goo blog サービス終了のお知らせ 

シナモンの部屋でパッチワーク

和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど

画 うさぎが立体で

2006年08月06日 06時40分50秒 | パッチワーク

         連日35度の暑さ家の中でも34度は二階はあります。
          タオルを首に汗を拭きながら午前中はがまん
          午後からは、エヤコンのスイッチに手が いきます。

           過去に孫娘がビアノのお稽古に行くので
         バッチワークで作ったものでうさぎが立体で気に入って

                        
   
 
                      
                反対はヨーヨーキルトのお花

                  
                  
                ポケットも付けています。
                画像をクリツクすると大きく

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 画 孫のてさげ | トップ | 画 やっとストラップ出来ました »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして ()
2006-08-07 06:12:48
はじめまして。花と申\します。昨夜、ここのブログを見付けて、一気に全部拝見させて頂きました。

うさぎのバック、可愛いですね。

それと、はなみずきのバック。

私も真似て作ってみようと思いました。

沢山のつくりかけがあるんですけどね(笑)

また、コメントさせていただきますね。

お互いチクチク楽しみましょうね☆



返信する
はじめまして花さんへ (シナモン)
2006-08-07 21:13:24
ようこそお越しくださいました。

夏休みで孫達の雑用に追われて中々

バッチワークの時間がありません。

好きなものだけ作って楽しんでいます。過去の作品も掲載しますので又のぞきに

来てコメントしてください。

返信する
こんにちは~♪ (く~ちゃん)
2006-08-08 13:15:13
あらあら何て可愛い事



≪ウサギ≫さん立体でとの事、≪ぬいぐるみ≫にしてから取り付けたのですか

さぞ、お孫さんに喜ばれた事でしょね。



お孫さんの為なら作りがいが、ありましたでしょう
返信する
おはようございます (シナモン)
2006-08-09 06:54:47
ウサギの身頃はバッチでして耳・足にはソックスを履かせ・お袖に手を付けて。てさげを

・レースのエプロンを縫い付ける

手間がかかります。どんなに出来るのかと楽しみにしました。子供には、両面に何か付けています。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。