こう寒さが続くと、夜はゆっくり「暖かい布団の中で・・・」って思うのは当然!
だからと言って、毛布を何枚も重ねても朝まで暖かさが保たれるか?疑問!
電気シーツを使うという手も有るけれど、昨今の電気代の高沸。
出来れば避けたい・・・
・・・という事で登場させたのがこれ、
言わずもがなの「湯たんぽ」です。
お湯を沸かして入れるだけでいいわけで、幸いにもお客用に暖房器具の中に「反射型ストーブ」を
使ってる。
談話室のストーブがこの役を担ってくれてる。
談話室は暖かくなるし・お湯は沸くし一石二鳥ですね。
タイミングよく湯たんぽを完成させれば、布団に入った途端「あったか~」
と感激。
ぐっすり眠れますよ!
もうすでに手持ちのものを使ってるのでこの商品を改めて店で見ることは有りませんが、
いろんな種類が陳列されてるんでしょうね。
もう、子育て時代の30年前に買った商品ですから・・
気をつけなければいけないのが、「低温やけど」
お使いの時は、しっかり養生しましょうね。