こんばんわ
今又雨がふりだしました。今日変な天気でした。
先ほど迎えがきて孫達が帰りました。
以前お店が忙しいときに手伝いに行って覚えて
きました。売り出しで国産肉が手に入ったら沢山
作って子供達やお友達に
お隣のお店に使っているチャシューの作り方を
材料 ブタのばら肉かたまり
こいくちしょう油 ・ ながねぎ ・ にんにく
作り方 ① ばら肉はナベに入る大きさに切りタコ糸でしばる
② フライパンに油少々でゼ部の面を焼く
③ ナベに入れてしょう油を(肉がつかるまで)入れて
ねぎ・にんにく を加えて落し蓋をして強火で煮る
(フライパンに残った油もいれ)
④ 沸騰したら弱火で50分~1時間位にます。
竹串をさしてスーと通れば出来上がり
⑤ すぐにタコ糸を取り除きアミの上で冷ます
直には辛いですが1日置くとおいしくなります。
このお肉で焼き飯を作るとおいしいです
(お店ではそうし手作っています又なべに残った
汁をこしてラーメンのたれに)
私は肉400グラム位に長ネギ2~3本を
15センチに手でちぎる
にんにくはひとかけらをそのまんま
にんにくが嫌いな人は土しょうがを皮つきのまま
厚めに切って入れてもいいです
冷蔵庫で一週間位はもちます。
これでわかりますか
文章にするのは難しいですわからないところが
ありましたらお尋ねください。
帯地が残っていたので又作りました。
黒地は使うつもりで