ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
シナモンの部屋でパッチワーク
和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど
画 マイクロステッチを始めて使って
2010年06月12日 09時59分12秒
|
製作途中
おはようございます
昨日はじめてマイクロステッチを使ってのし付けをしたのです。
とにかく早くてしっかり仕舞ってキルトがしやすかったです。
画像をクリックする大きくなります
此の100均での芝生を下に
マイクロステッチを
見えますか
白いのが留めた物でキルトがすみましたら外します。
昨日はシ・トワ―ル・デュ・ソレイユの生地を使った小箱の講習会に
行ってきました。
此方は頂いて来たのでなにか布をはて仕上げることに
ランキングに参加しています。
クリックしてね
コメント (5)
«
画 バックのトップ
|
トップ
|
画 お土産に野菜
»
最新の画像
[
もっと見る
]
# 捨ててしまって
23時間前
# 捨ててしまって
23時間前
# 捨ててしまって
23時間前
# やっと届きました🍑白桃
2週間前
# やっと届きました🍑白桃
2週間前
# 買い物の続きと食事
3週間前
# 買い物の続きと食事
3週間前
# 買い物の続きと食事
3週間前
# 孫娘に買い物に連れて行ってもらい
3週間前
# 孫娘に買い物に連れて行ってもらい
3週間前
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
まいくろすt出番ですね
(
みさ
)
2010-06-12 12:22:58
こんにちは
マイクロステッチはこうやって使うんですね。
ずれなくなっていいのですね?
ホチキスみたいなかんじでしょうか?
箱の講習会はよかったですか?
いろいろな講習会が催されていていいですね。
丸いものの完成が楽しみですね。
返信する
あらら・・・
(
みさ
)
2010-06-12 12:24:33
タイトルを打っている途中でキーにあたって
投稿されてしまいました。
変なことになってごめんなさい
返信する
マイクロステッチ
(
cocorokk
)
2010-06-12 17:54:02
こんにちは♪
やはり便利良さそうですね。
外すのも簡単なのかしら?
箱に布を貼って・・・カルトナージュですね?
一度は習ってみたいものの一つですが、沢山は要らないのでほんとに一つ習ってみたいです。
近くで結構いろんな講習会が催されていいですね♪
返信する
みささんへ
(
シナモン
)
2010-06-12 20:53:09
こんばんは
今日は暑かったです。
ほんとに早くできたのです。
ラベルを止めているビニールと同じ物です。
ホッチキスと同じようです。
月に一度それも一時間で材料費のみで一回315円なので参加
しているのです。
返信する
cocorokkさんへ
(
シナモン
)
2010-06-12 21:05:53
こんばんは
簡単で早かったです。
はずのは、まだしたことはありませんがハーティートリマーで簡単にできるようなので今度はず時に載せます。
カルトナ―ジュのようですが本当に小さな箱です。
作り方が分かれば良いと思います。
雨が降っても歩いてでも行かれる所で材料費も315円なので参加しているのです。
申込していなくても電話下さるのがありがたいのです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
画 バックのトップ
画 お土産に野菜
»
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
手芸、パッチワーク大好きな主婦です
バラを鉢植えで育てています
最新記事
# 捨ててしまって
久しぶりに外食
# やっと届きました🍑白桃
# 買い物の続きと食事
# 孫娘に買い物に連れて行ってもらい
>> もっと見る
カテゴリー
プレゼン用
(112)
パッチワーク
(602)
喜代子買い物
(6)
妹に
(1)
バック
(5)
片付けて
(7)
買いもの
(85)
展示会用
(18)
プレゼント
(58)
製作途中
(21)
花
(370)
小物
(124)
出来事
(350)
布
(6)
旅行
(108)
頂き物
(182)
料理・お菓子
(18)
私へのプレゼント
(109)
Weblog
(4)
最新コメント
kokeume/
#地植えの紫陽花が〜
sinamonma /
やっと届きました。くつ
yooda/
やっと届きました。くつ
yooda/
# 昨日白内症の手術を
sinamonma/
# この花の名前が
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
最新フォトチャンネル
ch
190031
(44)
H24年我が家に咲いたバラ
ch
85327
(37)
平成23年に咲いたバラ
ch
61412
(70)
小物
ch
61407
(51)
我が家のバラ
ch
61375
(23)
木目込みパッチワーク
ch
23165
(94)
パッチワークでバック
ch
61371
(56)
バック
ch
61393
(97)
パッチワークのポセットと小物
ch
61404
(55)
帯地と和布のバック
ch
61390
(23)
パッチワークでバック2
>> もっと見る
ブックマーク
goo
最初はgoo
ふくろうおばさんの毎日
USAコットン大好き♪
毎日を楽しくするための日記
キラキラと輝くこもれびのようにやさしく・・・
ガーデニングと手芸と日々の日記 /
今日のご予定は?/ウェブリブログ
honey*honeyさん
かたつむりのチクチク日記
HappyTime(みささん)
アクセス状況
アクセス
閲覧
217
PV
訪問者
162
IP
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
マイクロステッチはこうやって使うんですね。
ずれなくなっていいのですね?
ホチキスみたいなかんじでしょうか?
箱の講習会はよかったですか?
いろいろな講習会が催されていていいですね。
丸いものの完成が楽しみですね。
投稿されてしまいました。
変なことになってごめんなさい
やはり便利良さそうですね。
外すのも簡単なのかしら?
箱に布を貼って・・・カルトナージュですね?
一度は習ってみたいものの一つですが、沢山は要らないのでほんとに一つ習ってみたいです。
近くで結構いろんな講習会が催されていいですね♪
こんばんは
今日は暑かったです。
ほんとに早くできたのです。
ラベルを止めているビニールと同じ物です。
ホッチキスと同じようです。
月に一度それも一時間で材料費のみで一回315円なので参加
しているのです。
簡単で早かったです。
はずのは、まだしたことはありませんがハーティートリマーで簡単にできるようなので今度はず時に載せます。
カルトナ―ジュのようですが本当に小さな箱です。
作り方が分かれば良いと思います。
雨が降っても歩いてでも行かれる所で材料費も315円なので参加しているのです。
申込していなくても電話下さるのがありがたいのです。