
まずは画像を見てくれ。相変わらずひどい出来だが
今愛用してるSSのお供、ストーリーエディタをちょろっと紹介
とりあえずSSに使う上で覚えておきたいのは3つだけ。
番号を振っておいてやったぞ。すごくありがたいし上手な字だろう
1:そのノードの名前
ノードってのはタブの名前みたいなもんで、左のしおりみたいなところに表示される
適当に名前をつけとけばおk。今回は第2章第1話なので「boon21」
2:上書きモードか挿入モードか
これはたまにチェックしないと大変な事になる
今は上書きモードになってるけど、このまま書き込もうとすると文字に文字が上書きされる
つまり文章の隙間に文字を入れると、元あった文字が書き換えられてしまう
大概のPCでBackSpaceの近くにある「Insert」ボタンを押せば切り替えられる
3:カーソルの位置の行数と文字数
今は矢印の部分にカーソルを置いてる
要するにこのSSは590行から構成されてるって事になる
個人的にはちょっと短めくらいのSSで書きたいと思ってるからこのくらいでいいかな
こんな具合。使うのは今言った3箇所くらい
あとは色々いじれば便利になると思う
他にいい感じのテキストエディタがあれば教えてください
今愛用してるSSのお供、ストーリーエディタをちょろっと紹介
とりあえずSSに使う上で覚えておきたいのは3つだけ。
番号を振っておいてやったぞ。すごくありがたいし上手な字だろう
1:そのノードの名前
ノードってのはタブの名前みたいなもんで、左のしおりみたいなところに表示される
適当に名前をつけとけばおk。今回は第2章第1話なので「boon21」
2:上書きモードか挿入モードか
これはたまにチェックしないと大変な事になる
今は上書きモードになってるけど、このまま書き込もうとすると文字に文字が上書きされる
つまり文章の隙間に文字を入れると、元あった文字が書き換えられてしまう
大概のPCでBackSpaceの近くにある「Insert」ボタンを押せば切り替えられる
3:カーソルの位置の行数と文字数
今は矢印の部分にカーソルを置いてる
要するにこのSSは590行から構成されてるって事になる
個人的にはちょっと短めくらいのSSで書きたいと思ってるからこのくらいでいいかな
こんな具合。使うのは今言った3箇所くらい
あとは色々いじれば便利になると思う
他にいい感じのテキストエディタがあれば教えてください
保存すらできないけど
AAズレないからチェック用に使ってる。
斬新すぎだろwwwwww
AAチェックは適当なAAスレでやってるなぁ