しゅんかしゅうとう

東京近辺で、鳥さん、昆虫さんを撮っています。

地元公園 その2

2024-06-13 15:14:28 | 日記

ショウブ園にて

アジアイトトンボがいました。

アジアイトトンボ♀タイプ?

ホソミイトトンボ(手前)とアジアイトトンボ♀タイプ?(後ろ)

ホソミイトトンボ

ホソミイトトンボのペア

アオモンイトトンボ

蓮田にて

オオシオカラトンボ

コオニヤンマもいました。

※6月9日撮影


地元公園 その1

2024-06-12 16:31:23 | 日記

カイツブリの遊覧船が撮れました。

雛は2羽だけで、残りの卵3個は先日の雷雨で流されてしまった様...

餌のエビを持ってきた

給餌シーン

親子

カワセミがエビをゲット

そして、休息中です。

※6月9日撮影

 

 

 

 

 


里山。 OYMD

2024-06-11 16:31:44 | 日記

アザミの花にアゲハが来ていました。

ここにもハラアカマルセイボウ‼

ヒメクロオトシブミ

クロハナムグリ

水場にシマアメンボ

マツモムシもいた

ハラビロトンボ

ラミーカミキリもいました。

※6月8日撮影


地元公園。 NZT その2

2024-06-10 15:15:21 | 日記

初見のチャイロオオイシアブです。

何か捕食中

トラマルハナバチ

その側に飛んできたヒゲナガハナバチ

ヒゲナガハナバチ

ハラアカマルセイボウもまだいました。

※6月7日撮影


地元公園。 NZT その1

2024-06-09 16:29:48 | 日記

まずは、アカガネサルハムシです。

キマダラセセリ

ムラサキシジミ

ツバメシジミ

まだ模様の薄いカメノコテントウ

右は抜け殻

2時間くらいして見に来たら

模様が濃くなっていた。(TG6撮影)

後ろ姿のシロホシテントウ

1枚撮ったらポトリ!(TG6撮影)

ヒメトラハナムグリ(TG6撮影)

そして、ヒラヤマシマバエもいました。

(TG6撮影)

※6月7日撮影