第2東名の一部開通が報道されましたね。2012年5月連休には、御殿場市の御殿場ジャンクション(JCT)から浜松市北区の三ケ日JCTまでの約162キロの開通。 
この区間のインターは長泉沼津や藤枝岡部、森掛川など10カ所、休憩施設は静岡サービスエリアや掛川パーキングエリアなど7カ所が整備される計画になっている。
残された豊田東JCTから三ヶ日JCTはもう少しかかりそう。




コメント

この区間のインターは長泉沼津や藤枝岡部、森掛川など10カ所、休憩施設は静岡サービスエリアや掛川パーキングエリアなど7カ所が整備される計画になっている。
残された豊田東JCTから三ヶ日JCTはもう少しかかりそう。
この画像は、豊田東JCTから南東へ7~8kmぐらいに位置する、青木川橋の高架橋です。





完成を楽しみにしています。
コメント
- さるいも [2011年9月17日 16:10]
- こんにちは! さるいもです! ホントに早く第2東名高速が出来るといいですね(*⌒▽⌒*) 私も必ず年に1回は東名を使って東京へ行くのですが、新名神のように走り易いのでしょうかね。 私も期待してます(*⌒▽⌒*)
- ちょっと ひとやすみ [2011年9月17日 16:55]
- こんにちは、完成した暁にはぜひご利用ください。時速120kmの走行に設計をしてあるようです。私には耐えられないスピードですが、ゆったり走行が出来れば利用価値があるかも。自分も第2東名を使って富士山とか、伊豆の方へ行ってみようと考えています。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます