釣れない天才アングラー

釣りを中心とした、ゴルフ、旅行等、趣味の話

鳥取仁風閣と白兎神社に行きました! 2023 9月

2023年09月28日 | ぶらぶら

9月日曜日の昼から敬老の日にかけて、鳥取に行きました。

中国道、鳥取自動車道はやっぱり退屈な道です。

ところで、鳥取自動車道って無料だったんですね。

とりあえず、「るろうに剣心」のロケに使われた、「仁風閣」

行きました。場所は鳥取城跡にあります。立派な石垣がありますが、

登る勇気も体力もありません・・・ 

 

「仁風閣」

明治40年に建てられたそうです。

設計は片山東熊(かたやま とうくま)氏が監修されたそうです。

 

映画では香川照之さん演じる武田観柳(たけだかんりゅう)の

「武田観柳邸」として撮影されました。ただ、国の重要文化財なので、

戦闘シーンなどは別の場所かセットで撮影されてみたいです。

 

わたしは神戸に住んでいて、神戸の異人館はよく行くので、

洋館は見慣れていますから、建物自体は感動するほどでもなかったです。

あくまでも個人的な感想ですが。でも、やはりランプなんかは歴史を感じます。

 

 

トイレです

 

 

 

 

 

続いて「因幡の白兎」で有名な白兎神社に行きました。

確か白兎がサメをだまして背中を渡っていて最後にウソがばれて

丸裸にされ、さらに八十神(やそかみ)の教えをそのまま信じて潮を浴び、

痛くて泣いていたところを、大国主命(おおくにぬしのみこと)に救われる。

と言うようなお話だったようです。そこから、

日本の医療の発祥の地と云われていて、皮膚病など

傷疾に霊験あらたかな神様が鎮座する神社となっています。

 

入り口にあったピンクのポスト 

 

 

白兎海岸

 

その1終わり その2は砂丘と砂の美術館です

ラクダに乗りました 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 淡路景観園芸学校に行きまし... | トップ | 鳥取砂丘と砂の美術館に行き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぶらぶら」カテゴリの最新記事