goo blog サービス終了のお知らせ 

シナモンの部屋でパッチワーク

和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど

画 久留米がすりで

2006年09月09日 07時16分45秒 | パッチワーク

         昨夜は暑くてエヤコンのお世話になりました。

         久留米がすりの袋に詰め放題で千円で買って

         来た中の物で作った物2つと同じ物が作れませんでした。

         随分前に作ったのです。

       
    

         50年も(年が分かりますよね)仲良くしている

          お友達に差し上げたのです。

         いつも喜んで提げてくださいます。

         今日はパッチワークキルト展に行き

         明日は孫娘の文化祭へ浴衣を着せに行き

          お琴の演奏を聴きに出かけます。  

         バラもう少し待ってね

          
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 画 つむき゛で゛ポセットを | トップ | 画 パッチワークキルト展へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
充実した毎日ですね。 (s-mako)
2006-09-09 11:16:50
おはようございます。



紬の生地つめ放題で1000円ですか?安いですよね。私も欲しいです。



ステキなバッグに変身ですね。お友達喜ばれているのがよくわかります。



お孫さんの文化祭楽しんでくださいね。
返信する
こんばんは~ (く~ちゃん)
2006-09-09 22:22:00
≪久留米絣≫随分お買い得でしたね~。

こうゆう掘り出し物的な、お買い物すると何だか得したみたいでは?



そしてBagを作られる何て!さすが~です。



いよいよ文化祭なのですね。

お孫さんが「お琴を」楽しみでしょう。

いろいろ忙しい思いをされても、お孫さんの演奏会で癒されますね。
返信する
s-makoさんへ (シナモン)
2006-09-10 07:16:04
おはようございます

今はそのお店が無くなったので残念です。

まだ少し残っていますので何かにしたいのですがほんとに小さいので考え中です。
返信する
く~ちゃんへ (シナモン)
2006-09-10 07:30:06
おはようございます

そうなんですよでもそのお店無くなって残念

です。一枚の大きさは幅が10センチ位に長さは30センチ位やそれ以下です。考えている時が楽しいあと少しありますが、

相手にする布が無いのでチョッとお休み

今雨が降り出しました。昨年も雨でした。

今年は伯母と従姉妹が(バザー目的)行ってくれることに楽しんできます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。