ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
シナモンの部屋でパッチワーク
和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど
主人の足の腫れ
2022年04月07日 10時20分00秒
|
出来事
昨日は画像検査で病院に11時までに
行って11時30分から検査で午後1時
30分から診察なので待ち時間の
長い事。画像の検査では異常なし
今度は、形成外科への予約を入れ
てくださいました。
薬塗り包帯を巻いてください
ました。皮膚科では、原因がわからないのです。形成外科に行くのす。
大きな病院は中が広く探して、歩く
のが大変2日続いてなので疲れて
夕食を作る気がしません。
まだまだ病院通いが続きます。
コメント
# 大変なことが〜
2022年04月01日 17時33分00秒
|
出来事
主人がいつもの診察に出かけて
帰るなり、明日病院で検査を受ける
予約をしてある用紙を持って帰って
きました。明日の朝かかり付けの
先生の紹介状をもらつて行くように。他の用紙に細胞検査とあり
もしやするとガンの検査では、
思いました。やはりそうでさした。
まさか主人がガンにかかって
いるとは、ゆめにも思いませんでした。4日にCT、11日にMR、そして
18日に診察その時に検査結果。
それまでまたなければどうしようも
ありません。気が思いです。
コメント
# 久しぶりの食事に
2022年03月21日 08時22分00秒
|
出来事
昨日は主人の誕生日で近くの
お店に出かけました。
私達は余り食べないのでコース
でなく食べたい物を注文します。
何時もクルマエビの塩焼き🦐、
鯵のお刺身ですがどちらまなくて
お刺身の盛り合わせ、エビフライ、
そらまめの塩焼き、白魚の天ぷら
主人は生ビール🍺と熱燗を
満足して帰りました。
コメント
# 今日は主人の誕生日
2022年03月20日 19時34分00秒
|
出来事
息子一家から誕生プレゼントを
持って来てくれました。
孫娘からおめでとうございますと
言われて何の事かわからなかった
ようで誕生日でしょうと言われて
思い出したのです。
85歳の誕生日これからも元気で
過ごしてもらいたいです。
中にはお酒でした。
下は孫娘からです。
感謝しています
ありがとうございました。
コメント
# お彼岸でお花を
2022年03月20日 00時26分00秒
|
出来事
お彼岸でお墓に持って行くお花を
花屋さんにお願いして届けて
頂きました。先祖供養塔と両親の
お花です。
主人の実家のお墓です。
コメント
# バラの新芽が
2022年03月15日 00時11分00秒
|
出来事
暖かい日が続いています。
バラ🌹の新芽が伸びて来ます。
さくらんぼのつぼみも色づき
ました。
さくらんぼの鉢
洗濯物を干して鉢植えを眺める
のが楽しみになります。
コメント
# 3回目ワクチン
2022年03月11日 16時17分00秒
|
出来事
昨日三回目のワクチン接種に
行きました。2回はバイザーで
今回は、モデルナでした。
副反応があるとみんなから
言われたましたが何もなく
腕の痛みは2回目の時がありましたが今回はありませんでした。
ワクチン接種で出かけるのに
安心しました。
コメント
# きいて 新しい教室へ
2022年03月02日 07時54分00秒
|
出来事
20年以上通ったパソコン教室が
統合されました。統合された
場所は、自転車で30分はかかり
雨が降るときは、むりで諦め新しい
教室に通ってみる事にしました。
私は、ボケ防止に通うだけです。
その事は話しておきました。
取り敢えずスマホを教えて頂きたい
とお願いしておきました。
腱鞘炎で書く事が出来ないと話し
てノートに書いて頂きました。
その時は、わかっていても家に
帰ると忘れています。
先生は丁寧に教えてくださいます。
暫くは通いたいと思います。
コメント
# きいて パソコン教室
2022年02月16日 09時17分00秒
|
出来事
今通っている教室が今月で統合され
で閉校になるので、どこか探す事に
自転車か徒歩で通うところを探して
いました。見つけ所に体験入学してきました。テキストに沿って進める
と言われたのと教室では、ヘッドホンかイヤホンをつけるそれは自分用に買う事。月に6時間以上通う事。
私はそれは無理と話しました。
4時間でも良いと言われて入会の手続きを初めていましたが料金が余り
も高いのと、したい事が出来無い
のでお断りして帰りました。
私も料金の事を初めてにたづめれば
良かったのですが相手も話されませんでした。又入会金が今なら半額なのに4時間なのでそれも出来無い
嫌な気分になりました。
今通っている教室では、自分のパソコンは持つて行きます。
今はスマホ出来ない事をその都度
丁寧に教えてくださいますので
ありがたいです。
私が通うのは、ボケ防止とその日に
出かける事がなり用です。
コメント
# みてみて 孫娘から
2022年02月11日 11時30分00秒
