こんばんは
昨日から雨が降ったり止んだりで洗濯ものは乾かないのです。
今日は孫も来ないので、途中になっていた、紬と絣で作っていたバックを
完成させました。
持ち手を買いに行くにも雨が降っていたので、歩いてはたいぎなので、
家にあった少しほそいのですが買い置きの皮で仕上げたのです。
くるみボタンで細工を

反対側はキルトだけです。

淋しので作り置きのお花を付けて見ました

内側は明るく

濃い色はキルトラインが消えて途中になっていのですが
引き直すのも思うように・・・・・
一息にキルトはしないといけませんね。
今週も出かけることが多く(二人して医者通い)
週末は久しぶりに娘の家族と一泊で出かけるのです。
ランキングに参加しています。

クリックしてね
昨日から雨が降ったり止んだりで洗濯ものは乾かないのです。
今日は孫も来ないので、途中になっていた、紬と絣で作っていたバックを
完成させました。
持ち手を買いに行くにも雨が降っていたので、歩いてはたいぎなので、
家にあった少しほそいのですが買い置きの皮で仕上げたのです。
くるみボタンで細工を

反対側はキルトだけです。

淋しので作り置きのお花を付けて見ました

内側は明るく

濃い色はキルトラインが消えて途中になっていのですが
引き直すのも思うように・・・・・
一息にキルトはしないといけませんね。
今週も出かけることが多く(二人して医者通い)
週末は久しぶりに娘の家族と一泊で出かけるのです。


クリックしてね
裏についた花をもっとはっきり見てみたいです。
今週末はご旅行ですか~~いいですね!
お天気が良くなりますよう♪
シナモンさんのスピードにはいつも
感心します。カラフルな風車みたいで
かわいいですね。キルトラインも
素敵だと思います。
娘さんたちとの一泊旅行、楽しんで
来てくださいね。旅のお話、楽しみに
まってま~す。
紬の縞を使いたくて、この小さな柄の絣を
使ったのです。
お花の画像をクリックすると大きくなります。
又作り方をのせますね。
ほめていただきありがとうございます。
バックを作るのが好きなのでついつい
こうなるのです。
タペストリーは作っても飾る所がないのと、
大きなものは時間がかかりますものね。
孫が四月から高校生になりますので家族で、
旅行も最後になると思います。
色んな行事で外出が多いのに出来上がりの早い事、不思議です。
玄関マット、最後の縁のキルトになって置いたまま(苦笑)
バックや小物しか作ってないのとミシンで
縫っていますので早いのです。
みどりさんのようにタペストリーなどパッチをしていないのですよ。
週末はみどりさんの近くにお出かけします。
普段使いにされるのかなぁ?
あっというまに仕上がりましたね。
またまた素敵です。
あっと言うまではありませんよ。
キルトラインが消えて途中に・・・思いなおしてキルトをして今度はくるみボタンの布で悩み
ました。
裏側が淋しいので作り置きを付けたのは良かった思いました。
歩いて出かける時に使うつもりです。