今日はバッチワークのお稽古皆の材料揃えてでかけました。
いそがしい日でした。先ほど迎えが来て帰りほっとして
パソコンをひらきました。
今日は孫娘の誕生日です。
いつもは、みんなの誕生日にはお赤飯を作り
ケーキを買いますが、今日はあちらのお祖母さんがね
昨日ことずけていましたのと、ケーキは、21日に買いに行く
のでいらないといいました。
夕食には、お刺身(サーモンとハマチ)を食べたいと

パタンを裏表使っているのが分かりますか?

薄色は紬・柄は二色とも銘仙・黒は男物の縫い紋の羽織
裏は薄紫柄のお召しをつかっています。
ポケットにはファスナーを反対側にも小さいポケットを
付けています。
うんうん、わかります~パターンが逆に使われているのが・・・
工夫されてますね(^^)
全体でみると、また違った雰囲気になりますね~
今日はお孫さんのお誕生日なんですね。
おめでとうございます~
私も息子もサーモンとハマチのお刺身、大好きなんですよ!!
これは、80歳位の方で和布を頂いたのと作って欲しいと頼まれてので仕方なく作りました。
まあ配色がよかたったかなと思って?
お友達が見て作って欲しいと・・・でも頼まれて作るのは実は嫌なので出来るだけお断りしています。