|
出来事
娘の所の孫娘がバレンタインチョコを、持ってきて主人に渡しました。
勤め帰りに買って来たのです。
食べるのは私です。
ホワイトデーの返しは、私
コメント
# みて みんなのブログ 主人のチョコ
2022年02月01日 20時30分00秒
|
出来事
バレンタインチョコを孫娘と
義娘〔嫁さん)が持って来て
くれました。
食べるのは私です。
ホワイトデーは私が食べるので
します。
コメント
# きいて 気になって眼科へ
2022年01月27日 19時11分00秒
|
出来事
30年位前に一度だけ診察に
訪れた病院の診察券がありました。
電話📞して予約をお願いしたところ
番号を読みあげてくださと言われた
ので読み上げましたら、住所が変わっていませんかと言われ変わって
いませんと話すとそれで予約が
出来ました。データは残っている
のですね。
涙がでるのと夕方に新聞のテレビ欄
の文字が霞んで読みづらいです。
9日と11日に稲光りのようにギザギザになり気になって眼科の診察に
色々と検査しました。検査の結果
涙は年と共しシワが出来そこに
涙がたまるので治療無いので
我慢するしかない。稲光りのよう
なのは、頭痛や吐き気が無ければ
治療はない。白内障があるが
今直ぐ手術の必要が無いとの
安心はしました。
瞳を広げていましたので6時間
位は見づらいと言われましたが
現在も見ずらいです。
8時過ぎにやっとハッキリ見え
ました。
コメント
# おめでとうございます。おせちを
2022年01月01日 12時30分00秒
|
出来事
今年はおせちを初めて買い
ました。31日に並んで買って
きたのが、日本料理屋のなだ万
です。
これは、私が作ったものと、
市販ものを詰めたのです。
私達二人では、十分です。
作ったものは黒豆、栗きんとん、伊達巻、えびの甘酢つけ、くわいの煮物です。くわいの煮物は主人が
好きで毎年作ります。
コメント
#みてみて ケーキが
2021年12月17日 16時49分00秒
|
出来事
娘がケーキを持って来てくれま
した。モーツァルトのです。
久しぶりに来てくれたのです。
さっそく頂きました。美味しい
です。
娘はりんご🍎とミカンを取りに
きました。孫が好きでまるかぶ
してたべるのが好き。
コメント
# みてみて みんなのブログ 検温表
2021年12月09日 16時12分00秒
|
出来事
健康ルームで検温を朝夕2回
して記録するようにする表を
渡されたのです。
私は朝は8時で夕方は5時に決めて
測って記録しています。
時間は、10分位は差がありますが
なんとか毎日記録しています。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
手芸、パッチワーク大好きな主婦です
バラを鉢植えで育てています
最新記事
# 8月の胡蝶蘭です
# 捨ててしまって
久しぶりに外食
# やっと届きました🍑白桃
# 買い物の続きと食事
>> もっと見る
カテゴリー
プレゼン用
(112)
パッチワーク
(602)
喜代子買い物
(6)
妹に
(1)
バック
(5)
片付けて
(7)
買いもの
(85)
展示会用
(18)
プレゼント
(58)
製作途中
(21)
花
(371)
小物
(124)
出来事
(350)
布
(6)
旅行
(108)
頂き物
(182)
料理・お菓子
(18)
私へのプレゼント
(109)
Weblog
(4)
最新コメント
kokeume/
#地植えの紫陽花が〜
sinamonma /
やっと届きました。くつ
yooda/
やっと届きました。くつ
yooda/
# 昨日白内症の手術を
sinamonma/
# この花の名前が
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
最新フォトチャンネル
ch
190031
(44)
H24年我が家に咲いたバラ
ch
85327
(37)
平成23年に咲いたバラ
ch
61412
(70)
小物
ch
61407
(51)
我が家のバラ
ch
61375
(23)
木目込みパッチワーク
ch
23165
(94)
パッチワークでバック
ch
61371
(56)
バック
ch
61393
(97)
パッチワークのポセットと小物
ch
61404
(55)
帯地と和布のバック
ch
61390
(23)
パッチワークでバック2
>> もっと見る
ブックマーク
goo
最初はgoo
ふくろうおばさんの毎日
USAコットン大好き♪
毎日を楽しくするための日記
キラキラと輝くこもれびのようにやさしく・・・
ガーデニングと手芸と日々の日記 /
今日のご予定は?/ウェブリブログ
honey*honeyさん
かたつむりのチクチク日記
HappyTime(みささん)
アクセス状況
アクセス
閲覧
82
PV
訪問者
58
IP
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中