• gooブログ
  • ランダム
  • 「#gooblog引越し」で体験談を募集中
    • 記事を書く
    •  
  • ログイン
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

「東京里山農業日誌」画像一覧

ブログに戻る

2025年04月

  • 麦畑の草刈り

    麦畑の草刈り

    2025年4月28日
  • 植えた暖竹,カラムシ,クルミなどが次々に芽生える

    植えた暖竹,カラムシ,クルミなどが次々に芽生える

    2025年4月27日
  • ワシントンヤシの植え付け

    ワシントンヤシの植え付け

    2025年4月26日
  • 祇園牛頭天王社のお祭り準備(1坪プラレールコーナー)

    祇園牛頭天王社のお祭り準備(1坪プラレールコーナー)

    2025年4月25日
  • 皮を剥いで採集するためのクルミの苗を植え付け

    皮を剥いで採集するためのクルミの苗を植え付け

    2025年4月24日
  • 令和7年度田布施町少年少女発明クラブの開講式

    令和7年度田布施町少年少女発明クラブの開講式

    2025年4月23日
  • 山ぎわに生えるシュロを伐採跡に植え替え

    山ぎわに生えるシュロを伐採跡に植え替え

    2025年4月22日
  • 山ぎわに生えるシュロを伐採跡に植え替え

    山ぎわに生えるシュロを伐採跡に植え替え

    2025年4月22日
  • 若芽が次々に生えて萌黄色の山に

    若芽が次々に生えて萌黄色の山に

    2025年4月21日
  • 伐採跡に生垣用としておかめ笹を植え付け

    伐採跡に生垣用としておかめ笹を植え付け

    2025年4月20日
  • 散々だった!暴風雨雷の銭壺山史跡巡りウォーキング

    散々だった!暴風雨雷の銭壺山史跡巡りウォーキング

    2025年4月19日
  • 散々だった!暴風雨雷の銭壺山史跡巡りウォーキング

    散々だった!暴風雨雷の銭壺山史跡巡りウォーキング

    2025年4月19日
  • ミツバチの巣板が大きくなったため巣箱に継箱

    ミツバチの巣板が大きくなったため巣箱に継箱

    2025年4月18日
  • 日当たり最高の場所にマオランを植え替え

    日当たり最高の場所にマオランを植え替え

    2025年4月17日
  • 桜が散り、交代するように次の花が咲く

    桜が散り、交代するように次の花が咲く

    2025年4月16日
  • 我家の入り口の樹木を大きく伐採(5/5) 完了

    我家の入り口の樹木を大きく伐採(5/5) 完了

    2025年4月15日
  • 絹さやエンドウ豆を這わす支柱を立てる

    絹さやエンドウ豆を這わす支柱を立てる

    2025年4月14日
  • 我家の入り口の樹木を大きく伐採(4/5)

    我家の入り口の樹木を大きく伐採(4/5)

    2025年4月13日
前へ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...672 673 674 | 次へ

プロフィール

フォト
プロフィール画像

大手電機メーカー30年,病院の専門職を10年勤務後、故郷の山口県に帰る。親の介護,山林田畑の耕作,田布施町郷土館長,ウォーキングクラブ代表,子供の工作主任指導員,古いラジオの修理等をしています。

フォロー中フォローするフォローする

東京里山農業日誌の人気記事

  1. 山口市内で県内市町の少年少女発明クラブ交流会
  2. 猛暑の中、西洋大鎌(scythe)を使って畑の草刈り
  3. 自然の胡桃(クルミ)を採集して食べる(1)
  4. 草刈機の故障を修理:プライマリーポンプの交換
  5. 4サイクル草刈機、修理困難
  6. 草刈り中にエンジンがパタリと止まる草刈機を修理
  7. 来年に備えて、にがうり(ゴーヤ)の種を取る
  8. 西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
  9. 草刈機 ナイロンひも式刈刃の交換方法(2/2)
  10. 昔のラジオキットによるラジオの制作(1/x)

goo blog おすすめ

「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ

@goo_blog

お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について