湿地には
アジアイトトンボがいました。
アオモンイトトンボも。
クロイトトンボと
水面近くにメダカ?
クロイトトンボのペア
クロイトトンボのペア+1
キイトトンボが1匹
そして、キアゲハもいました。
※9月11日撮影
湿地には
アジアイトトンボがいました。
アオモンイトトンボも。
クロイトトンボと
水面近くにメダカ?
クロイトトンボのペア
クロイトトンボのペア+1
キイトトンボが1匹
そして、キアゲハもいました。
※9月11日撮影
マユタテアカネのペアがいました。
マユタテアカネ別のペア
♀オビ型
ミヤマアカネ♂が1匹
またいたミヤマサナエ1匹
コオニヤンマ
そして、トラマルハナバチです。
※9月11日撮影
休息中のオニヤンマです。
マユタテアカネのペア
別のマユタテアカネのペア
リスアカネ
アオモンイトトンボもいました。
※9月10日撮影
チャバネセセリがいました。
ダイミョウセセリもいた。
ニジゴミムシアマシ
アカボシゴマダラ
コカマキリ
カワセミも来ていました。
エンゼルポーズ
ペリット
※9月10日撮影
エゴの実を食べに
ヤマガラが来ていました。
ジャッ‼ジャッ‼とウグイス
レンズにしばらく止まっていたオナガサナエ
ルリタテハ
クロコノマチョウの幼虫もいました。
(TG6撮影)
※9月9日撮影