリーママさんへ (シナモン)
2006-10-04 21:35:57
こんばんわ

最近は手抜きが多いのです。主人が退職してからは食の好みが変わったのかなんでも食べ

無いのです。

ゴーヤ佃煮は最近お友達に食べさせてもらってレシピを貰いました。はし休めによいです

小学二年生の女の子です。

縫い針は四才頃から作りたいと言いピンクションの周りを縫っていました。

最近は鈎針に挑戦(鎖編)したり母親と

ボンボン作りを楽しんでいます。

いつまで続くかな
返信する
佃煮になるんですね~ (ぴよ)
2006-10-05 08:00:32
おはようございます。

ゴーヤの佃煮、初めてですが

美味しそうですね~。

この夏はあまり食べなかったかな・・・まだ

ゴーヤがあったら、作ってみたいです。

バッグ、素敵な色合いですね~。

使いやすそうだし、妹さんは喜ばれたでしょうね?
返信する
ぴよさんへ (シナモン)
2006-10-05 21:22:21
こんばんわ

ゴーヤ佃煮簡単に作る事が出来て日持ちが



するのではし休めにいいですよ。



妹は一年に一度会うだけなので作って有ると

色・形関係なく持ち帰るのです。

自分で使うつもりだったのでポケットも

大きいのにファスナーを小さいのと携帯入れを付けているのです。





返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。